30歳からのアンチエイジング美容健康【かっぺ婆禁】 (224レス)
上下前次1-新
1(2): 01/29(水)23:46 ID:IvoyLMmM0(1) AAS
アラサーからのアンチエイジング
アラサー以上であれば何歳の書き込みでもOKです
※各所のスレを荒らす77歳かっぺ精子婆さんは出入り禁止です
141: 03/03(月)21:01 ID:PkKJw7vT0(15/33) AAS
111 陽気な名無しさん sage ▼ 2025/02/14(金) 18:21:56.40 ID:ZRz95owt0 [2回目]
>>108
ありがとう
>>91
日光浴&運動よね結局アンチエイジングは
省2
142: 03/03(月)21:01 ID:PkKJw7vT0(16/33) AAS
112 陽気な名無しさん sage ▼ 2025/02/14(金) 18:22:03.61 ID:ZRz95owt0 [3回目]
>>89
やっぱり運動すると睡眠の質って良くなるのかね
いつもベッドに入った瞬間寝てしまって気付くと朝になってる私
しかも新幹線でもどこでも眠れる(眠ってしまう)
省5
143: 03/03(月)21:01 ID:PkKJw7vT0(17/33) AAS
113 陽気な名無しさん ▼ 2025/02/15(土) 19:56:02.53 ID:JEhXz2650 [1回目]
>>91
ありがとう
毎日じゃないけどね
どっちにしろ犬の散歩しなきゃいけないので夏は朝3時か4時起きで一番気温が低い時間帯に30分以上歩いてる
144: 03/03(月)21:02 ID:PkKJw7vT0(18/33) AAS
114 陽気な名無しさん sage ▼ 2025/02/16(日) 02:02:23.71 ID:4/bG//720 [1回目]
>>4
ベンチプレス135kg上げてる体重68kgの松本人志の顔が凄い汚い老化してるのはステユーザーなのかしら
筋トレは無酸素運動だから大して酸化を加速させないはずだけどステロイドは老化凄いと聞くわ
自分は今のところ78kg自己体重しか上げられない
145: 03/03(月)21:02 ID:PkKJw7vT0(19/33) AAS
117 陽気な名無しさん ▼ 2025/02/18(火) 02:23:02.47 ID:gNR3Y7dj0 [1回目]
>>116
炭酸いいよね
バースの入浴剤だけでもまあまあすっきりするからそんな素敵なマシンあれば尚更ね
146: 03/03(月)21:03 ID:PkKJw7vT0(20/33) AAS
122 陽気な名無しさん ▼ 2025/02/24(月) 09:56:29.41 ID:KGeu7OY90 [1回目]
>>116
食事睡眠入浴運動はたいていの人は出来るけど「愛される人間関係」「セックス」ってのが若さの肝ね
147: 03/03(月)21:05 ID:PkKJw7vT0(21/33) AAS
>>14-15も>>116もすべて「食事睡眠運動」が大切だと言ってるんだから一致してるじゃんね
食事睡眠運動は外的でも内的でもないし、そんな内とか外っていう言い方しませんし
しかも炭酸ガス入浴は外的刺激ではなく物理的刺激だし
二酸化炭素は経皮吸収され毛中に入り込むから外的じゃないしw
ほんと頭悪いんだな中卒かっぺ汚婆ってw
148: 03/03(月)21:07 ID:PkKJw7vT0(22/33) AAS
>>14-15「食事運動睡眠が基本よ」
>>116「わかる、それに尽きるわ。あと二酸化酸素入浴がいいよ」
中卒老婆「内的要因に同意しながら外的刺激が一番だと薦めてる!」
住民「はぁ?食事睡眠運動は内的要因ではありませんし炭酸は外的じゃなく物理的刺激だしw」
www
149: 03/03(月)21:08 ID:PkKJw7vT0(23/33) AAS
>>14-15
ほんと、これに尽きる
・栄養バランスのとれた食事
・添加物や農薬やGMOを避ける
・家族や恋人との楽しい会話のある食事(美味しさを味わって食べる)
・愛する人との精神的繋がりをいつも感じていること
・気持ち良いセックス
省8
150: 03/03(月)21:08 ID:PkKJw7vT0(24/33) AAS
>>118
あなたはストレスあるからこの掲示板に来てるのね
あなたは他者に関心あるからここに来てるのね
でも他の人は違うわ
151: 03/03(月)21:09 ID:PkKJw7vT0(25/33) AAS
老害かっぺ婆95=120以外のまともな皆さんのコメントだけコピペして
元の流れに戻してきました
152: 03/03(月)21:10 ID:PkKJw7vT0(26/33) AAS
>>117
ありがとうございます
ちょっと高い買い物だけど半永久的に使えるものだと思えば毎回銭湯や温泉行くより安いかなと思って購入しました
たまに炭酸温泉にも行くけど
コロナ流行してからは、他人と同じ液体に浸かって菌やらウイルスをシェアするのが気持ち悪くて行かなくなってしまったけど
153: 03/03(月)21:12 ID:PkKJw7vT0(27/33) AAS
>>119
リードルショットって韓国産ですか?効果はどうですか?
154: 03/03(月)21:15 ID:PkKJw7vT0(28/33) AAS
健康や若さは「精神面」と「肉体面」とは分けて言いますが
「内的要因」とも「外的要因」とも言わない
精神的要因から分泌したホルモンが肉的的に作用することもあるし
それは内外問わず作用する
そもそも「内」と「外」は何を仕切りに内と評してるのかも不明
食事睡眠運動には内も外もないからね
精神にも肉体にも内外両方に作用するものですから
省2
155: 03/03(月)21:23 ID:PkKJw7vT0(29/33) AAS
炭酸入浴のことを外的刺激と間違った語彙を使う人も生まれて初めて見た。
こういうのは「物理的刺激」というのが正しい。入浴は外的刺激ではない。
どこの医療論文でも「物理的刺激」と言いますよw 外的刺激とは言わない。
そして食事睡眠運動を「内的要因」だなんていう医療従事者は世界に一人もいない
だって内的じゃないし、要因じゃないから。
そもそも要因ってなによw
省13
156(1): 03/03(月)21:24 ID:PkKJw7vT0(30/33) AAS
>>14-15
ほんと、これに尽きる
・栄養バランスのとれた食事
・添加物や農薬やGMOを避ける
・家族や恋人との楽しい会話のある食事(美味しさを味わって食べる)
・愛する人との精神的繋がりをいつも感じていること
・気持ち良いセックス
省8
157: 03/03(月)21:24 ID:PkKJw7vT0(31/33) AAS
>>118
あなたはストレスあるからこの掲示板に来てるのね
あなたは他者に関心あるからここに来てるのね
でも他の人は違うわ
158(1): 03/03(月)21:24 ID:PkKJw7vT0(32/33) AAS
>>117
ありがとうございます
ちょっと高い買い物だけど半永久的に使えるものだと思えば毎回銭湯や温泉行くより安いかなと思って購入しました
たまに炭酸温泉にも行くけど
コロナ流行してからは、他人と同じ液体に浸かって菌やらウイルスをシェアするのが気持ち悪くて行かなくなってしまったけど
159: 03/03(月)21:24 ID:PkKJw7vT0(33/33) AAS
>>119
リードルショットって韓国産ですか?効果はどうですか?
160(1): 03/04(火)23:21 ID:XaJZdIx80(1) AAS
>>120
あちこちの住民たち皆に「かっぺ老婆死ね」って言われてんだから
そろそろ死になさいよ老いぼれ汚物。お願い。
161(1): 03/06(木)21:57 ID:y0ixc+QF0(1/2) AAS
「かっぺ連呼が〜」と書いてるのも
スレ主さんを攻撃してるのも
全部かっぺ老婆本人のIDコロコロ自演連投なのに
バレてないと思ってんのかしらね
いつも出入り禁止スレに嫌がらせしに来てて本当に気持ち悪い
162: 03/06(木)21:59 ID:y0ixc+QF0(2/2) AAS
>>156
同感。
しっかり運動して筋肉疲労した上でぐっすり眠るのが最高
体を疲れさせてから深く寝ると逆に疲れが取れる
163: 03/09(日)06:09 ID:kKvIYj2G0(1/2) AAS
>>160
>>161
かっぺ老婆のことは無視しなよ
老婆の口癖だけ片っ端からNGして
それよりカフェイン摂取して筋トレすると筋肥大しやすいって聞いて
トレーニングの前にちょっと飲んでみた
まだ効果のほどは分からないけど、いつもよりやる気と持久力は出た気がする
164: 03/09(日)06:11 ID:kKvIYj2G0(2/2) AAS
>>158
自宅にあるの羨ましいです
良く行くジムにも炭酸風呂あるんだけど入ったことなかった
165: 03/11(火)02:40 ID:3sdAgPa50(1) AAS
歯磨きと筋トレが若さを保つ上で最重要
って当たり前の話をすると歯のないサルコペニアかっぺ老婆が発狂するからな〜w
166: 03/15(土)00:10 ID:oCf4s+w40(1) AAS
筋トレする前にストレッチすると怪我が増えるから要注意
ストレッチは筋トレ後
167(2): 03/16(日)03:51 ID:QK7o96Jz0(1) AAS
奇跡の38歳
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
すべ肌高校生にしか見えない
168: 03/16(日)20:49 ID:aS2Remxx0(1) AAS
>>167
万個に受けそうね
あたいはパスだわ
169: 03/17(月)04:57 ID:qVbbedHB0(1/3) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
170: 03/17(月)04:58 ID:qVbbedHB0(2/3) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
省8
171: 03/17(月)04:59 ID:qVbbedHB0(3/3) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
172(1): 03/19(水)23:00 ID:UdpD9tfE0(1) AAS
>>14-15
ほんと、これに尽きる
・栄養バランスのとれた食事
・添加物や農薬やGMOを避ける
・家族や恋人との楽しい会話のある食事(美味しさを味わって食べる)
・愛する人との精神的繋がりをいつも感じていること
・気持ち良いセックス
省8
173(1): 03/20(木)15:11 ID:d/Ya9dr00(1) AAS
炭酸水も良いのかしら?
174: 03/23(日)23:24 ID:dL5pfoxT0(1) AAS
アンチエイジング目的で息子の血液を輸血
外部リンク:news.yahoo.co.jp
175: 03/25(火)14:16 ID:Pw9w11oo0(1/2) AAS
>>172
良い心掛けだね
うちも食には拘ってる
特に動物性食品にはかなり気を使ってる
ワクチン、ホルモン剤(成長ホルモン、女性ホルモンどちらも)、
抗生物質、遺伝子組み換え飼料は一切与えずに
無農薬の牧草のみを食べて自由に歩き回らせて育った牛や鶏の肉のみ
省8
176: 03/25(火)14:16 ID:Pw9w11oo0(2/2) AAS
>>173
炭酸水は飲むことでも血管拡張作用はあるみたいです
一時的だけど
177: 03/25(火)20:47 ID:UKyYKCtj0(1) AAS
ぎゃーーーーー!!!!
外部リンク:www.instagram.com
178(1): 03/28(金)04:29 ID:t9DUw99W0(1) AAS
非科学的なオカルトって言われるかもしれないけど溜まった邪気を一気に払いのけて浄化してくれる最強の呪文を唱えてくれるお坊さん(僧侶)に出会い、これが効果抜群なの
そのお坊さんの不思議な呪文を唱えられてからぐっすり安眠
平安時代に活躍した陰陽師(占星術師、呪術師)も協力な呪文や術を使って多くの人を病から救ったり、40歳まで生きられれば万々歳だった平安時代に陰陽師は84歳まで病気せず生きたからアンチエイジングの元祖みたい
結局のところアンチエイジングって心の平安、精神の健康を保つことが一番脳やホルモンや自律神経に作用して若さを保てると思う
179(2): 04/01(火)00:48 ID:a5ZY/uuy0(1) AAS
朝ウォーキング始めてから雨以外は毎日やってるけど
体調いいわ
180: 04/02(水)07:59 ID:w90aQq1I0(1) AAS
>>178
そんなこと言ったり書き込んだりしない方が良いわよ
181: 04/02(水)17:24 ID:KnbEpoNN0(1) AAS
>>179
やっぱり基本は有酸素運動よね
無酸素運動(筋トレ)だけど、どうしてもなんか体がなまって気持ち悪い感じがする
体が空間を移動する運動(たとえば走る、歩く)するとスッキリシャキ!っとする
ジムのランニングマシーンだと移動しないから、ちゃんと自分が外を歩くのがいい
182: 04/05(土)08:11 ID:opXuLUjh0(1) AAS
>>179
偉いですね
継続することが大事ですね
たまに思い出したようにいきなり運動しても意味ないから
183(1): 04/05(土)17:51 ID:WHCku2Gs0(1) AAS
紫外線の害は別として、午前中特に朝の晴れた日に背に太陽光を浴びると、免疫力が高くなり体調も整うと言う説があるよ
アタシも朝のウォーキングを習慣化してからメンタルも体も上向きになったわ
184(1): 04/05(土)18:01 ID:Vbz5KcA00(1) AAS
年齢対策系の化粧品にとうとう手を出してしまったわ(マンダムのルシード)。
185(1): 04/06(日)11:22 ID:GUwWgKfN0(1) AAS
>>183
凄く良いですよね、朝の日光浴。
太陽は天然のサプリ、天然の抗がん剤とも呼ばれてるよ。
沖縄やシシリー島で真っ黒に日焼けしてる老人たちはみんな健康で頭が賢いんだって。
>>184
省1
186: 04/06(日)21:16 ID:YZGzTJjR0(1) AAS
>>167
こういう前髪系、若く見える人いるけど、ゲイには受けそうもないのよね
187(1): 04/07(月)20:31 ID:nPsCUreD0(1) AAS
>>185
朝の太陽光は鬱や自律神経系の不調にも良いらしいね
188(2): 04/09(水)20:00 ID:E2bdZqv50(1) AAS
朝日6時くらいに浴びると夜22時前には眠くなって寝ちゃう
リモートワークで通勤無しになってからそんな生活
189: 04/12(土)08:54 ID:gKq+OH+20(1/4) AAS
>>188
人間の60兆個の細胞の中には「クロック遺伝子」というのがあり、太陽光を浴びるとクロック=体内時計のスイッチがONになり、日光を浴びてから約15〜6時間後に睡眠ホルモンのメラトニンが正常に発動するようになっている。
メラトニンが十分に分泌されると就寝時に疲労回復し細胞内の老廃物を4〜5時間かけてクリーニングするが、充分に分泌されないとこれができず疲労も老廃物も残ったままになり老化が促進される。
ただ寝れば良いのではなくメラトニンがたっぷり分泌された上で深い熟睡をすることが重要で、それには日光浴は必要不可欠。
睡眠は1日約7時間が最も健康的とされていて、それ以上長く眠るのは睡眠不足よりも体に悪くて死亡率が上がる、というデータがある。
1日8時間以上寝る人は死亡率が上がる。1日7時間睡眠の人が最も寿命が長い。6時間以下だとまだ死亡率が上がる。
190(1): 04/12(土)09:01 ID:gKq+OH+20(2/4) AAS
>>187
朝起きたらおでこに直射日光を浴びると良いみたい。
おでこの真下に脳の松果体があり、これが光を感知して自律神経やホルモン各種を調整する。
耳の穴にも直射日光を浴びると良いらしく、実際に鬱病患者には太陽光と同じ紫外線を発するイヤホンを耳に30分以上当てる治療も行われてるほど。
耳の穴から太陽光が松果体まで届くんだって。
太陽光から1日に必要なビタミンDを体内生成するには夏場なら直射日光を30分、冬場なら120分浴びれば必要量が体内生成される。
省5
191: 04/12(土)09:06 ID:gKq+OH+20(3/4) AAS
そういえばアンチエイジングの権威みたいに言われてた南雲という医師、以前は紫外線は敵だ!といって外を歩く時は真っ黒いデカい日傘をさして徹底的に紫外線カットをしてる生活が報じられてて肌真っ白だったけど、
ネットで「むしろ太陽光は美容と健康に必要」という情報が見直され始めたころ、南雲医師が「日光を浴びなさい!」「日光は健康に寄与する」と盛んに言い始め、
今ではすっかり日焼け推奨派となり「こないだも僕ドバイでラクダに乗ってこんなにTシャツの後がくっきり残るほど日焼けしちゃいましたよ〜」と日焼け痕を見せていた。
192(1): 04/12(土)10:51 ID:Fn/DCyMI0(1) AAS
>>190
冬場なら120分?!
無理だわ
193: 04/12(土)12:08 ID:gKq+OH+20(4/4) AAS
>>192
冬場でも沖縄だと90分だけど札幌だと180分って書いてあったわ
関東だと120分くらいだって
ただし冬場でも全裸で日光浴すれば60分でも充分かも
日光に当たる皮膚の面積が大きければ短時間ですむけど
手足と顔首だけしか日光に当たらないと必要量のビタミン作るの時間かかる
194(1): 04/13(日)11:45 ID:GFjuiIHj0(1) AAS
>>188
めちゃくちゃ健康的ね
リモートワークならむしろ遅く起きそうなのに逆になったのはなぜなの?
195: 04/13(日)16:03 ID:LR3jp9Sq0(1) AAS
>>194
会社に通勤してる頃はたいてい残業または仕事終わりに飲みに行って帰宅するのは夜11時前後でそれから風呂入ったりネットしたり部屋片付けたりなんだりで夜寝るのは深夜1時や2時過ぎで不健康な生活だった
今は飲みにも外食にもあまり行かなくなり早く就寝できるからその分早起きなのかも
196: 04/13(日)16:54 ID:fgptgd+T0(1) AAS
なるほど
確かに帰宅のせいで夜遅くなるわね
197(1): 04/15(火)21:21 ID:VOnqe0KD0(1) AAS
だいたい80代まで一度も病気や手術をせずに健康なままの人の共通点としては自分の歯がすべて残っている、虫歯が無い、よく噛める、1日2〜5回ちゃんと歯磨きしてる、毎日運動してる(よく歩く)、家の中でもテキパキ動き回る、30分以上同じ場所に座ってない。
アメリカの研究結果によると1時間座ってると1日分の寿命が縮まることが明らかとなった、だって。
198: 04/16(水)13:18 ID:m+S/Z7K50(1) AAS
♂デブ好きのデブ画像・動画希望スレPart136
2chスレ:gaypink
896 薔薇と百合の名無しさん 2025/04/15(火) 23:25:38.40 ID:Km2lgf3N0
なるほど
でぶは口の中も柔らかいから
しゃぶってもらうと気持ちいいって経験則は間違ってなかったんだ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
199: 04/16(水)15:21 ID:DhTKVX1g0(1/3) AAS
脱ステ脱薬(最初から脱ステも、途中から脱ステも)やタール軟膏や紫外線療法やると、
軽度のアトピーは重症化して、髪も眉も抜けて、シミシワだらけの赤紫やどす黒の老人肌になる(全部同一人物)↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
200: 04/16(水)15:22 ID:DhTKVX1g0(2/3) AAS
最初からステロイドを拒否し、脱ステ脱薬治療と紫外線療法で軽度のアトピーが重症化して感染症にかかった後、
ステロイドと小児プロトピックのプロアクティブ療法に変えてアトピーが治って若返ったケース(全部同一人物)↓
※今のアトピー治療は小児プロトより、タピナロフ、モイゼルト、コレクチムの方が治りが良く、副作用も少ないのでお勧め
【通院歴】
何年も有名な脱ステロイド病院に通院と入院したが、アトピーは治らず全身悪化+感染症+老化
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
省8
201: 04/16(水)15:23 ID:DhTKVX1g0(3/3) AAS
↓の動画見れば分かるが、最初からも途中からも脱ステ脱薬や紫外線療法やると軽度のアトピーが重症化して老けて、危険な感染症にかかったケースは多い。
アトピーが出てるのに、最初からも途中からも、脱ステ脱薬や紫外線療法するのは医療ミスである。
動画リンク[YouTube]
202: 04/16(水)19:40 ID:5AC0C/AF0(1/2) AAS
え、宇宙って存在しないの?
宇宙で味噌を作るとナッツ味になる
ドクター石黒
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
203: 04/16(水)19:50 ID:5AC0C/AF0(2/2) AAS
ゼラチンで朝までぐっすり
たった5gで体が変わる
動画リンク[YouTube]
204(1): 04/17(木)01:04 ID:mKF9wMsx0(1) AAS
>>197
私も以前はめっちゃ神経質に食べ物にこだわってた
無添加、無農薬、○○不使用、みたい異常なこだわり
それと山のようにサプリを飲んでた
1瓶3万円する鮫軟骨パウダーとか天然ビタミンとかハーブとかミネラルとか
でも体質も体力も見た目も何も変わらなかった
まあ10代〜20代前半にかけてだから、もともと若いので変化無かったのかも
省21
205: 04/17(木)10:50 ID:4tfX4SfL0(1) AAS
>>204
あなたは何歳なの?
80代でビリーズブートキャンプできるってすごいわね
206(2): 04/22(火)05:21 ID:vbZ/zj380(1) AAS
ジムには80代くらいの高齢者も結構来てるよ
暇をもてあました金持ちの老人
207: 04/23(水)14:21 ID:ooPk2fLO0(1) AAS
>>206
でももう、鍛えた反動で皮が弛んでシワシワになっていそう
208: 04/23(水)16:28 ID:UoVB9pOZ0(1) AAS
シートマスクは1枚ずつの個包装にしてよね💢
209: 04/24(木)02:51 ID:KJNmiIjU0(1/3) AAS
鍛えた反動って何
鍛えることに反動なんてない
鍛えたからって皮は弛まないしシワシワにもならない
鍛えてない人が細胞から老化して皮も肉も弛んでダルダルシワシワなんだよ
210: 04/24(木)02:53 ID:KJNmiIjU0(2/3) AAS
>>206
いるいる
健康意識高い系の日焼けした老人
ゴルフのグローブの痕が日焼けでくっきり
まあゴルフ通いできるだけの金はもってるってこと
211: 04/24(木)03:54 ID:KJNmiIjU0(3/3) AAS
てかジムに80代くらいの高齢者がいたからって
なんでその老人が80代から初めて急に運動を始めた前提で妄想してるんだろう
誰も80代から運動を始めたなんて書かれてないのに
80代でジムで筋トレしてるような老人は若いころからずっと継続して運動してるような意識高い系の人だろうよ
だから反動も何もない
そもそも鍛えてない老人のほうが皮も肉も弛んでシワシワじゃん
212: 04/24(木)18:48 ID:qDZWQ6FB0(1) AAS
若いうちから継続して運動してる人はそりゃ活性酸素だの紫外線だのの影響は受けるだろうけど、運動習慣が無い人の方がよほど皮膚が弛むのも早いわね。
体幹だってしっかりしてるのよね。
年齢を重ねるほど、そのあたりの個人差が大きく出るわ。
213: 04/24(木)23:47 ID:cdvA9xZN0(1) AAS
怖いわね
214: 04/25(金)10:18 ID:cVCNyMwJ0(1) AAS
80代に見えるなんて失礼よ
本当は90代よ
215: 04/25(金)18:22 ID:LoDsw3nL0(1) AAS
50代くらいから、確かに個人差が大きくなるわ
運動を含めそれまでの生活習慣も大いに関係してると思うわ
216: 04/26(土)21:15 ID:jazMSSTU0(1) AAS
スプレー式の日焼け止めってシュッと顔に吹きかけてはいおしまい!で手も汚れず楽そうだわ!!と思って買ってみたらこれ結局手で塗り伸ばせって書いてあったわ💢
217: 04/26(土)21:25 ID:kiDVzMol0(1) AAS
健康意識高い系の日焼けした70代に見える知り合いいるんだけど、38歳の時にダイエットを開始してからトレーニングするのが習慣になっていたんですって。
実年齢は52歳なんだけどねw
218: 04/27(日)15:22 ID:OrDURGYS0(1) AAS
筋トレや運動の話になると必死でわざと嘘情報書いて美容と健康に確実に効果が実証されてる運動をやめさせようと必死な老婆がいつも張り付いて印象操作してるよね
この婆さん健康板でも同じ嫌がらせしてる
自分はヨボヨボで運動も筋トレも出来ない半身不随の身体障害者の老婆だから、自分がやりたくても出来ないことを他人がやって綺麗な若さを保つのを邪魔しようとする
219(1): 04/27(日)16:30 ID:Xc3iy06D0(1) AAS
トレーニング続けて綺麗な体型、若さをキープしている人に対する妬み心みないなものがあるんでしょうね
よぼよぼの病人とか或いは単なるメタボ爺とかね
「歳取ったら少しは太っているくらいが貫禄あって良い」なんて勘違いをしていそうでキモイわ
220: 04/28(月)21:20 ID:ui+5rfhv0(1) AAS
デブは、肌に張りがある方が皺も浅くて若く見えるとか言い出しそうねw
221(1): 04/29(火)00:25 ID:7tlMIAIM0(1) AAS
アメリカのアジア系俳優で若く見える人いるけど彼は若い頃からトレーニングしてるからなのかしら
60過ぎても実年齢には見えないわ
嫁も元モデルだし本人は俳優ってことでアンチエイジングもしてるのかもだけど年寄り臭くならないっていいわね
222: 04/29(火)01:51 ID:as3nuwDU0(1/2) AAS
>>219
心の奥底から同意です
「妬み」ですね
他人が健康になること、綺麗に美しくなれること、若さを維持(あるいは若返れる)できること、を全力で妨害して邪魔しようとする人が1名けど、ずーっと5chにいます
「日光浴をすると毛母細胞のメラノサイトのスイッチが入って黒髪製造して白髪防止になる」という記事を医者が書いてたのを誰かが貼った時も、抗癌剤で毛乳頭破壊されて総白髪で手遅れの77歳かっぺ老婆が全力で妨害して阻止しようとしてたことがあります
他人の健康や若さにとって有益な情報を見ると、かならず「白髪は絶対黒くならない!日光でシワができるだけ!」とか邪魔します
白髪が黒くなると言ってるんじゃなく、今ある黒髪が白髪にならない抑止効果があるって言ってるのに
223: 04/29(火)01:55 ID:as3nuwDU0(2/2) AAS
>>221
白人は犬の速度で老けると言われてる
一方、黒人やアジア人は(白人に比べて)なかなか老けない
デヴィ夫人は85歳であの若さだけど、白人だとどんだけ金持ちで整形してても、85歳であそこまでシワもタルミも1つもない若い首、顔の白人は見た事ない
やっぱりアジア人だからなのかな?
224: 04/30(水)16:37 ID:winGNpIg0(1) AAS
カップ麺もお菓子も食べるけど、
とある乳酸菌サプリを飲み始めてからは便が完全無臭になり
中学生時代の体力が回復して驚いてるよ あと視力も回復した
あのころの体感
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.181s*