[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146(3): 2017/05/11(木)09:49:24.80 ID:04yDQlnq(2/4) AAS
スピヴァックの『多変数解析学』を読んでいます。
↓交代テンソルについてですが、
画像リンク[jpg]:imgur.com
↑の赤い線を引いたところを見てください。
結果としては正しいですが、おかしいですよね。
画像リンク[jpg]:imgur.com
省1
266: 2017/05/13(土)17:05:50.80 ID:byHCEuCb(1) AAS
>>255
等差数列なら複素平面上で等間隔に4点が並ぶ。
等比数列なら4点の偏角が等差数列になることが必要。
これらは両立しない。
279(1): 2017/05/13(土)20:06:26.80 ID:efDdGhQ9(6/6) AAS
29160通りです。
490: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/16(火)14:38:38.80 ID:gCXIlyDM(21/40) AAS
¥
569: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/17(水)17:43:13.80 ID:a+M0ej/B(24/33) AAS
¥
570: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/17(水)17:43:31.80 ID:a+M0ej/B(25/33) AAS
¥
657(1): 2017/05/21(日)15:50:52.80 ID:lEkk8yRz(3/6) AAS
誰にも理解されん
学問の権威づけにすらならん
車や電話や原発やパソコンなど、何の知識が
どの部分に役立ってるのかも判然としない
パソコンってだけなら技術丸暗記してる技術屋やITドカタ
の方が偉いじゃないか
数学ができること、それを自慢することなんぞどうでもいい
省2
787: 2017/05/24(水)01:23:58.80 ID:kjfhkgK2(1) AAS
>>785
ありがとうございます。
数学のプロだと思います。
823: 804 2017/05/25(木)22:04:40.80 ID:M//NT7G1(3/4) AAS
大学以上質問スレッドというのがあることがわかったからそっちにも質問した
931: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/28(日)12:04:01.80 ID:XNCQoRuM(12/33) AAS
¥
951: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/28(日)13:58:45.80 ID:XNCQoRuM(29/33) AAS
¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s