光の目 改造、MOD総合スレ part3 (486レス)
光の目 改造、MOD総合スレ part3 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
233: 名無しさん@初春 [sage] 帝国の不運で包囲網しかれた次のターンに敵のレベル45になってるけどMODのテコ入れ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/233
234: 215 [sage] >>233 バニラのスクリプトから勢力名の変更等を行っただけなので、MOD独自の調整ではありません。 ただし、ベルンダ帝国は弱体化しています。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/234
235: 名無しさん@初春 [sage] 領地30になった時の大同盟だとCPUのレベルが45になったな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/235
236: 215 [sage] 統合MOD ver0.11 http://ux.getuploader.com/illuminate/download/832/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD+ver0.11.zip 主な更新内容 ・ラクシュミー(皇道派)に必殺スキル追加 ・貞夫、クロキンスキーのスキル変更。前者は名前のみ。後者は東方系アストラルゲート。 感想や要望などは遠慮なくどうぞ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/236
237: 215 [sage] >>186 全キャラを狂化することは難しそうです。 他のキャラに合わせて追加キャラを強化、という器用なことが出来そうにありません。 もし、一部(エデン勢、愚者の地、ポツハイ)だけで良いなら、開始時選択狂化で同梱したいと思っています。 如何でしょう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/237
238: 名無しさん@初春 [] 勢力のユニットの最大数が1500じゃ全然足りないと思ってしまってユニット数増やそうとしたんですけど システム.datの中にあるmax_unit = 1500の数字を変えればいいんですか? いや、一回3000にしてみたんですけど、1500ユニット以上雇用しようとしても普通に止められてしまいます。 もしかして全然違うところ編集してますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/238
239: 名無しさん@初春 [sage] ちゃんと最初からでテストした? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/239
240: 名無しさん@初春 [] >>239 ああ、すみません、continueからやってました…。そうですよね、最初からやらないとだめですよね。 最初からやり直します。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/240
241: 名無しさん@初春 [sage] すみません話ぶった切って申し訳ないんですがポツパク時にクラスがホルテンのルーデルが出現する(それだけではなく他にも普通にキャラが追加される)modがあったと思うんですがご存知ないですかね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/241
242: 名無しさん@初春 [sage] >>241 モーデルではなく、ルーデル? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/242
243: 名無しさん@初春 [sage] >>241 http://ux.getuploader.com/illuminate/download/715/%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A63%E5%A4%A7%E8%8B%B1%E9%9B%84%E5%A6%84%E6%83%B3MOD.zip これじゃないかな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/243
244: 名無しさん@初春 [sage] いえ、それではなくて なんか緑のレシプロ機のドットのホルテンでした http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/244
245: 名無しさん@初春 [sage] >>244 ランシナばっかやっててポツパクとか知らないけど、レシプロ機なら124modじゃないかな http://ux.getuploader.com/illuminate/download/748/%E5%85%89%E3%81%AE%E7%9B%AEmod%E3%80%80124.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/245
246: 名無しさん@初春 [sage] 統合MOD ver0.12 義輝MODを更新しました。 ・十勇士アイコン追加 ・義輝の顔絵、アイコン変更 ・追加著名な戦闘「決戦」に三成追加 ・皇道派をプレイ可にしました。(分裂時の選択肢で) http://ux.getuploader.com/illuminate/download/833/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD+ver0.12.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/246
247: 246 [sage] こちらでもお知らせしたいと思います。 新大陸MODに手を出しています。原住民勢力が主人公となるシナリオです。 アイデア等は広く受け入れるつもりなので、是非ご意見お願いします。 また、疑問な点がございましたら、お伝えください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/247
248: 名無しさん@初春 [sage] >>246 更新乙です 空中都市にムスカ的な人材を希望 あと、豪州にはカニバリズムな蛮族が欲しいなあ・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/248
249: 名無しさん@初春 [] Medieval 2:Total War のアメリカキャンペーンはいかかですか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/249
250: 名無しさん@初春 [] ↑参考にです 僕はアパッチの雷の勇士や雷の騎馬勇士がいいです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/250
251: 246 [sage] >>248 やはりムスカw カニバリズムは噛みつき系のスキルとして取り入れようと思います。 >>249 素材作成の参考になります。 アパッチ戦士は確実に導入しますね。 ちなみに雷系で有名なんでしょうか。知識不足で申し訳ないです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/251
252: 名無しさん@初春 [sage] >>245 ありがとうございます。しかし現バージョンだと使えないみたいですかね… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/252
253: 名無しさん@初春 [sage] if (modsentakuev == 0) { storeLeaderOfSpot(modsentaku, @temp) roamUnit(@temp) pushv(@temp, modkazu) storeAllSpot(@zenspot) subv(@zenspot, modsentaku) set(modjougen, 1) while (modjougen == modkazu) { index(@temp, modjougen, @yobiroam) shuffle(@zenspot) addUnit(@yobiroam, @zenspot, roam) add(modjougen, 1) } hideSpot(modsentaku) set(modsentakuev, 1) } MOD人材選択これでいけるかなー、と思ったが無理でした while構文内がうまく機能してないみたい あとちょっとでうまくいきそうなんだけどなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/253
254: 名無しさん@初春 [sage] >>253 while構文の意味間違えてました 他一部修正版 if (modsentakuev == 0) { storeLeaderOfSpot(modsentaku, @temp) roamUnit(@temp) pushv(@temp, modkazu) storeAllSpot(@zenspot) subv(@zenspot, modsentaku) set(modjougen, 0) while (modkazu > modjougen) { index(@temp, modjougen, @yobiroam) shuffle(@zenspot) addUnit(@yobiroam, @zenspot, roam) add(modjougen, 1) } hideSpot(modsentaku) set(modsentakuev, 1) } 各変数の説明 modsentakuev 処理を既に行ったかどうかの判定 @temp 拠点「modsentaku」内の全部隊長を文字変数として記憶 modkazu @tempの要素の数 @zenspot 全部の拠点を文字変数として記憶 modjougen 1ずつ上がるカウンター @yobiroam 「@temp」の「modjougen」番目のユニット 自分で書いててわかりにくいなぁオイ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/254
255: 名無しさん@初春 [sage] 統合mod+0.12内のmodsentaku.datの勢力の方に「enable_select = off」を足す 拠点「modsentaku」の「member = 」に分けておきたい人材を入れる orworld4.datの「power = 」に「orpmodsentaku」を、「spot = 」に「modsentaku」を入れる 「showspot(modsentaku)」を足す world orsc4の中に上記のスクリプトを入れる これなら人材が増えても処理がしやすいはずです。 自己満足MODとBoIのスクリプトを参考にさせていただきました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/255
256: 名無しさん@初春 [sage] >>255 なるほど。勢力ではなく拠点で制御したわけですね。 原因が特定できず放置していましたが、解決できたみたいです。有難うございます。 今日中に修正して、小物入れに上げたいと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/256
257: 256 [sage] 統合MOD ver0.13 ・上記の人材選択の方法を導入 ・エレファントのアイコンを変えてみました。(そろそろ自重します) http://ux.getuploader.com/illuminate/download/836/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD+ver0.13.zip http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/257
258: 名無しさん@初春 [sage] 部隊の整列をもっと横に伸ばしたいんだけど、どこをいじったらいいんだろ。 ちょうど著名の最終決戦のドーフィネ軍みたいな感じに並ばせたいんだけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/258
259: 256 [sage] こちらの方で、現在作成中の光の目・新大陸MODの進捗状況を提示したいと思います。 現段階の設定も合わせてupしています。 http://ux.getuploader.com/hikari_newcontinent/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/259
260: 名無しさん@初春 [] ランシナとフリシナでも内政を出来るようにするにはどうすればいいんでしょうか… oworldを色々いじってみてるんですが、全然できません。誰かヒントを教えてもらえませんか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/260
261: 名無しさん@初春 [] >>260 内政はたしかイベント形式だからorworldで設定しているわけじゃないような気がする (間違えてるかも知れんけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/261
262: 名無しさん@初春 [sage] もうやってるかもだけど set(@politics_hide, 1) で内政を見せなくしてるまずこれ消してから http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/262
263: 名無しさん@初春 [] >>261 イベントでいじるんですか、てっきりorworldで編集するものだと思っていました。 >>262 ああ、これがあるから内政が表示できなかったんですね。 でも結局その次に内政が選択できませんでした。非表示の内政エリア?に内政ユニットをまとめて固定する文の書き方がわからなくて、ランシナだと内政ユニットがいろんなエリアに飛び散ってしまうんですよね。 どちらにせよ、付け焼き刃の知識では内政をランシナで出来るようにするのは難しそうなので、もう少し勉強してきます…。 お二人ともアドバイスしてくださってありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/263
264: 名無しさん@初春 [sage] >>263 内政の表示と実行は別物で、実行の方にはイベント使ってる。 world(+story) と politics で実行タイミングが違うので注意してほしい。 領地ばらばらになるのは、worldに領地が設定されてないからじゃないかい? 設定されてない領地に出現して留まるとかはできないからね。 ユニットの方のfixとhomeに問題なければそこだと思う。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/264
265: 名無しさん@初春 [sage] >>263 event(op_grn)がなんかユニットをマップ中にふっ飛ばしてるみたい。 worldのこれより下に if(naiseirandom = 0) addUnit(naiseistop, orxnnnnaisei, roam) set(naiseirandom, 1) みたいに書き込めば大丈夫なはず。ただし、一回しか行わないようにしておかないとおかしくなるので注意。 addv()とか使ったほうが処理速いのかな? 内政はシナリオ1と同じもの(p_eventsc1)が実行される。 少なくとも一時同盟系、重商主義は避けた方がいい。相手国がシナリオ上の勢力に限定されている。 総動員はできるような気はするけど、不明・・・ 傭兵は顔アリが被ることを除けば大丈夫。 ちゃんと動かしたわけじゃないけど取り敢えずこんな感じ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/265
266: 名無しさん@初春 [sage] >>265 op_grnはぶっ飛ばすユニット識別子を個別で入れてるけど、内政ユニットなんて入ってたっけ? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/266
267: 名無しさん@初春 [sage] >>266 op_grn無効にしてもダメだったわ なんか勘違いしてたみたい。 何が原因なんだろう・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/267
268: 名無しさん@初春 [sage] ランシナ内政追加、一応できたから貼っとく。残りは自分で追加してくれ。 下の部分を「エデンポツパク設定の後ろ」に突っ込めばイケる。効果でないときはイベント見直してね。 if(rndmnaisei==0){ addSpot(orxnnnnaisei) addUnit(xnaiseigyoseZouka, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseigyoseZoukastop, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseizouheiGet, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseizouheiGetstop, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseigunA, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseigunB, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseigunC, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseimagicA, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseimagicB, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseimagicC, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseikunnA, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseikunnB, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseikunnC, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseikunnD, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseikunnE, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseigyoseA, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseigyoseB, orxnnnnaisei, roam) addUnit(xnaiseigyoseC, orxnnnnaisei, roam) //addUnit(, orxnnnnaisei, roam) // xnaiseizouheiA, xnaiseizouheiB, xnaiseizouheiC, xnaiseibunnA, xnaiseibunnB, xnaiseibunnC, // xnaiseigyoseT, xnaiseigyoseTstop, xnaiseigyoseK, xnaiseigyoseKstop, xnaiseikunnSou, xnaiseijusyo, // addSpot(orxyohe) //addUnit(, orxnnnnaisei, roam) set(rndmnaisei,1) } http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/268
269: 名無しさん@初春 [sage] 今更だけどworldに直接じゃなくてstory使った方が元ファイルいじる量少なくなるからソッチのほうがよかったな set(@politics_hide, 1)を無効にして >>268とか、必要な人は>>254とかを入れて、orworld1.datあたりから if (naiseisyokisettei == 0) { set(poli_value, 600) set(poli_valuezouka, 60) set(naiseisyokisettei, 1) } と if (isPlayerEnd() == 1) { add(poli_value, poli_valuezouka) routine(p_eventsc1) } 取ってきてくっつければ完成 暇だったらp_eventsc1をコピーしてp_eventscrとかに名前変えて、外交処理をランシナ用に書き換えてあげると動くようになる。 総動員はユニット追加の方のisPlayer()を@maikuniにするとユニットも追加できるようになる。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/269
270: 名無しさん@初春 [sage] むなしい努力みたいな統一MODがほしいね 新大陸・新キャラ・新スキル・新傭兵全部乗せの奴 ひとつずつするとエラーはくしまじめんどくさいんだよね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/270
271: 名無しさん@初春 [sage] 本スレ541にknwrのけしからんスクリプトが貼ってあるけど やったひと怒らないから手あげて http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/271
272: 名無しさん@初春 [sage] 上のレス読みながらランシナ内政追加してたんだけど銃兵や魔法兵の一般雇用化だけ上手く動かせない 普通に組み込むと初手で一般雇用可能出来るようになってしまう http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/272
273: 名無しさん@初春 [sage] >>272 イベント暴発ではない感じ? 実際にどんなふうに追加変更したかわからんと、どうにも助言しにくい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/273
274: 名無しさん@初春 [sage] >>273 >>268を参考にしてtuikaunit naiseiyouから該当部分を引っ張って来ただけなんだけなんだけどイベント暴発というより本来のプロセスが作動しない、自分のやり方だと内政から銃兵三種を雇用しなくても一般化出来る状態になってしまう 本シナと同じように動かすにはtuika unit naisei you からstoryを引っ張ってくる必要があるみたいなんだけどここからがよくわからない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/274
275: 名無しさん@初春 [sage] >>274 今ちょいと試してみたけど(イージーシャームルー)、 story引っ張ってきたらおかしな動きはしてなかったな。 story 引っ張って来るには、friend のところに orsc4 を追加するだけでいい。 とりあえず orsc1 が入ってる story にだけ orsc4 を追加してどうなるかかなぁ…。 というか、>>268だけじゃ内政値増えないなこれwww http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/275
276: 名無しさん@初春 [sage] 言われた通りやってみたら出来ました! ありがとうございます! あと内政値は>>269さんのレスを参考にすると動きますよ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/276
277: 名無しさん@残暑 [sagre] エフューシスでコンドッティエーレに所属したまま人材プレイをしたいのですが スクリプトを組む腕がありません。どなたか作っていただけないでしょうか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/277
278: 名無しさん@残暑 [sage] それスクリプト組むっていうか一部分消すだけでできないかw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/278
279: 名無しさん@残暑 [sage] 俺だったら放浪して再士官しちゃうね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/279
280: 名無しさん@残暑 [] >>277 story dvnteventmod { friend = orsc1 if(orp13_1 == 0 && isPlayer(dvnt) == 1) { set(orp13_1, 3) } } これを「任意の名前.dat」にしてscrptフォルダに入れたら多分大丈夫 テストしてないから動かなかったらゴメンネ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/280
281: 名無しさん@残暑 [] なんか新しい遊び方ないかなあ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/281
282: 名無しさん@残暑 [sage] 弱小勢力で傭兵、内政縛りとか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/282
283: 名無しさん@残暑 [sage] ランシナノーセーブ&一時停止禁止縛り 列強DDが関の山の俺じゃノーマルが限界 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/283
284: 名無しさん@残暑 [sage] ランシナ人材旗揚げプレイにしてると陪臣にしてる人材が放浪人材や敵人材よろしくターン経過でレベル上がるっぽい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/284
285: 名無しさん@残暑 [sage] imepic.jp/20151004/480970 L'emperor!!の導入に、失敗したみたいなんですが 原因が思い当たりません。 script2の中身には手を付けていないのですが・・・ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/285
286: 名無しさん@残暑 [sage] 見たとこ、spotとかが完成されきってないな、これ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/286
287: 名無しさん@残暑 [sage] >>286 なるほど、確認しました。ありがとうございます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/287
288: 名無しさん@残暑 [sage] セーブデータの表記を変更したいんだけどどこ弄ればいいんだろうか? 具体的にはきのたけみたいに難易度・シナリオ・ターン・勢力名も順番にしたい 現状だとSC1魔軍勢力が表記長すぎてターン数見れないのがどうにも不便 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/288
289: 名無しさん@晩秋 [sage] ランシナで通常シナリオ同様に一定領土所持すればクリアというのは出来たんだけど というか該当部分をまんまスクリプトの最後にコピペすればいいんだけど 勝利条件に更にポツパクとエデン滅亡済みも追加する場合ってどうやればいいか分かりますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/289
290: 名無しさん@晩秋 [sage] if (end2 == 0 && countSpot(@you) >= 40 && isMaster(mrf) == 0 && isMaster(godm22) == 0) { set(tukurisugioff, 1) routine(vic) select(vic, 戦略的勝利!ここでゲームを終了しますか?) set(end2, 1) } if (end4 == 0 && countSpot(@you) >= 60 && isMaster(mrf) == 0 && isMaster(godm22) == 0) { routine(vic3) select(viclast, 最後の選択肢です。ここでゲームを終了しますか?) set(end4, 1) } Mr.Fとテトラグラマトンがマスターじゃないことを条件に足してみた http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/290
291: 名無しさん@晩秋 [sage] ありがとうございます、さっそく試してみます http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/291
292: 名無しさん@晩秋 [sage] >>290の動作を無事確認 ありがとうございました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/292
293: 名無しさん@晩秋 [] 国策MOD導入してDDプレイしたとき、 NPC用の国策イベントが長すぎるんだが、 他の難易度と同様2、3回で終わらせるには スクリプトのどこをいじればいいんだろう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/293
294: 名無しさん@晩秋 [sage] 亜種兵科や内政の提案には可能性を感じたな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/294
295: 名無しさん@晩秋 [] ここで質問していいのかは少し違うかもしれませんが、調べてもわからなかったので、どなたか教えて下さい。 自分で新しくキャラを作製し、無事にユニットとして扱えるようになり、ランシナで勢力のマスターにして遊んだりもしています。 ですが、ランシナで自分で作成したキャラを勢力の初期メンバーに加えることができません。 初期メンバーの選択画面に自分が追加したキャラが出ない状態です。 スクリプトのどこを編集すればいいのか、どなたか教えて頂けませんか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/295
296: 名無しさん@晩秋 [sage] @rndmunitにunitを設定する の部分で自キャラをaddVarはしたか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/296
297: 295 [] >>296 すみません、MODを入れていたせいで、キャラ数が多すぎて表示しきれていなかったようでした…。 最新ver来てたのでバニラの状態で改めて追加したらちゃんと初期メンバーに選択できました。 ですができればMODいれた状態で表示させたいのですが、初期メンバーの枠、というかページ数を増やすにはどこの記述を変更すればいいのでしょうか。 rndmsystemのevent menber_serectの部分のchoiceの部分を追加するだけで大丈夫でしょうか? 何度も聞いてしまってすみません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/297
298: 295 [] 適当にいじっていたら出来るようになりました! 初歩的な質問なのに答えて貰って凄く嬉しかったです、ご迷惑おかけしましたが、ありがとうございました! http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/298
299: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 複数のMODを同時に導入って出来ますか? オリジナルキャラメイカーと同時に使えるMOD教えてほしいです http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/299
300: 名無しさん@謹賀新年 [] ベルンダ帝国で グスタフ と フリードリヒを雇用するには DDプレイでこれら2国を大連合をさせて、 マスターでは無くさしてから 連合国を潰すのだが・・ DDモードがマゾプレイすぎる。。24か国保持まで行ったが、 一度でも辛勝すると、次がもう積んでる。 ハードでも大連合発生しないかのう・・。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/300
301: 名無しさん@謹賀新年 [sage] >>300 それ本スレで言うことじゃないのか それともハード大連合modを作れということか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/301
302: 名無しさん@謹賀新年 [sage] すまん 単純に書く場所間違えたw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/302
303: 名無しさん@謹賀新年 [] 非常に初歩的な質問なのですが 信プレイで成美たちの反乱イベントを消す にはどうすればいいのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/303
304: 名無しさん@謹賀新年 [sage] >>303 story nrmdokuritumod { friend = orsc1, orsc2 set(hanranjunbi, 1) set(nbngr2, 1) set(nbngr3, 2) } これを「適当な名前.dat」にしてscriptフォルダに入れればいい set(nbngr2, 1)が金璧輝の独立を無効にするもので、set(nbngr3, 2)が成美の独立を無効にする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/304
305: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 久々にやりたいと思って国策MOD引っ張ってきたけど導入できん… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/305
306: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 自作したMODを現行verに合わせたいのですが、6.1と6.25の間でworld系の変更点ってありましたか。 一見したんですが、差分はないですよね……? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/306
307: 306 [sage] ランシナで普通にありました 失礼しました…… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/307
308: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 新しい遊び方と言うほどではないが、1部隊を12人編成にして各勢力の初期資金を1.3〜1.5倍位にして遊んでる あと召喚術師系クラスの召喚可能数を増やして信に砲兵、モエシアにゲリラ兵をそれぞれ固有兵科作ってぶっ込んでアウグスト超強化したりテムヘムバンパイアにしたりした俺ver光の目に需要はあるか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/308
309: 名無しさん@謹賀新年 [] >>308 ありますあります http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/309
310: 名無しさん@謹賀新年 [] >>308 アウグスト強化は俺もやってるわ。 前verの主人公アウグスト見て「こんなんが微妙なLSはいかん!」って強化しちゃった。 なお現行ver見たら妥当だなって考え直した模様。 固有兵科はちょっとほしい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/310
311: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 1部隊の人数を増やすのって流行ってるの? 個人的には戦闘中のHP管理が出来ないから好きじゃないんだが 最近オリシナでよく見かける気がする http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/311
312: 名無しさん@謹賀新年 [sage] 一度の戦闘に参加するユニット数を増やしたいんじゃないかな 最大出撃部隊数を24以上にするのはあんまり現実的じゃないから1部隊の人数を増やすしかない http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/312
313: 名無しさん@謹賀新年 [sage] >>310 途中まで作られていた国策・亜種兵科MODはよかったんだけどなぁ……今は更新されていない悲しさが エレオノーラさんの微妙なLSが魔法銃兵配備可能になって一気に輝く http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s