[過去ログ] 【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16] (163レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 22:34:53 ID:kTOU/voT(1/9)
>>28
「ネオニコチノイドは昆虫をぶっ殺す」
ここまではいいよな。
正確には「植物に入ったネオニコチノイドが昆虫をぶっ殺す」
これもいいよな。

植物のカスが用水路から川に流れて、植物性の餌を食べる
水中のヘドロ状の腐葉土などを食べる水中昆虫が死亡する
ここまでは、「ネオニコチノイドは昆虫を殺す」の通りだから問題ないはず

で、水中昆虫は食物連鎖の底辺付近の莫大な数を有する
肉食水中生物にとっての貴重なタンパク源
省7
44: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 22:37:04 ID:kTOU/voT(2/9)
・水中昆虫→ご飯が毒になった!
・水中魚類・うなぎ→ご飯(昆虫)がいなくなった!

激減するのは当然。なんで「関連性が低い」になるんだか・・
住友化学は「高性能な殺虫剤」を売ってるんだろ?
疑いなくそのとおりだってことだろうが。
46
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 22:46:46 ID:kTOU/voT(3/9)
住友社員はウナギや魚を二度と食うな!
外部リンク:natgeo.nikkeibp.co.jp
>ナショナル ジオグラフィックが今回の研究とは無関係な6人の研究者に
>インタビューを行ったところ、彼らはウォリス氏の意見に反対し、
>口々に今回の研究で示された関連の強さに驚いていた。

誤差が非常に出やすい生物データでここまでの断崖がでるのは珍しい
住友の殺虫剤が発売された91年から動物性プランクトンが一気に減って
湖が砂漠になってる。
そりゃ減るのは当然。
ウナギが減ったのは「食い物ゼロで餓死した」ってことだな。
省7
48: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 22:53:52 ID:kTOU/voT(4/9)
ミツバチどころじゃねーなこれ。
蜂蜜の問題から日本淡水・沿岸の魚類の漁獲量全般の問題に拡大

日本全国の漁民がぶち切れてもしょうがない案件だわこれ。
住友社員は今後二度と魚を食うなよ
やっと日本の漁獲量激減の理由がわかったわ
なんでこんなに減るのかと疑問だった。
コンクリ護岸とかかと思ってたが、こっちの影響こそ甚大っぽいわ。

昆虫やプランクトンが毒薬販売しだした91年を境に9割減ったので
それを食う魚も9割減ったと。原因と結果が直結で納得したわ
食い物なくなれば減るのも当然。気づくの20年遅いわ。
省2
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 22:55:48 ID:kTOU/voT(5/9)
日本全国の漁業関係者に教えないとなこれ

住友のネオニコチノイドの海洋流出で
おまえらの穫れる魚が減りまくってるけどどうすんの?って
52
(3): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 23:01:22 ID:kTOU/voT(6/9)
>>49
データ的には10年あれば気づけたんだなー
91年販売で、動物プランクトンが800から100くらいになったから。
実験でこんなに分かりやすい例はあんまりない
大学1年でも因果関係わかる。
日本は農薬の環境影響研究がなさすぎるんだな。
大学がゴミ

もう大丈夫だろ、ミツバチで騒ぎまくったEUがアホみたいに研究しだすから
住友が何やっても無駄。
ヤクザよりはるかにやばい漁民もブチ切れるだろうしw
省1
56: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 23:09:17 ID:kTOU/voT(7/9)
独バイエル、農薬訴訟の原告増加 1万8400人に
2019/7/30 17:40
外部リンク:www.nikkei.com
バイエルの株価はモンサント買収時から約4割安の水準に落ち込んでいる。

7兆で買ったモンサントだが、ラウンドアップ以外で
こんなのがでると逸失利益の訴訟額が100兆円になるな
洒落にならんくらい最近の白人はめっちゃ海洋汚染に厳しいぞw
プラスチックどうとかですらめちゃくちゃ叩かれてるのに
「魚を(結果的に)大量にぶっ殺す毒薬を売りまくってばらまいてました」って出たらどうなるか見もの
白人マジで怒り狂うぞw
省4
58: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 23:30:00 ID:kTOU/voT(8/9)
日本の漁業は90年から95年までにいっきに半分になってるね
1200万トンが600万トン
外部リンク:www.nippon.com

世界のEEZの問題もあるが、沿岸・内海で減りまくってる魚種がある。
92年くらいまで1970年代の水準で問題ないようだが
95年までにとんでもなく減少している。
大規模公害とかもなかったはずなので、明らかに不自然なグラフ

5年で日本の魚が半分になるのはあまりに不自然じゃないのか?
その90〜95年にあったのはネオニコチノイドの販売の急増と
動物プランクトンの死滅
省2
59: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/18(月) 23:31:40 ID:kTOU/voT(9/9)
この毒薬の国内販売が売止されたら
日本中の魚がめっちゃ増える可能性があるね。
楽しみだわ

右肩上がりに漁獲量増えるかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s