[過去ログ] 石田三成の挙兵 ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
895
(1): 2023/11/13(月)19:56 ID:kkr/A5Ga(1/2) AAS
>>892
挙兵前は多分、『徳川を豊臣政権から切り離して孤立させる』でほぼ確定だと思う
で、それが完全に失敗したと確定したのがおそらく岐阜陥落直前だから
下手すりゃタイミング的に明確に決まってなかった可能性すらあるな
ただし毛利だけは西軍自体に見切りをつけた感はある、その後大津攻略に全力を出してはいるが
あれ西軍の為というより、美濃方面に突出した毛利軍の撤退路確保の意味合いの方が強そう
903: 2023/11/13(月)22:46 ID:kkr/A5Ga(2/2) AAS
>>902
これ家康自身がそう考えてた節があるから何とも言えんな
関ヶ原前の家康のいわゆる専横と批判される行動って、ほとんどが政権内での
影響力を高めることばかりだからな
つまり、政権の権威を失ったらまずいと他ならぬ家康自身がそう認識していた可能性が高い
勿論、家康が最終的に豊臣をどうするつもりだったかは議論の余地はあるが
少なくとも関ヶ原前の秀吉死亡直後といってもいい段階では、豊臣政権の権威を
むやみやたらに否定するのはデメリットでしかないだろう
だから奉行たちが家康と豊臣を政治的に切り離してしまえば……と考えるのはわからなくもない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s