[過去ログ] 石田三成の挙兵 ★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 2023/10/25(水)09:30 ID:aC4B6cMh(1/3) AAS
>>435
なるほど、通過点ね、それなら合点がいく。
石田書状にあるのが西軍全体の作戦方針であるとするならば、
西軍は第二次小牧長久手のような情勢なるかもしれないことをある程度は想定していた。
ただし小牧長久手と違うのは、西軍主力の尾張への進軍ルートは伊勢経由の東海道であると。
だけど長島が敵方になった場合、あそこ簡単には落ちないから美濃、犬山の小牧長久手時の秀吉ルートのほうが無難なんだけどなぁ。
そして誤算は東軍の戦力が予想以上に多かったこと。
小牧山取られるどころか岐阜が落ちてしまい
防衛線崩壊、日和見の犬山詰衆も士気喪失、
赤坂に陣城作り出したしどうするかの劣勢状況に追い込まれてしまった。
こんな流れかな。
伊勢方面隊は大垣後詰南宮山布陣では史実通りなので、
敢えて竹鼻強襲からの岐阜攻城でも面白かったかも。
犬山詰め衆が岐阜後詰に入るか再び西軍側で岐阜攻城に加わるか。
まぁ常識的にいけば伊勢方面隊は無難に大垣後詰だろうけど。
439: 2023/10/25(水)09:33 ID:aC4B6cMh(2/3) AAS
赤坂の東軍が釣られて動けば大垣衆と挟撃とか面白いことになる、
442(1): 2023/10/25(水)13:38 ID:aC4B6cMh(3/3) AAS
赤坂の東軍先発隊と大垣城の西軍が対峙してる状況。
ここで西軍伊勢方面隊は大垣からの援軍要請に応え
後詰として南宮山に布陣した。
まぁセオリー通りと言えばセオリー通りなんだけど、
陣城状態の赤坂、兵力差、
これを考慮した場合、この状況はどう変わる?
冷静に考えると何も変わらない。
まぁ大垣城の士気は後詰到着で上がるだろうことと、
佐和山方面への進出阻止にはなり、
史実のようになる。
家康、秀忠がいつ来るかはわからないけど、
赤坂の東軍釣り出して決戦に持ち込む方策があってもよかったように思う。
家康秀忠が来てしまったらもうどうにもならないし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s