[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/04(木) 18:07:50.49 ID:VdMpCg8l 全くの自力で発想できるのは相当センスがないと無理 ふつうは演習でそういう手法があることを知って会得する 要するに経験不足 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/28
117: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/08(月) 14:39:53.49 ID:mdulbz+D (d/dt)A(t) = 0 の後に来るのは、 「g(t) = A0(定ベクトル)」じゃなくて A(t) = A0(定ベクトル) でしょ? その A0 が 0 なら、 g(t) × (d/dt)g(t) = 0 だから g(t) // (d/dt)g(t)。 位置ベクトルの方向に進むんだから g(t) が直線上にあるのは自明だが、 敢えて示すとすれば、 (d/dt)g(t) = f(t)g(t) となる f:R→R を置いて 成分毎に微分方程式を解く。その結果、 g(t) = {e^∫[c,t]f(τ)dτ}g(c) // g(c) となる。 g(t) が定数でなければ g(c)≠0 となる c は在る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/117
273: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/05/13(土) 17:57:44.49 ID:n0gZs4p1 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/273
575: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/05/17(水) 17:44:57.49 ID:a+M0ej/B ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/575
669: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/21(日) 17:50:53.49 ID:C36sJEhY 自己紹介は不要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/669
677: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/21(日) 23:07:51.49 ID:NEJ4Q+Gi >>676 ある公理系τの任意のモデルに対してある論理式φが真であれば、τからφがLKにおいて証明可能であることを示せ、という問題がわかりません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/677
861: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/05/26(金) 14:57:35.49 ID:iCP5fMHR ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/861
880: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/05/26(金) 19:21:39.49 ID:iCP5fMHR ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/880
899: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/05/26(金) 23:57:48.49 ID:iCP5fMHR ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1493648300/899
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.366s*