[過去ログ] 【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ104 ワッチョイ有 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (スッップ Sdaa-xcvb) 2023/01/05(木)15:13 ID:3E/6ZB4id(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に、少し厳しく答えます。

[質問者の心得]
※1 現スレぐらいは目を通しておきましょう。
※2 自分で検索して調べたり説明書を見ても分らない場合に質問しましょう。
※3 質問する際は機種やパーツの型番、走行場所などの詳細情報を書きましょう。
※4 質問に関係の無い自分語り等は嫌われる事があるので注意しましょう。
※5 マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチ(他スレに投稿)しない。
※6 内容の違う回答が複数付く事がありますが、自分で信用できると思った回答を選びましょう。

[回答者の心得]
※1 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので、出来ればキーワードを教えてあげましょう。
※2 お礼がないからといって小学生みたいな事を言わないようにしましょう。
※3 先生や先輩方は、教えて君やラジコン厨房にもなるべく優しく愛のあるマジレスをして下さい。
※4 ここは初心者の方が訪れるスレです。雑談・喧嘩は好ましくないので控えましょう。
※5 正確性の低い、いいかげんな回答はなるべく控えましょう。
※6 自分と違う意見の者がいても言い争いをせず、質問者を納得させる努力をしましょう。

※950を過ぎたら宣言の後、次スレを立ててください。

*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ95 ワッチョイ有
2chスレ:radiocontrol checked:vvvvv:1000:512:: EXT was

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ96 ワッチョイ有
2chスレ:radiocontrol
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ97 ワッチョイ有
2chスレ:radiocontrol
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ98 ワッチョイ有
2chスレ:radiocontrol
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ99 ワッチョイ有
2chスレ:radiocontrol
省12
2: (ワッチョイ 8bbd-VRaJ) 2023/01/05(木)20:44 ID:LwI50Zaw0(1) AAS
にげっといちおつ
3: (ワッチョイ dfc9-h+CY) 2023/01/05(木)21:02 ID:E/nzF+5H0(1) AAS
変えかうからのお願いです
アンテナパイプを切るときは、アンテナを切断しないように注意しましょう!
4
(1): (ワッチョイ 277a-y2mk) 2023/01/05(木)22:53 ID:l2gLKkhE0(1) AAS
どうしてサーキットの常連さんは初心者をバカにしたりうざがったりするんでしょうか?
自分もされたから?
5: (ワッチョイ 7f27-rE+U) 2023/01/05(木)23:53 ID:v0afUFFJ0(1) AAS
優越感に浸りたいだけじゃね?
どんなジャンルの趣味でも、多かれ少なかれ存在するkど。
6: (ワッチョイ 63bd-Tgo8) 2023/01/06(金)00:18 ID:m1JeMnI60(1) AAS
>>4
常連全員でなくそういう人がいるという事だとは思う
また、文句言う人は、言われるような酷い初心者に会って、「初心者(全員)が」と思ってしまってるのかも?
7
(2): (ワッチョイ ba7d-veMG) 2023/01/06(金)09:39 ID:ky9fsxNT0(1) AAS
中華製のショートリポで2000円台のがあるんだけど
gフォースのと比べて安全性は違ったりするもんなの?
買ってもいいのかな
8: (ワンミングク MM8a-PCwi) 2023/01/06(金)12:29 ID:Z7e/yDeYM(1) AAS
運次第
9: (オッペケ Srbb-p+N0) 2023/01/06(金)15:20 ID:ISaDlrdXr(1) AAS
40過ぎてラジコンにはまり始めたから
サーキット行くと子供や若い子だらけかなと思いきや自分よりも歳上の紳士ばかりで驚いた
10: (オッペケ Srbb-Tgo8) 2023/01/06(金)16:11 ID:3PxWnSt9r(1) AAS
>>7
スマホのバッテリーも今は中国製だからそれ程気にしなくても良いのでは?
11: (ワッチョイ 63bd-c28G) 2023/01/06(金)17:01 ID:7gWGz99q0(1) AAS
>>7
信頼できるメーカーなら良いのでは?
ただ、引き取りに対応していないメーカーだと捨てるときに困るが
12: (ワッチョイ 4eed-h8NJ) 2023/01/06(金)23:27 ID:tQjSAFo80(1) AAS
「チューゴク」と一括りにするのはどうかと…
13: (ワッチョイ 537d-QMWr) 2023/01/07(土)11:52 ID:Zs5fDeki0(1) AAS
タミヤのブラシレスモーターの02sて
適正電圧7.2vまでってなってるけどリポバッテリー使っちゃ駄目なの?
14: (ワッチョイ 0130-+mcF) 2023/01/07(土)12:53 ID:/51U92MF0(1) AAS
ニッスイも満充電時は8V以上出てるから…
って言いたいとこだけどよく考えたらタミヤってニッカドとリフェしか出してなかったっけか
15: (ワッチョイ 9303-PQFN) 2023/01/07(土)22:03 ID:N16zGa/D0(1) AAS
自社製品以外との組み合わせは保障しないしね普通
16
(3): (ワッチョイ 01bd-17HV) 2023/01/08(日)04:07 ID:djUggMPF0(1) AAS
タミヤの1600maニッカドと4000ma大容量ニッスイのバッテリー持ってるけど加速のパンチはニッカドの方が良いのは普通なのですか?
持続時間は4000maの方が上ですが
17: (ワッチョイ 01bd-UJxK) 2023/01/08(日)05:13 ID:WMeAjmqn0(1) AAS
>>16
同じ容量ならNiMHの方が良いと思う
容量が違ってNiCdが軽いからとか?
モーターやESCがNiMHの放電能力を使えてないだけとか?
18: (ブーイモ MM4b-/IxH) 2023/01/08(日)10:15 ID:wWTLU49jM(1) AAS
>>16
一概には言えないが、体感は正直だろう
加速のパンチ力は大電流での電圧低下の大小から来るが、これは内部電極の金属の電気抵抗に依存する
1600mAのNi-Cdと4000mAのNi-MHなら蓄電の活物質そのものの特性を超えてNi-Cdの容量が小さい
バッテリーセルの体積は同一だから、それは内部電極の集電構造を強化したり電極の断面積を増やしたりして電気抵抗を下げる余裕があるいうことを意味する
普通のことならばそう設計した結果ではないかな
19: (ワッチョイ c927-Jp3v) 2023/01/08(日)18:03 ID:grFrdvf+0(1) AAS
>>16
俺の環境下だと、ヨコモ1400ニッカドとGフォース3300ニッスイでは
後者のほうがパンチ力があり、トップスピードも速い。

でもニッカドより100gくらい重い…
20
(1): (ワッチョイ 2bed-WzqH) 2023/01/10(火)12:51 ID:hFTCq/OI0(1) AAS
イタリアのRC製品を見てて、ボディのラインナップが魅力的過ぎて頭がおかしくなりそうなんですが、
ラジコン関連品を個人輸入するにあたって、注意点は有りますか?
よろしければご教授ください。
21: (シャチーク 0Ced-9CP+) 2023/01/10(火)12:59 ID:rHIgTqGIC(1) AAS
一般的な個人輸入と一緒
22: (アウアウエー Sa23-W4DL) 2023/01/10(火)21:02 ID:YFi4Konoa(1) AAS
ボディは嵩張る分送料は結構かかる
23
(1): (オッペケ Sr4d-zcGk) 2023/01/10(火)23:26 ID:LaBgrvEVr(1) AAS
4pmプラスってファーストミニッツを動かすことできますか?
24
(1): (アウアウウー Sa85-EcXc) 2023/01/11(水)00:31 ID:U7GsQC7da(1) AAS
実車の組み付け精度と部品の耐久性は今でもヤベーけど
ラジコンはどうなん?購入したらぜひ教えてくれ
25: (ワッチョイ 01bd-UJxK) 2023/01/11(水)04:20 ID:HtwVnZKz0(1) AAS
>>23
出来ません
26: (JP 0Hed-9CP+) 2023/01/11(水)09:58 ID:lpt9rFeQH(1) AAS
>>24
日本語で
27: (ワンミングク MMd3-CYHX) 2023/01/11(水)12:07 ID:QQecGaDGM(1) AAS
>>20
ラインナップが魅力的でも現物のクオリティーが頭がおかしくなりそうな低さとかはありがち
まあメーカー次第ではあるけども
28
(1): (オッペケ Sr4d-zcGk) 2023/01/11(水)23:29 ID:prYQrT9Tr(1) AAS
すみません、社外品のユニバーサルシャフトを使って要るのですがサーキットのフェンスにちょっとヒットしただけでシャフトのカップが割れてしまいます。ユニバーサルシャフトの強度ってこんなもんなんですか?タミヤ純正とかだともっと丈夫なのですか?
29: (ワッチョイ 9130-9CP+) 2023/01/12(木)00:25 ID:c3bbo2A30(1) AAS
純正使いましょう
30: (ワッチョイ 01bd-UJxK) 2023/01/12(木)06:32 ID:hM0ccfo40(1/2) AAS
>>28
安くする為に粉末焼結で形を作ると割れ易い
機械加工品は高くなるけど強度がある
あと金属が何かにもよる
社外品が安いから使ったんだろうけど、その影響は当然ある
31
(2): (ワッチョイ 0bcd-qWik) 2023/01/12(木)12:42 ID:oFENMFA10(1) AAS
ホビーウィングのescで対応電源が2セルリポしか表記ないものは、6セルニッケル水素は使えませんか?
ひょっとして満充電時の電圧はニッケル水素のが高くなることがあるから使えないとかですかね?
32
(1): (ワッチョイ 01bd-UJxK) 2023/01/12(木)13:12 ID:hM0ccfo40(2/2) AAS
>>31
HobbyWIngならプログラムカードでNiMH 6セルに書き換えられるのが多いと思うけど
33: (ワッチョイ 01bd-CYHX) 2023/01/12(木)19:54 ID:fO+2ehoq0(1) AAS
ちょっとヒットしただけは大体結構強くヒットしてる定期
34: (エムゾネ FFb3-w+E6) 2023/01/12(木)20:06 ID:ICVhhqmdF(1) AAS
超初心者だからゆるしてやってくれ
35: (ワッチョイ c927-Jp3v) 2023/01/12(木)20:23 ID:zGf3rhQy0(1) AAS
>>31
リポ対応ESCは過放電防止のために一定電圧以下になると
強制的にスロー走行になる機能、通称「リポカット」がある。

ESCがリポ使用でニッスイ&ニッカドバッテリーを使うと
このリポカットがかなり早く介入してしまう。
36: (ワッチョイ 6135-s3Ya) 2023/01/12(木)20:41 ID:6gJsnvEq0(1/2) AAS
カットオフ電圧無効に設定すりゃいいじゃん
具体的にどのESCか知らんけど2Sリポ使えて6Sニッケル水素使えないESCなんか無いだろ
37: (ワッチョイ 6135-s3Ya) 2023/01/12(木)20:46 ID:6gJsnvEq0(2/2) AAS
>>32
スペック表に2Sリポしか表記無いって言ってんだからNiMH6セルに書き換えられないよ
知らないなら適当な事言うと混乱するだけだよ
38
(1): 31 (ワッチョイ 0bcd-qWik) 2023/01/12(木)21:35 ID:VTzwqtv20(1) AAS
皆様返答ありがとうございます。

該当のescは
HOBBYWING XeRUN XR10 Justock G3【1/10, 1/12用】
です。

手持ちのバッテリーがニッケル水素とリポ両方あるのでニッケル水素も使えたらなと思った次第です。
ご返答にあるようにカット電圧の設定次第で何とかなりますかね?
39
(1): (ワッチョイ 5bfe-bA2+) 2023/01/12(木)23:35 ID:ybimujh80(1) AAS
>>38
無効に出来るので使えます。
40: 31 (ワッチョイ 0bcd-qWik) 2023/01/13(金)13:20 ID:NcqpzFty0(1) AAS
>>39
ありがとうございます。
41
(1): (スーップ Sdb3-+mcF) 2023/01/13(金)13:35 ID:nVZKIOKpd(1/2) AAS
ブラシレスアンプを買ったらギボシ付いてなかったんですが、12awg(3.5sq)対応のギボシって有りますか?
できればアマゾンあたりで買えると助かります
42: (スーップ Sdb3-+mcF) 2023/01/13(金)13:36 ID:nVZKIOKpd(2/2) AAS
ちなみに今は3sqを無理やりカシメて使ってますが、カバーがカシメたところを通らなくて苦労したので
43
(1): (ワッチョイ 93c7-VQaw) 2023/01/13(金)15:38 ID:bL+BdNwk0(1) AAS
ググれ
44: (スーップ Sdb3-+mcF) 2023/01/13(金)15:53 ID:UsafNii1d(1/2) AAS
>>43
ググっても12awgで使えるギボシ見つからなかったので質問してたのですが、改めて調べ直してたらカシメ部の被膜は全部剝いてハンダで熱収縮チューブで抜け止めすれば良いという天啓を得られました
ありがとうございます
45: (スーップ Sdb3-+mcF) 2023/01/13(金)15:57 ID:UsafNii1d(2/2) AAS
なんかへんな日本語になってしまいました
被膜にかしめる部分も皮膜剝いてカシメればカバーが通らなかったところも細く出来るので、あとはハンダで抜け止めしてカバー通して熱収縮チューブでカバーも固定って言いたかった
46: (ワッチョイ 5bfe-bA2+) 2023/01/13(金)15:59 ID:7nCweS7v0(1) AAS
>>41
12ゲージで直結はイヤだとすると、こんなのを使う場合が多いかな。
外部リンク:teamyokomo.com
47: (ワッチョイ c927-Jp3v) 2023/01/13(金)20:33 ID:nsHTRNh90(1/2) AAS
ギボシ端子はカシメるツメをラジペンで少し広げればいい。
被覆はラジペンで通し穴を少し広げて、シリコンスプレーで潤滑すれば通る。
48
(1): (ワッチョイ 81da-+mcF) 2023/01/13(金)21:09 ID:k7Nme4Xn0(1) AAS
ありがとうございます
シリコンオイルはやってましたがラジペンで拡げるのは至らなかったです
直結や端子交換はモーターがタミヤなので万一気が向いてタミチャレ出るときの為に極力加工したくなかったんですよね
49: (スップ Sdf3-w+E6) 2023/01/13(金)21:10 ID:gWTfkwG4d(1) AAS
>>48
タミチャレタミグラでもモーター端子交換は可
直結はNGだから無理にギボシにしなくても良いぞ
50
(1): (ワッチョイ 1304-a7lV) 2023/01/13(金)21:36 ID:PZyuidQv0(1/3) AAS
質問ですが、05モジュールのスパーギヤと48ピッチのピニオンギヤは混ぜて使えますか?
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*