[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
762
(1): 2017/05/23(火)13:51 ID:s60L5EQL(4/11) AAS
例えば、3×3の行列(2,0,0;0,2,0;0,0,3)
の固有値や固有ベクトルというのはどのように
考えたらいいのでしょうか?
ふつうのやり方では、固有値が2,2,3となるが
これに対応する固有ベクトルはゼロベクトルで
あるから、2,2,3は固有値とは言えない
と考えていたのですが、2×2の行列で
省7
765
(1): 2017/05/23(火)14:20 ID:070vwbQC(1/4) AAS
>>762
>これに対応する固有ベクトルはゼロベクトルで
>あるから、2,2,3は固有値とは言えない

何を言っているのか、よくわからない。

A=(2,0,0;0,2,0;0,0,3) のとき
固有多項式 det(xI-A)=(x-2)(x-2)(x-3) の
解は x=2,2,3 で、これが A の固有値だが、
省21
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s