[過去ログ] 【MMTスレ】自民党が「ⅯⅯT勉強会」、出席者から賛否両論【ソースが出たので立ててみた】 (733レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): [] 2019/12/03(火) 18:00:59 ID:BBAKT2GE(6/13)
昭和は輸出で稼いで豊かになったんじゃない
ドルを担保に国内の借金を増やして豊かになったんだ
28: [] 2019/12/03(火) 18:02:48 ID:onuz/Ihq(1/35)
>>27
内国債なんですが…
29: [] 2019/12/03(火) 18:03:25 ID:onuz/Ihq(2/35)
円建てで国内消化されてるのですが…
30
(1): [] 2019/12/03(火) 18:04:08 ID:YUWmxG5f(2/37)
MMT理論

日本は自国建て国債だから破綻しませんwww
何だよ
最後の最後は 日本国民の全財産を没収すれば 国の借金1000兆円なんて楽勝でペイにできますよと言ってる
「日本国民全財産没収理論」としか聞こえないのだが  オレだけなのか?
31: [] 2019/12/03(火) 18:04:35 ID:onuz/Ihq(3/35)
今現在の貨幣は、負債創造によってでしか増えない。
貨幣自体が負債だからね。
32: [] 2019/12/03(火) 18:05:22 ID:/ExBGzQZ(1)
新手の詐欺か?
33: [] 2019/12/03(火) 18:05:32 ID:onuz/Ihq(4/35)
>>30
信用創造ってご存知?
口座にキーボード入力すると貨幣が生まれるんだよ
34: [] 2019/12/03(火) 18:05:56 ID:onuz/Ihq(5/35)
信用創造自体が錬金術ですし。
35: [] 2019/12/03(火) 18:06:26 ID:BBAKT2GE(7/13)
国やお金は無限でも人間の寿命は無限じゃないぞ
子供を産める期間は決まっているし120歳まで生きられるわけじゃない
どんなに後悔しても早晩増税により財政再建は理論上いきづまる
36
(1): [] 2019/12/03(火) 18:07:44 ID:onuz/Ihq(6/35)
それと簿記をちょっと知っていれば、貸方に負債が生まれたら、借方にその分資産が生まれて=になる。

負債を創造しないと資産はできない。
37: [] 2019/12/03(火) 18:07:54 ID:YUWmxG5f(3/37)
政治家や経済学者で MMT理論を賛美している連中は 余程の経済オンチか
お花畑経済論者

MMT理論は完全無欠な「「机上の空論」」
38: ◆ElliottbHk [sage] 2019/12/03(火) 18:10:09 ID:DRXpUZqe(1/8)
貨幣流通量についてどれだけの人が理解できてるのかなってのは俺も思慮しているところです。
今日のニュースにもマネタリーベースの話題があったんですが、毎度反応が薄いのでスレを立てるのをためらってしまいました(;´Д`)
39: [] 2019/12/03(火) 18:10:09 ID:onuz/Ihq(7/35)
国際決済銀行やイングランド銀行が言っている貨幣を元にした理論がMMTだぞ。

信用貨幣論って言ってね。

主流派の貨幣観である商品貨幣論は、貨幣史研究でも否定されている。

どちらが机上なのだろうか?
40
(1): [] 2019/12/03(火) 18:11:04 ID:YUWmxG5f(4/37)
>>36

MMT論者の大問題点
誰かの負債は 誰かの資産!

この空論が本当に通じるなら
世の中に「貸し倒れ」&「泣き寝入り」&「損切り」という現実は絶対に発生しない筈である!
41: [] 2019/12/03(火) 18:13:48 ID:onuz/Ihq(8/35)
>>40
信用創造があるから、貸し倒れとかバブル崩壊があるのですが…
42: [] 2019/12/03(火) 18:17:11 ID:onuz/Ihq(9/35)
金融の不安定性は、まさに信用創造によって引き起こされる。

緩い規制で、信用力がない人に貸し続けると、どうなるか。
日本も米国も身をもって知っている。

バブルを起こしたくないのであるならば、規制をしなければならない。
43: [] 2019/12/03(火) 18:20:29 ID:onuz/Ihq(10/35)
銀行が貸さないと(信用創造)、貸し倒れを起こせないでしょうに。
44: [] 2019/12/03(火) 18:21:21 ID:YUWmxG5f(5/37)
誰かの100の負債は 貸主の100の資産とならなければMMT理論は成立しない!
だが
この世に100対100の負債と資産の相対関係は成立していない
45: ◆ElliottbHk [sage] 2019/12/03(火) 18:21:57 ID:DRXpUZqe(2/8)
それと、俺が見る限りMMT理論とは「アメリカの民主党系の大きな政府論者がすがる財政出動の根拠になるもの」ではないかと思ってます。あくまで支出をジャブジャブ出しても破綻しない予算編成の理屈であると。
日本でMMTが語られる際にはここがすっぽり抜け落ちている印象が拭い切れません。てか、財務省があらゆる国家財政に関する情報を握りすぎていて、リベラル方面の方々にまともな財政を語れる論客がいないのがなんとも。
46: [sage] 2019/12/03(火) 18:23:09 ID:Yypt+Vhr(1)
Aさんは不死身である なぜなら死んでないから
このレベルの理屈だからな…
しょうもない
47
(1): [] 2019/12/03(火) 18:24:26 ID:BBAKT2GE(8/13)
2014年はどう説明するんだ 15か月予算でお金ジャブジャブにしたら
税収上がって増税もしていないのに国債を減債したぞ 安倍政権は
MMTは効く証拠だろ
48: [] 2019/12/03(火) 18:26:09 ID:Z+GFzhz/(1)
>>5
金子勝&浜矩子「やっぱマクロ経済学よりマルクス経済学だよな」
49: [] 2019/12/03(火) 18:29:06 ID:BBAKT2GE(9/13)
増税すると今回も税収が下振れして増債だ
何度同じ失敗を繰り返し国を借金漬けにすれば気が済む
もう少し財政を勉強しておいで 
50: [] 2019/12/03(火) 18:29:41 ID:YUWmxG5f(6/37)
MMTの理論には「泣き寝入り」と言う現実が直視されていない
借主が貸主への返済不能に陥り 貸主が貸し倒れとなり 
返済不能に陥った誰かの負債の連鎖で 理論上の資産が溶け
誰かの負債は 誰かに関わった者の新たなる負債として連鎖する現実が 
アノ理論には完全に欠落している!
51
(2): ◆ElliottbHk [sage] 2019/12/03(火) 18:30:11 ID:DRXpUZqe(3/8)
とにかく今の日本は均衡財政にこだわりすぎてまともに財政出動ができていないというのが問題ではないか、個人的にはそう思ってます。故に心情的にはリフレ派に近い考えともいえます。
ですが予算編成にもっと自由さが増すのであればMMTでもなんでも使えるものは全部使えばいい、とも思います。
そういう点においてはこれなんか大変良い化学変化が起きるんじゃないかなって期待してます。……別個でスレにした方がいいかな?

山本太郎代表「貴重なお話伺った」 立憲新人の元アナ女性議員が「ファシスト」批判も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
52: [] 2019/12/03(火) 18:31:29 ID:M2EletNE(1/2)
財政破綻ガーもMMTガーもマクロ経済を理解してないんだよなあ
53: [] 2019/12/03(火) 18:31:56 ID:BBAKT2GE(10/13)
増税して景気を悪くして増債するなんて最低の財政運営だぞ
何のために増税したのか理由を聞きたいくらいだ
54
(1): [] 2019/12/03(火) 18:34:52 ID:YUWmxG5f(7/37)
>>47
例えば
キャッシングで100万円の借金をして 
手にした100万円の金を持って
俺、「今100万円分お金持ちになりました」って言う残念なお花畑はいないよね?
55
(1): [] 2019/12/03(火) 18:38:20 ID:BBAKT2GE(11/13)
>>54
何それ 
国の借金をゼロにしたいとでも言ってるの?
じゃ日本のお金すべて国が巻き上げればゼロになるけど
1億2000万人餓死するだけじゃん
56: [] 2019/12/03(火) 18:38:57 ID:onuz/Ihq(11/35)
国債を買うには日銀当座預金がないと買えない。
日銀当座預金は、準備預金なので基本的に減らない。

国債に使っても、減るわけではない。
あくまで、政府の日銀当座に移っただけなのだから。

最終的に、政府保有の預金は市中銀行の当座に戻る。
戻った預金でまた国債を買う。
また預金が戻ってくるの繰り返しで、国債取引に必要な当座預金が減る事はない。

特に最近は、財政ファイナンス(国債の貨幣化)で、国債を買うのに必要な当座預金が増えている。
57: [] 2019/12/03(火) 18:43:23 ID:onuz/Ihq(12/35)
国債発行残高は、あくまで民間経済にどれだけ貨幣供給をしたかの記録でしかない。

この記録を減らすと言う事は、民間経済に流れている貨幣を吸い上げる事。

国債発行残高を減らしたぶん、民間経済は縮小する。

税は民間経済の所得から取るものだから、民間経済が縮小したら、税収も減る。
58
(1): [] 2019/12/03(火) 18:47:23 ID:BBAKT2GE(12/13)
同じなんだよ 仮に経済成長して景気が良くなって国民の所得が1000万になると
その分国の財政は拡大し借金の額面は増えるんだから
GDP500兆円 借金1000兆円と
GDP1000兆円 借金2000兆円は同じでしょ
借金の額は増えてるけど
59: [] 2019/12/03(火) 18:48:45 ID:onuz/Ihq(13/35)
何もないところから物を取る事はできない。

あって初めて取れる。

取れる量を増やすには、ある物を増やさなければならない。
60: [sage] 2019/12/03(火) 18:49:18 ID:M2EletNE(2/2)
>>51
>1にもある通りMMTには理論的な誤りがあるので高橋洋一や野口旭らの言う「主流派経済学」の理論で財政・金融政策を行えばいいだけなんだけどねえ…

財政破綻ガーを駆逐するためにMMTを用いるのは「毒を以て毒を制す」が如しだよ
61
(3): [sage] 2019/12/03(火) 18:50:29 ID:0na6g2P9(1/3)
「財政赤字は問題でない。インフレ率にさえ気を配っていればいい」
というのは簡略化しすぎ。

MMT:完全雇用を達成→結果的に景気は良くなっている(かも)
既存の考え:景気をよくする→結果的に完全雇用になっている(かも) ←※MMTはこれを批判

わざわざMMTが批判しているものを持ってきて、MMT支持する人がいるからわけわからんわな
MMTでいう供給力とは「実物資源」のこと、ほとんどの場合で天然資源と労働力を指している。
工場の生産能力、みたいなことではなさそう。
62: ◆ElliottbHk [sage] 2019/12/03(火) 18:52:23 ID:DRXpUZqe(4/8)
……とりあえず、「お金は循環している」ってことは理解できてますか?
なんかねー、頭の中がマル経で止まっちゃってる人がいるように思うんだけども。
ID:onuz/Ihq さんはよく分かってらっしゃる。
63: [] 2019/12/03(火) 18:54:11 ID:BBAKT2GE(13/13)
雇用と言っても最近はアマやマックのようにパ−ト8割とか9割で
企業の雇用の在り方が昔と変わってるんだよ
だからインフレになりにくいのもあるんだろうけど
非正規のやり方を継続するなら政府が低所得者に直接給付でもしないかぎり
インフレにはなりにくいんじゃないか
64
(2): [] 2019/12/03(火) 18:57:50 ID:YUWmxG5f(8/37)
>>51

私が考えるに
マクロ経済であろうが何であろうが 
「資本主義」経済理論の追究だけでは国家間・企業間・個人レベルの経済的勝ち組負け組が生まれ
格差が広がるだけです!

そろそろ多くの人達が気付き始めているのではないかと思うのですが

仮に中国が人権侵害・弾圧国家でなく
中国全土で共産体制の部分と資本主義体制の部分の双方のメリットを生かし
デメリットを消化したハイブリット経済主義の熟成を達成し
国家と国民が一致団結して世界経済に打って出らる「半分自由な国」と仮定したら?
省9
65
(1): [sage] 2019/12/03(火) 18:59:05 ID:YP/R1Cu0(1/9)
MMT否定論者は「そんなムシのいい話があるわけが無い」
みたいな感覚論が多い
しかしこれはお金を使えば無くなる資源と勘違いした前提による感覚
お金は資源では無いし使っても無くなるわけではない。所有者が変わるだけ

勿論刷れば刷るほど金持ちになるというムシのいい話は無いが、これは日本全体の話であって
(単に発行数に応じて金の価値が薄まるだけ)
刷れば刷るほど政府が儲かると言うのは事実だ
政府が儲かると言うと語弊があるが、これは要は税金を徴収すればするほど政府が儲かると言う次元の話と同じ
税金の代わりに金を刷るという事だ
政府が儲かった分、民間の持つ金の価値が自動的に薄まる
省14
66: [] 2019/12/03(火) 18:59:39 ID:YUWmxG5f(9/37)
>>58

君の理論の大前提は「永遠の経済成長ありき」のありえない理論ですよね?
67: [] 2019/12/03(火) 19:01:39 ID:YUWmxG5f(10/37)
>>55
MMTこそ日本経済と財政の突破口と言いたげな お花畑的理論に警鐘しているだけ
68: ◆ElliottbHk [sage] 2019/12/03(火) 19:01:46 ID:DRXpUZqe(5/8)
だいたいのまとめ。

Z「無い袖は振れねーんだよ!予算編成どうすんじゃ、税収分だけで財政回すぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」
リフレ派「バッカ、順序逆に考えろや財政良くなれば税収自然に増えること理解しろ」
Z「(゚Д゚)ハァ?そんな理想論で予算組めねえんだよ増税じゃオラオラ」
MMT「インフレを起こせば税収増えるでしょ、行きすぎてから増税すればインフレも止めれるし一石二鳥でお得ですよ?」
リフレ派「お前らはもっと理論をしっかり組め、数式書いてみ?」
69
(1): [] 2019/12/03(火) 19:01:50 ID:onuz/Ihq(14/35)
>>64
修正資本主義とか福祉国家って単語知らないのかい…?
70
(1): [] 2019/12/03(火) 19:03:49 ID:KbJUDi6o(2/3)
自国通貨建て政府債務は、民間の黒字。
政府は通貨をいくらでも供給できるし、債務を気にするより、
民間の景気が良いほうが、ラッキー、ハッピーのはずなのに、
俺たちは、俺たちの借金を返してぇんだよとやらかす、、、、、、、
真面目も度を超すと、ただのガイキチ。
それとも、ただの自己中?
71: [] 2019/12/03(火) 19:07:48 ID:YUWmxG5f(11/37)
>>61

おっしゃる通り!

インフレ率さえ気を付けていれば>>>日本はいまだに鎖国の国かよ?

アナタが指摘するように タラレバばかりの机上の空論!
だからこそ MMT論者に
プラザ合意を知らないのか?と 上記したんだよね〜
日本一国で気お付ければなんとかなると思っている時点で、グローバル社会から置き去りになっている考え方!
72: [] 2019/12/03(火) 19:08:15 ID:onuz/Ihq(15/35)
インフレ抑制策なんて、日本が20年やってきた事でわかってる。

それと、なんでインフレ抑制が手動による増税だけと決めつけているんだい?

累進課税がなんのためにあるのかわかっているのだろうか?

累進課税には、景気の自動安定化装置としての機能がある。

その事を理解しているのだろうか?
73: [sage] 2019/12/03(火) 19:08:33 ID:0na6g2P9(2/3)
MMTを支持するしないの前に、MMTの提唱者たちが言っていること把握しないと。
MMTが批判しているもの掲げて「MMTならこれができる!」or「そんなことしたら大変だ!」って
メチャクチャなこと言っている人多いんだよ。
話がごちゃつくのもその辺りのことだろうし。
74
(1): [sage] 2019/12/03(火) 19:09:15 ID:baG274Nk(1)
スレタイに環境依存文字
75
(1): ◆ElliottbHk [sage] 2019/12/03(火) 19:12:27 ID:DRXpUZqe(6/8)
>>64
じゃあ、なんでソ連の国家統制経済は破綻しちゃったんですかー?
キューバはどうして経済発展できなかったんですかー?
なんで?小平が自由経済のエッセンスをいいとこ取りしたら経済は発展したんですかー?
全部資本主義に勝てなかったからじゃないんですか?

格差に関してはそれこそ社会全体のコストとして計上すべき話ですよ。そこのさじ加減だけで済む話であり、制度の欠陥の次元ではない。どう予算を配分すればいいかって話です。
米民主党が推し進める大きな政府論はそこに力点を置いてます。そしてそれこそが本家MMT論者の意図してるところです。
76: ◆ElliottbHk [sage] 2019/12/03(火) 19:13:13 ID:DRXpUZqe(7/8)
>>74
単純にコピペしたら文字化けしちゃったの、わざとじゃないんだごめんよー。
1-
あと 657 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*