[過去ログ] 【人民日報】日本が先制攻撃能力強化のためトマホーク導入を検討 地域の戦略的均衡が崩れる恐れ [08/5] [新種のホケモン★] (249レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): 新種のホケモン ★ [] 2020/08/06(木) 22:08:12 ID:CAP_USER(1)
日本の与党が最近、対敵先制攻撃能力を高めるため、米国製巡航ミサイル「トマホーク」の導入を検討していると報道された。これは日本にとって平和憲法による制約からの脱却を図る具体的措置であり、北東アジア地域における日米両国の戦略的抑止力配備の新たなニーズと符合する行動でもあり、周辺諸国は警戒すべきだ。(文:文威入。中国国防報掲載)

日本は今回、朝鮮の弾道ミサイルの脅威及び「イージス・アショア」配備計画の中止によってもたらされた防御上の空白を埋めることを口実としている。トマホークの導入が議論されていることは、日本の防衛界が主導的攻撃兵器の取得を強く切望していることの表れであると同時に、米国がアジア太平洋地域における戦略的抑止力の配備を調整する必要性から、北東アジア地域の目標に対する先制攻撃能力の限定的強化を日本に認めることを伝えるものでもある。

■地域の戦略的均衡が崩れる

トマホークは射程2500キロメートルの全天候型亜音速巡航ミサイルで、精密誘導能力と低空侵入能力が高く、地上の固定目標への急襲に優れている。数10年間の発展を経たトマホークには地上発射型、水上艦発射型、空中発射型、潜水艦発射型などがある。今回自民党内で重点的に議論されたのは水上艦発射型だ。日本はイージス艦8隻(未就役1隻)を保有しており、発射システムを少し改修すれば、理論上1隻あたり100発のトマホークを配備できる。防衛省関係者は、イージス艦からトマホークを発射すれば朝鮮半島全体を射程に収められるし、どの艦船がトマホークを搭載しているのか敵は判別できないとする。また、トマホークは価格が迎撃ミサイルSM3の10分の1に過ぎず、配備コストが低い。

トマホークは比較的低コストで一般的な防御能力の国に対して戦略的抑止力を形成できる。今後日本が配備を実現した場合、北東アジア地域の現在の戦略的均衡がある程度崩れ、地域情勢の緊張がさらに激化するのは必至だ。(編集NA)
省5
16
(3): <丶`∀´> [] 2020/08/06(木) 22:20:44 ID:5dhl0uAJ(1)
トマホークよりも核を持とう
広島の慰霊碑にも「過ちは二度と繰り返さない」旨のことが書かれているし
そのためには、核を持って都市を焼かれたり侵略されないようにするしかない
70年来続いてきた「平和運動」は下らん政党の玩具でしかなく、無駄なことだったからな
24
(3): <丶`∀´> [] 2020/08/06(木) 22:24:39 ID:H1zkLMFh(1)
先ずテストでどこに落としてみる?
やっぱりあそこだよねー。
39
(4): <丶`∀´> [] 2020/08/06(木) 22:33:46 ID:MihEE8q4(1)
東亜は軍事にも強い人が多いから聞くのだが、

これ、ほんとに抑止力になると思うか?

自民案じゃ、弾道ミサイルランチャー(サイロ含む)だけじゃなく、移動するTELも、弾道ミサイル発射能力のある潜水艦(原潜)も
攻撃対象らしいが、すべてを把握できるか?

極低軌道にマルチスペクトル衛星を打ち上げて、24時間監視体制にしたとしても無理だと思うぞw
(アメリカ軍が北朝鮮相手でもすべてのランチャーを把握するのは不可能だったのにw)

200キロ上空から10センチ単位の分解能があっても、画像を合成・分析して判断するのは人間だろ
そこに大変なタイムラグがある
省10
162
(3): <丶`∀´> [] 2020/08/07(金) 08:00:46 ID:+AX6/16H(1/2)
>>151
本当にアメポチネトウヨは馬鹿だねえ
安全保障を宗主国に委ねた脳死ヘタレ家畜馬鹿

独立して共に大東亜共栄圏の再興をはかろう
ってのが帝国陸軍の意志を引き継いだ
中共の呼び掛けだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.828s*