[過去ログ] 石田三成の挙兵 ★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2023/09/24(日)21:17:55.98 ID:pivgr/Jj(3/3) AAS
慶長5年6月25日付兼松正吉宛長束・増田・玄以連署状
今度東海道金松又四郎出陣、人数四拾人、馬三疋事、
如帳面兵粮・馬飼料慥可被計渡候、
若雨降於逗留者、応日数可被相渡候、
則右米・大豆公儀御算用ニ可被相立候間、
其主人請取を可被取置候、恐々謹言、
少なくとも上杉征伐参加衆の東海道での兵糧補給は豊臣負担のようで、
場所は、
近江草津で二日分、担当新庄直忠・駒井重勝、
伊勢亀山で二日分、同岡本次兵衛、
尾張熱田で二日分、同福島正則、
三河嵩山で二日分、同田中吉政、
遠江見付で一日分、同堀尾忠氏、
駿河島田で一日分、同山内一豊、
駿河駿府で一日分、同中村一氏、
駿河神原で二日分、同中村一氏、
箱根から先はどうなってるんだと思うが、徳川が用意するのか
徳川領入った途端自前になるのか。
177(1): 2023/09/30(土)08:32:29.98 ID:ShaL//Un(1) AAS
本来は司令官でも何でもない下っ端の三成を司令官どころか総大将に仕立てて
一戦で総大将を撃破したことにして残りの西軍大名を強制的に負けに持ち込んだ東軍の戦略がすごいんだよな
残りの西軍大名には三成より強い大名が大勢いるのに
下っ端ひとり倒すだけで将棋の王将を取ったかのように問答無用の勝負ありに持ち込んだ
413: 2023/10/23(月)11:35:32.98 ID:2IZ7CSQ4(1) AAS
上杉が無事であればそれでよくて後は成り行きに任せてたんだろう。景勝も同じ目論見で家康に喧嘩売ってたようだし。そんな戦略眼でも通用したのが戦国時代だから
ただしそれが通用する時代は終わってた、ってことに豊臣含めて気付いてなかっただけで
469: 2023/10/26(木)22:39:42.98 ID:6Xso/q2O(1) AAS
刈田なんぞ食料事情でいうなら誤差範疇
531: 2023/10/28(土)21:32:53.98 ID:WJ+EF3xO(1) AAS
偽書にしては内容が奇妙だけどね
615(1): 2023/10/31(火)22:04:16.98 ID:1JC+4Zs6(4/4) AAS
>>611
西軍が勝ったら信幸を廃嫡するだけだろ、別に大したことではない
そもそも真田が生き残るなら徳川も豊臣も石田もどうでもいいだろ、割と真面目に言うが
まあ多分家康の事は気に入らなかったろうから西軍が勝つならそれに越したことはない位は
考えてるだろうが(だから西軍に味方した)全掛けする程には西軍を信用できなかったんだろう
685: 2023/11/06(月)00:08:42.98 ID:xI7Q85Kk(1) AAS
西軍の挙兵が秀頼と豊臣公儀から
意味を奪った
西軍挙兵まで皆んな秀頼立てて
遺言と政権の枠組みの中で
実権を奪い合うゲームをしていた
そこを逸脱したら一斉に叩かれる恐れがあり
その恐れがあるから家康だって例外ではなく
秀頼の最大の家臣として
政権の法度を破るものを討つという建前で動いてた
ところが毛利も奉行も武力で
秀頼の身柄抑えりゃ勝ち
って戦いを始めてしまった
結果秀頼は武力持つ者がなんとでもできる
トロフィーに過ぎなくなってしまい
西軍もより大きな武力に潰された
689(1): 2023/11/06(月)01:02:58.98 ID:GebY2xY6(2/2) AAS
>>687
そうなんだ
なら真なんだね
どうもありがとう&失敬しました
>>688
ああ、凡下、野人かあ
恥ずかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s