[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
335
(2): 2017/05/14(日)15:36 ID:N1FT5xS+(1/4) AAS
下の画像に書いてある問題の意味が分かりません。
高校数学なら中国語が分からなくても、どんな問題か
すぐに分かるのですが、行列となると、行列の知識が
あまりないのでさっぱりです。
1番は固有値と固有ベクトルを求めよという問題だと
思いますが、2番の(1)、(2)の問題にある、
こざとへんに介の文字が入力できないので、調べること
省8
350
(2): 2017/05/14(日)18:46 ID:ZDfqLZuc(4/7) AAS
>>335
↓ここが参考になった。
外部リンク:ja.wiktionary.org
阝へんに介は「階」の中国字だが、
「n階」行列はrankではなくn次の意味らしい。

2. 下記の行列Aの固有値と固有ベクトルを求めよ。
(1) Aはn次の零行列
省20
382
(1): 2017/05/14(日)22:28 ID:N1FT5xS+(4/4) AAS
>>335
で質問した者です。

1番の(3)で固有値の1つが重解で
出たのですが、この場合の固有ベクトルというのは
線形独立な2つの解ベクトルに未知数(k1,k2など)
を乗じたものの和の形で答えるのでしょうか?
それともk1,k2に何か適当な値を入れて答えるのでしょうか?
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s