[過去ログ] Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part24 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198(1): 2014/02/05(水)13:57 ID:3ZbCtBI80(1/10) AAS
>>195
スレタブをダブルクリック時の操作に割り当てられている動作は、他に変更できない
その為、開いているスレに対してオートリロード・スクロールを実行したい場合は、
レス表示欄右上のスレッドツールバー内に有る「オートリロード・スクロール」ボタンをクリックするか、または、
マウスジェスチャーの「実行するメニュー」に「スレッド」「オートリロード・スクロール」を登録して代用する
202(1): 2014/02/05(水)15:35 ID:3ZbCtBI80(2/10) AAS
>>201
それは、2ちゃんねる内のスレ? 具体的なスレのURLは?
204(1): 2014/02/05(水)15:44 ID:3ZbCtBI80(3/10) AAS
>>197
Opera12は使った事が無いけど、一応・・・
以下のキーワードでググると、方法が書かれたページのリンクが検索結果のトップに表示される
↓
janestyleからoperaのプライベートタブでリンクを開く方法
206(1): 2014/02/05(水)15:51 ID:3ZbCtBI80(4/10) AAS
>>205
こちらで試すと正常に読み込めたので、>>203の回答の様にスレッドタイトルパネルをダブルクリックするか、
またはスレタブをマウス右クリックして右クリックメニュー内の「再読込み」を試してみては?
209(1): 2014/02/05(水)16:23 ID:3ZbCtBI80(5/10) AAS
>>208
最後にもう1つだけ確認
そのスレが有る板を開いて、スレッド一覧内の「レス数」と「取得」の数が一致しているかどうかをチェック
(このレスを書いている16:22時点では両方とも、396のはず)
この数値が例えば、「レス数」<「取得」になっている場合は、板のスレ覧タブをダブルクリックする等の方法で
「スレ一覧更新」を実行した後、もう1度スレの「再読込み」を試して欲しい
216(1): 2014/02/05(水)18:31 ID:3ZbCtBI80(6/10) AAS
>>214
メニューバーからの「検索」→「スレッドタイトル検索」で開いた検索ワードの入力ウィンドウにおいて、
ウィンドウの下に有る「検索結果をリストに表示」という項目にチェックを入れた状態で検索を実行すれば、
スレタイ検索結果が「検索結果」というタブでスレッド一覧の画面内に表示されるので、そちらの方が見やすいと思う
上記の「検索結果をリストに表示」という項目にチェックを入れずにスレタイ検索を実行した場合は
検索結果の各行が詰まった状態でレス表示欄内に表示されるので、見辛いはず
(こちらの表示方法の場合は、表示のデザインを変更出来ないと思う)
219(1): 2014/02/05(水)18:55 ID:3ZbCtBI80(7/10) AAS
>>217
「自分書き込みをチェックする」という設定項目にチェックを入れていない状態で書き込んだ自分レスは抽出できないので、
書き込んだ内容を思い出して単語でスレ内を検索しか方法はないと思う
222(1): 2014/02/05(水)19:16 ID:3ZbCtBI80(8/10) AAS
>>220
スレタイ検索結果をスレッド一覧の方に表示させるケースで、スレ覧の行間を広げる方法は以下の通り
sample+.zip内のlistimage.zipの中に有るlistimg.bmpを解凍し、このBMP画像を適当な大きさに拡大した後で
Jane StyleフォルダのJane2ch.exeと同じ場所に格納してJane Styleを再起動させる
(もしスキンフォルダを指定している場合は、編集したlistimg.bmpをそのスキンフォルダの方に格納する)
listimg.bmpにはスレ覧等に表示されるアイコンが定義されているので、このlistimg.bmp内のアイコンの高さに応じて
スレ覧の行の高さが広がる
省3
228: 2014/02/05(水)23:37 ID:3ZbCtBI80(9/10) AAS
>>224
エクスプローラのフォルダオプションの表示設定で、「登録されている拡張子は表示しない」
という項目のチェックを外して、listimg,bmpの有無を再確認
229(4): 2014/02/05(水)23:48 ID:3ZbCtBI80(10/10) AAS
>>226
vista以降のWindowsにはUAC機能が有るので、
C:\Program Files\Jane Style
にインストールしていた場合は実際の中身が
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\Jane Style
に作成される
その為、vistaの旧PC環境からは、
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s