改造・制作スレ part7 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
380(1): 名無しさん@初春 2015/01/14(水)13:40 ID:??? AAS
gwriteを複数使って数値変数を保存したときに
一番最後に保存した数値変数で他のグローバル変数が上書きされてしまう
例えば、4.5.6と順に保存してgreadで呼び出す時には6.6.6になる
381: sage 2015/01/14(水)18:55 ID:kWdUgaoE(1) AAS
ななあしさんに要望です
スキルでpicture画像を出すカットインをスキルの頭以外の繋ぎでもできるように
あるいは、召喚したユニットでも出せるようにはできないでしょうか?
382: 名無しさん@初春 [???] 2015/01/17(土)19:46 ID:??? AAS
ターン経過でラスボスを出したいです誰か教えてください。
383: 名無しさん@初春 2015/01/18(日)00:29 ID:??? AAS
if(getTurn() == [出現させたいターン数] && boss_on == 0){
set(boss_on,1)[これは繰り返しの判定をやめさせる為]
出現の設定
}
一番簡素な方法ならこんな感じでいけるよ。
出現の設定方法は、
・power構造体でボス勢力を作っておく。
省4
384: 名無しさん@初春 2015/01/18(日)14:40 ID:2CdENIcw(1) AAS
オススメのマップチップの配布サイトとかある?
385: 名無しさん@初春 2015/01/18(日)17:18 ID:??? AAS
普通にヴァーレンや他のオリシナ作者さんの著作情報をたどってみてもいいのでは?
386: 名無しさん@初春 2015/01/19(月)01:34 ID:??? AAS
うpろだの標準素材を使うか、たいとる未定部屋というサイトを使うのが良さ気。
一味違うマップを作るなら、RPG作成系の素材をあたるとか……。
387: 名無しさん@初春 2015/01/20(火)07:19 ID:??? AAS
要望です
同じ副官スキルの効果が重複して発動する関数が欲しいです
388: 名無しさん@初春 2015/01/20(火)21:59 ID:??? AAS
質問させてください
ピクチャをgifアニメみたいにループ再生して、
プレイヤーのキー入力やクリックがあれば中断するものを作りたいですが
>>379で言われてるように入力待ちの関数はありませんよね?
どうしたら作れるでしょうか…
試しに、戦闘マップでキャラの退却を入力のトリガーにするやり方を考えたんですが、
戦闘マップだとピクチャは表示できないっぽい…?
389(1): 名無しさん@初春 2015/01/21(水)13:44 ID:??? AAS
要望です
ユニットが太守かどうかを判別できる関数が欲しいです
太守限定できる内政なんかを追加したいのです
390: 名無しさん@初春 2015/01/21(水)15:10 ID:??? AAS
駐留してるスポットの人材の戦功総当たりで調べて一番なら実行できるようにすりゃーいいじゃん
宿将やマスターいればダメって感じで
391: 名無しさん@初春 2015/01/21(水)16:07 ID:??? AAS
それ、その領地の一般の戦功が人材上回ってた時の判別がおかしくならんか
滅多にないが、仕官したばかりの時とか
392: 名無しさん@初春 2015/01/21(水)16:17 ID:??? AAS
一緒に人材かどうか調べりゃいいだけじゃないの
393: 名無しさん@初春 2015/01/21(水)16:31 ID:??? AAS
人材かどうか調べても意味なくね
一般の戦功が高くても太守扱いされるんだったけ
394(2): 名無しさん@初春 2015/01/21(水)17:20 ID:??? AAS
駐留してるリーダー調べて戦功一番のユニット引っ張り出して
それが人材なら〜でダメなんか?
395: 389 2015/01/21(水)19:02 ID:??? AAS
>>394
ありがとうございます。それで何とかなりそうです
お騒がせして申し訳ありませんでした
396: 394 2015/01/21(水)19:16 ID:??? AAS
変に厳しい言い方になっちゃってこちらこそ申し訳ない
397(1): 名無しさん@初春 2015/01/21(水)21:48 ID:??? AAS
質問です
エヴァネッセント・サーガですが、
侵攻等での部隊選択時ウィンドウの右上にある全体ボタンとウィンドウを消す×ボタンが被ってしまっているようです
何処をいじればきちんと離して設置できるのでしょうか?
398: 397 2015/01/22(木)19:47 ID:??? AAS
すみません自己解決いたしました
wnd0を用意するのを忘れていたのが原因のようでした
お騒がせしました
399(1): 名無しさん@初春 2015/01/23(金)09:30 ID:??? AAS
味方を攻撃できるスキルって作れませんか?
400: 名無しさん@初春 2015/01/23(金)21:56 ID:??? AAS
人材プレイのときに太守で指揮権があると全部隊操作可能になるけど、そうならないことってできる?
常に、自分の部隊ひとりひとりを操作する太守じゃないときみたいな感じ
set(@mode_auto, 1)これかと思ったけど、他の部隊を細かく操作できなくなるだけみたいだし
401(1): 名無しさん@初春 2015/01/24(土)13:30 ID:??? AAS
>>399
attack_usを利用すればできますよ
詳しくはwiki参照です
要望です
限定したキャラと協力してスキルを使用するといった演出の際に、専用の属性を設定して作ろうと思うのですが、
協力できないキャラについては全て無敵設定をしなければならないので、
ステータス画面がややうるさくなりがちになってしまいます
省2
402: 名無しさん@初春 2015/01/24(土)17:35 ID:??? AAS
>>401
attack_us = 1 で味方に当たるのか!
ありがとうございます!色々試してみます!
403(1): 名無しさん@初春 [sage] 2015/01/24(土)19:45 ID:??? AAS
負けても滅亡しない勢力は作れないでしょうか?
残り領地1でそこにマスターも存在する状態で、防衛戦に負けてもその勢力のままで復帰できるというのを再現したいのです。
404: 403 [sage] 2015/01/24(土)20:18 ID:??? AAS
自己解決しました
失礼しました
405(1): 名無しさん@初春 2015/01/26(月)21:45 ID:??? AAS
中立地帯では何があっても勝利し、普段は普通の性能のCPU勢力って作れないでしょうか?
時々空っぽの城に1部隊で突撃して帰ってしまうことがあるので、それをなくしたいんですが・・・
406: 名無しさん@初春 2015/01/27(火)02:57 ID:??? AAS
簡易戦闘中に死んだ(撃破された)人材ユニットを取得する方法はないでしょうか?
407: 名無しさん@初春 2015/01/31(土)00:21 ID:??? AAS
Boiの戦闘のように、ボイスを画面下に表示させるのはどうすればよいのでしょう
他のシナリオにも搭載してみたいと思ったのですが、イベントでは無いようですし
wikiにも過去ログにもそれらしき関数が見つけられなかったため手詰まりになってしまいました
ご存知の方ご教授お願いしたいです。
>>405
攻撃側の戦力不足であればその領地に戦力値を設定してみたらどうでしょう
それと、城壁が複雑すぎるとCOMが落とせなくなることがあるようですが…
408(1): 名無しさん@初春 2015/02/02(月)10:43 ID:??? AAS
global変数の使い方がいまいちわからない・・・
これは例えばダンジョン等で獲得したアイテムを引き継いだりできるんだろうか
409(1): 名無しさん@初春 2015/02/02(月)15:20 ID:lvi0j2i6(1) AAS
picture(ファイル名, x(0〜100) , y(0〜100) , zオーダー )
のy成分が機能してないみたいです
410(1): 名無しさん@初春 2015/02/02(月)16:57 ID:??? AAS
boiのランシナの前回の設定で開始ってのが
グローバル変数を使ってるんじゃない?
411(1): 名無しさん@初春 2015/02/02(月)19:40 ID:??? AAS
グローバル変数はちょっと古い本体のはまだ使えないこともないが
最新のやつだとバグが多くてなあ
>>380にあるようにちゃんと保存されないから複雑なことすると完璧破綻する
今は忘れても問題ないかと
412: 名無しさん@初春 2015/02/02(月)20:14 ID:??? AAS
>>410
>>411
ありがとう。boiではすでに使われてるんだな
とりあえずboiを参考にして、無理そうだったら一旦忘れることにする
413(3): 名無しさん@初春 2015/02/03(火)22:59 ID:??? AAS
質問です
イベントでない戦闘で特定キャラクターが倒された場合に指定したキャラクターを撤去する
というのをしたいのですがどうすればうまくいくでしょうか?
414(2): 名無しさん@初春 2015/02/06(金)07:15 ID:??? AAS
>>413
普通戦闘でも起動する汎用のバトルイベント出来てる?
出来ていなかったら、また質問下さいな。
出来ていたら、下の記述を汎用バトルイベントに突っ込むだけでいい。
if(isDead(該当ユニット) == 1){
eraseUnit(該当ユニット)
}
415: 名無しさん@初春 2015/02/06(金)10:33 ID:??? AAS
ルナティックモードでラクタイナが戦場に参加してる状態で、人材が死亡するとゾンビ化して
彼の部下になるmodがあったと思うのですが、どなたかやり方を教えてくださいませんか?
416(2): 413 2015/02/06(金)21:01 ID:??? AAS
>>414回答ありがとうございます。
しかし、うまくいきませんでした。
event fight_event1
{
if(isDead(@d_lodge) == 1){
event(kanraku)
}
省20
417(1): 名無しさん@初春 2015/02/06(金)21:08 ID:??? AAS
>>414
やり方はわからないけど、小物入れ1をzonbiで検索したら出る奴のこと?
418: 名無しさん@初春 2015/02/06(金)23:39 ID:??? AAS
>>417
うおっ消されていると思っていたらあった!
そうですこれです!教えてくださりありがとうございます!
419(1): 名無しさん@初春 2015/02/07(土)03:59 ID:??? AAS
>>416
event(kanraku)の記述をroutine(kanraku)にした上で、rifインターバル条件式(トリガー)を追加します。
この現象は本体の仕様によるもので、戦闘開始時に一度eventの中のifからのトリガーを全て読み込み、条件式が判定された後は一切読み込み作業をリアルタイムで行っていない為です。
つまり、ifからのトリガーは最初に1回動作した後は戦闘中一切動いてないんです。
この仕様に例外をもたらすために実装されているのがrifからインターバルの条件式(トリガー)です。
インターバル、つまり一定時間毎に何回も動作させるよというトリガーを追加する事により、戦闘カウント一定時間毎に繰り返しeventを読み込み、何回もeventを動作させてトリガーとなるisDeadを判定させる事ができます。
event fight_event1
省9
420: 416 2015/02/07(土)04:09 ID:??? AAS
訂正、routineだとmsgで動く機能がカットされで動作しないので、ちょっと手を加える必要があります。
routine(kanraku)の前に一行追加して
全軍伝達のmsgを入れて下さい。
私個人としては、他の処理を設けていない限りはroutineで呼び出さずeraseTroopもisDeadの条件式内に記述しちゃいます。
421: 413 2015/02/07(土)20:29 ID:??? AAS
>>419
丁寧なご説明本当にありがとうございます。
ようやく思っていた通りに動かすためのめどが立ちそうです。
422: 名無しさん@初春 2015/02/07(土)21:43 ID:msfZSx9Y(1) AAS
1時間ほど悩み 過去ログも見ましたが原因が分からず質問させてください
旗上げを何度もする人材のようなものを作りたかったのですが
yabo100 raiseyabo設定 actor設定 freeraise設定 旗上げ時の旗画像、旗上げ時の勢力名 中立地域の戦力を0
これだけやっても旗上げしてくれるようになりません。何が原因なのでしょうか
423: 名無しさん@初春 2015/02/07(土)21:44 ID:??? AAS
登場はしていて自分で操作して旗上げするのは出来る状態です
424(1): 名無しさん@初春 2015/02/07(土)22:38 ID:??? AAS
その人材の所持金が無い場合旗揚げしないと聞いたことがあるが……。
425: 名無しさん@初春 2015/02/07(土)23:30 ID:??? AAS
>>424 所持金を100000位持っている状態で試しましたが旗揚げしませんでした
426(1): 名無しさん@初春 2015/02/08(日)11:50 ID:??? AAS
色々試していたらarbit = power
で開始と同時に資金と部隊がいないので傭兵隊長とみなされなくなりました
と出ました、資金と部隊が十分にある状態でそうなったのでそこに原因があるんでしょうけど何が原因なんだ・・・
427: 名無しさん@初春 2015/02/08(日)12:12 ID:??? AAS
連投すみません・・・
moneyで設定した資金とmemberで設定した部隊があるにも関わらず部隊と資金が無いと判定されるのが原因だと思うのですが
原因わかる方がいたらご教授お願いいたします
428(1): 名無しさん@初春 2015/02/08(日)13:01 ID:??? AAS
>>426
勢力と契約するように設定してる?
arbeit = power 勢力と契約中の時のみ傭兵になる。勢力はsetArbeit関数で設定する(wiki抜粋)
429: 名無しさん@初春 2015/02/08(日)14:32 ID:??? AAS
>>428 契約時の出奔では無く放浪人材の状態で旗上げして勢力を作って欲しいのですが
そういうのはそもそもしないんでしょうか
430(1): 名無しさん@初春 2015/02/08(日)22:04 ID:??? AAS
戦闘前のaddSkillが機能しません。
厳密に言えば機能するのですが、戦闘で使用できません。
allfuncのついたアタック(オールアタックのようなスキル)なのですが、内政で付与した場合はキチンと発動し、戦闘開始時に強制的に付与したら発動させることができません。
原因は何が考えられるでしょうか?
シンプルにaddSkillを付与しただけなのですが・・・
431(3): 名無しさん@初春 2015/02/08(日)22:31 ID:??? AAS
>>430 戦闘開始時に強制的に付与したスキルはバトルで反映されない。
かなり古いバージョンの本体では反映されるが、仕様変更で反映されなくなった。
直観的な理解を述べると、
領地にあるユニットデータをもとにバトル用データを作成→戦闘開始時イベント発動
の如く処理が流れ、addSkillは元のユニットデータのほうにスキルを付与するのだ。
432(2): 名無しさん@初春 2015/02/08(日)22:53 ID:SdgEIVuM(1) AAS
よし初めてシナリオ作るぞ
↓
vikiを見ながらとりあえずテストプレイ用のスクリプトはできたぞ
↓
あれれ機動しても真っ暗でマウスポインタしか表示されないぞ ←イマココ
433: 名無しさん@初春 2015/02/08(日)23:01 ID:??? AAS
>>431
そ、それは大変困る仕様変更だ・・・
古いの残しておきます・・・
434: 名無しさん@初春 2015/02/08(日)23:06 ID:??? AAS
>>431
一応召還に関しては大丈夫なようでした・・・
結構そういうところの変更もあるんですねえ・・・
435(1): 名無しさん@初春 2015/02/08(日)23:13 ID:??? AAS
>>431
これは知らんかった。いつの間に
しかしNGTの緋凪は最新版でも普通に戦場で付与できてるようだが
436: 名無しさん@初春 2015/02/08(日)23:23 ID:??? AAS
>>435 …ホントだ。もしかすると、さらに仕様変更されて直ってる?
437: 名無しさん@初春 2015/02/09(月)00:15 ID:??? AAS
人材のスキルはセーフ
ただしステは変えられないつーか見た目だけ変わったように見えるだけで実際の数字は変わらない
だったはず
438(1): 名無しさん@初春 2015/02/09(月)06:48 ID:??? AAS
>>432
フリーズするのか強制終了するのか
画像まわりは何を差し替えたか
439: 名無しさん@初春 2015/02/09(月)16:44 ID:??? AAS
多分0から作ってsystemはそのままコピったからマウスポインタは表示されるけど
それ以外をコピーしてなかったからタイトルやボタンの画像入れてなくて真っ暗という可能性
440: 名無しさん@初春 2015/02/09(月)18:55 ID:cOrm6Kkc(1) AAS
ありがとうございます
足りないファイルは全て本家からコピペしていたのですが
タイトルの画像?が存在しなかったらしく
それに気づくまでに色々試行錯誤した末になんとか解決しました
441: 名無しさん@初春 2015/02/10(火)08:56 ID:??? AAS
>>432
wikiの説明は丁寧な方だけど、製作の初心者視点では、まだまだ結構難しいものがあるんだろうね。
このタイトル画像の表示部分ってよく調べないとわからないよなあ。
さあVTオリシナ制作するぞ。自分でファイル作って、残りはコピペしてきた!
↓
やったー無事に起動した。
↓
省6
442: 名無しさん@初春 2015/02/10(火)11:29 ID:??? AAS
言っちゃあなんだけど
いつ何時でも、「起動したけど想定と違うぞ事件」に追突するんで
それくらいで諦めちゃう人は無理じゃないか
443: 名無しさん@初春 2015/02/10(火)17:11 ID:??? AAS
それであきらめることは無いよ
問題はスキルやイベント構造体やマップ設定やらそれぞれ
違う手法をとらなきゃいけなくてしかもその量が膨大すぎることだよ
全部他作からの流用で済ませるってだけでもどんだけかかることやら
そしてそれらが終わったころに自分がやりたいなーと思ってたストーリーやシステムが初めて表に出てきて
他作と比べて明らかに陳腐なものと気付くんだぜ?準備期間が長すぎるんだよ
444: 名無しさん@初春 2015/02/10(火)18:24 ID:1ugPictU(1) AAS
あーわかるわかる
完成の形が見えてきて初めて自分の作品の質に気づいて
最初からやり直したくなるんだよな
445: 名無しさん@初春 2015/02/10(火)18:45 ID:??? AAS
やり直せばいいんじゃね
実際やり直した
446: 名無しさん@初春 2015/02/10(火)21:30 ID:??? AAS
まぁ、システム画像に何が必要なのかってのはチェックシートみたいな形でWikiにあるとオリシナ作者の卵たちには助けにはなるのかもとは流れ見て思った
スクリプトみたいにエラーでくれないから、あれ? ってなりやすいかもしれないし
その先の前途多難は間違いないけど、
それはその時の話かなとも
447(2): 名無しさん@初春 2015/02/10(火)22:46 ID:??? AAS
wikiに「カテゴリ別諸構成」というページがあって、そこにシステム画像リストがある
が、そこへのリンクがわかりにくい。どうすりゃいいのかはわからないが……。
448: 名無しさん@初春 2015/02/11(水)00:01 ID:??? AAS
>>447
わりとはじめて知りました……
効果音とか何となく名前が別途ふられてるなって思って差し替えていただけでしたよ
改めて確認しとこう
449: 447 2015/02/11(水)16:32 ID:??? AAS
そうでしょう?だからリンクがわかりにくいんですよ……。
450: 名無しさん@初春 2015/02/11(水)19:16 ID:??? AAS
ワールドマップ上のspotの座標を取りたいのですが、手動でしかできないでしょうか?
50箇所ぐらいなので、最悪全通りifにするとは思うのですが、それ以外に座標を取る方法があれば教えていただきたいです
想定した動きとしては、変数@spotでdoskillをしたいと考えています
451: 名無しさん@初春 2015/02/11(水)19:23 ID:??? AAS
失礼しました
変数ありましたね
見落とし申し訳ありませんでした
452: 名無しさん@初春 2015/02/13(金)16:00 ID:??? AAS
ななあし様、要望です。
image.dat中の、
攻撃側 t_lifeE0~20
守備側 t_life0~20
城壁 t_lifeN0~20
で表される体力バーですが、表示の大きさ、あるいは位置を自由に決められるようにできないでしょうか?
体力バーの位置や大きさが固定されていると、頭身の低いユニットの顔、あるいは見せたい装飾の位置と被ってしまい気になります。
省1
453: 名無しさん@初春 2015/02/13(金)20:41 ID:??? AAS
城壁で思い出したけど
城壁のステータスっていじれましたっけ?
耐久はスポットで変えられるけど耐性も変えられたら面白そうだと思うんですが
454: <あぼーん> [<あぼーん>] <あぼーん> AAS
<あぼーん>
455: 名無しさん@初春 2015/02/17(火)02:22 ID:??? AAS
要望です。
戦闘中voiceの一行当たりの文字数を、もう少し増やしていただけないでしょうか?
昔は確か20字くらい入ったはずなのですが、今だと16字くらいで行替えされるので
変な所で行替えされ台詞が見切れる事が多くなりました。
新たに台詞を作るなら作り手の腕次第ですが、
むなしい努力などかつての仕様に沿って台詞を練り、
現在の仕様の弊害を受けたオリシナもあるように感じます。
省2
456: 名無しさん@初春 2015/02/18(水)12:15 ID:wIHR6yoY(1) AAS
二次大戦が好きだが二次大戦の戦闘を考えるとうまくいきそうもない
戦車が強すぎる
457: 名無しさん@初春 2015/02/18(水)13:42 ID:Kvma.SZ2(1) AAS
質問です
あるスキルを持ったユニット全てを文字変数に代入したいのですが上手くいきません
どうすれば良いのでしょうか
458: 名無しさん@初春 2015/02/18(水)15:09 ID:??? AAS
whileでユニット総当たりして、対象がスキルもってたら文字変数に突っ込んでいく
459: 名無しさん@初春 2015/02/18(水)19:15 ID:??? AAS
ユニットの列伝って変更できませんか?
ユニットごと変えるしかないんでしょうか。
460(1): 名無しさん@初春 2015/02/18(水)19:53 ID:??? AAS
スクリプトのユニット情報があるところ弄ればいいよ
wikiに書いてある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s