[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52
(2): 2017/05/05(金)16:58:51.64 ID:pbTuc2Ci(5/5) AAS
>>37

∂/∂x f(0, 0) = lim [f(h, 0) - f(0, 0)] / h = lim f(h, 0) / h = lim 0 / h = 0
∂/∂y f(0, 0) = lim [f(0, k) - f(0, 0)] / k = lim f(0, k) / k = lim 0 / k = 0

f(x, y) が (0, 0) で微分可能であるならば、微分係数 Df(0, 0) は

Df(0, 0) = [∂/∂x f(0, 0) ∂/∂y f(0, 0)] = [0 0]

でなければならない。
省14
102: 2017/05/07(日)17:38:43.64 ID:uqKKX7EJ(1) AAS
あっ友達(お察し)
107: 2017/05/08(月)00:22:23.64 ID:oMy3D1hw(1) AAS
あっ松坂君に釣られる(お察し)
134: 2017/05/10(水)17:50:38.64 ID:zp3ej9M0(1/6) AAS
>>117

ありがとうございました。
333: 2017/05/14(日)15:01:20.64 ID:uhMzyuBm(1) AAS
ただの行列だって、ベクトルに作用するものとして意識しているときもあれば、
行列同士の代数関係に興味があるときもあるというだけのことだろ。
335
(2): 2017/05/14(日)15:36:21.64 ID:N1FT5xS+(1/4) AAS
下の画像に書いてある問題の意味が分かりません。
高校数学なら中国語が分からなくても、どんな問題か
すぐに分かるのですが、行列となると、行列の知識が
あまりないのでさっぱりです。
1番は固有値と固有ベクトルを求めよという問題だと
思いますが、2番の(1)、(2)の問題にある、
こざとへんに介の文字が入力できないので、調べること
省8
452: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/15(月)21:59:20.64 ID:D6Tvv8g8(39/40) AAS

457: 2017/05/15(月)23:47:03.64 ID:N6zlLArb(2/2) AAS
松坂君なのだからスルーよろ
618: 2017/05/19(金)17:58:09.64 ID:aVM8PZRz(1) AAS
飢えたアホ
694
(2): 2017/05/22(月)00:35:24.64 ID:6DHACu2S(6/9) AAS
>>692
数学板にいるバカなんだから社会を論じるなよ
数学しかできないバカが社会科学で判断を下すべきではない
773: 2017/05/23(火)17:31:28.64 ID:sK7q4yVf(1/3) AAS
どうにもならん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s