[過去ログ] 不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50
(4): [] 2020/03/17(火) 13:29:40 ID:PnBbLfwm(1)
仏教を学んで輪廻転生やあの世の存在を認めれば
その瞬間に永遠の命が手に入る
だからタイ人なんかは死んでも次があると思ってるから
みんなテキトーに生きてる
不老不死の近道は仏の道にある
78
(3): [] 2020/03/21(土) 13:16:52 ID:V9U2e+yH(1)
臓器を新たに作って、新品と取り換えるのが一番かもしれんが大手術になるので患者への負担が大きい
なので臓器に注射で元気になるとかにならないのかね、幹細胞注射的に感じで
156
(3): [] 2020/03/28(土) 23:51:20 ID:QOLZPPNy(1)
腸内細菌環境が老化プロセスを変化させること、
そして 「酪酸菌」が身体の若返りの要因となることが国際研究により突き止められる
外部リンク:indeep.jp

時代は酪酸菌だよ
NMNよりも俺はこっちを試すぜ
162
(4): [] 2020/03/29(日) 12:57:01 ID:cE/wFsuC(1)
俺は、ニートの兄を絶対に養わねーぞ!
マジふざけんなっていう話だよね。
散々楽しといて、親がいなくなったから、兄弟だし、養って何ていわれたら
ありえないね。
このような場合、いくら俺自身が兄と連絡取らなくても、
市役所とか行くと、俺の住所ばれちゃうんだよな?
兄のせいで、転勤繰り返すしかないのか?
俺が家族もちだった場合、どーなるんだ?
その前に、結婚する時に、相手先には何て言えばいいんだ?
相手側の父「お兄さんの職業は?」
省5
347
(4): [sage] 2020/04/17(金) 21:33:02 ID:lexAOVyu(1)
究極の不老不死って宇宙空間に投げ出されて漂いながら生存するとか太陽とか超高温のプラズマに焼かれながらも生き続けるとか、ブラックホールの超重力に押しつぶされながら重力崩壊するまで動けないままずっと待つ こういう事じゃないの?

本当に欲しい?
404
(3): [sage] 2020/04/25(土) 03:36:37 ID:J7nC97HE(1)
>>402
年中高温多湿の東南アジアで感染拡大してる時点で眉唾ものだな
632
(3): [] 2020/05/18(月) 11:57:50 ID:5gHvJsjG(1)
NMNをもっとも摂取して多くのアンチエンジング策を実践してるホリエモンが
動画やネットの画像を見ると普通のおっさんというかどんどん年齢相応に劣化してる
彼と同年代でもぜんぜん若く見える人が世の中に大勢いることを考えると
過剰なアンチエンジングは逆効果なのかそれとも相性があるのかね
あと好きなことしかやらないと公言してる彼は基本ストレスフリーなはずなのに

農業なんかでも作物にあまり栄養や水をやりすぎると弱くなるから
あえて少なくして飢餓感を与えて野菜本来の生命力や旨味を出すみたいな話があるけど
人間にも当てはまる部分はあるんじゃないのかな
802
(3): [sage] 2020/06/01(月) 05:11:40 ID:4Dhtib9i(1/3)
最近年なのか
体内時計が正常でも狂ってなくても
深夜に眠い
寝れないのに自律神経のモヤモヤだけはあったり、二度寝れたり・・・

深夜にネットは見れるけど、アニや映画見るのは辛い
972
(3): [sage] 2020/06/12(金) 23:12:49 ID:5EM7I/AI(4/4)
米やパンといった主食をとらず、たんぱく質などでカロリーを補う「糖質制限」を長期間続けると、
老化が早まる可能性があることが、東北大の都築毅准教授(食品機能学)らのマウスを使った実験でわかった。
静岡市で開かれている日本栄養・食糧学会の大会で19日に発表する。

糖質制限は、短期間行うと内臓脂肪を減らしたり、血糖値を下げたりする効果が報告されている。
都築さんらは寿命が約1年のマウスを3グループに分け、合計のカロリーは同じで内訳を「標準的」
「低糖質・高脂肪」「低糖質・高たんぱく」にした飼料をそれぞれ与えた。
「低糖質・高たんぱく」の飼料は、糖質によるカロリーは2割に抑え、残りを乳たんぱくで補った。
人間が3食全て主食を抜いた状態に相当する厳しい糖質制限だ。

その結果、「低糖質・高たんぱく」のマウスは、「標準的」と比べて寿命が約2割(8〜9週間)短かった。
腸内で乳酸をつくる細菌が減っており、腸内環境が悪化してがんなどになりやすかったとみられる。
省3
989
(3): [sage] 2020/06/14(日) 02:16:28.08 ID:+X034fpq(1/2)
まあ炭水化物が現代人の寿命を延ばした要因には間違いないけどな
生存に必要カロリー満たすことができたのは事実
問題は不足が解消したに留まらず過剰の問題
たんぱく質脂質もエネルギー源として消費される場合余計な元素があるしな
炭水化物なら燃焼後は二酸化炭素と水だけで燃えカスが少ない

糖質制限で減る体重は内臓に負担をかけて普通以上に消費されたカロリーってのもあるだろう
肥満解消の期間限定ならいいだろうけど長期的には内臓酷使で老化を速めてるのかもね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.656s*