[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163(1): 2017/05/12(金)04:48:20.23 ID:f7MXvrqY(2/4) AAS
>>162
形が似てたから「できる!」って思ってやってみたらダメでした...
171: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/12(金)12:09:39.23 ID:r71/Ca5N(4/30) AAS
¥
187(1): 2017/05/12(金)14:52:31.23 ID:W/taOFEl(2/3) AAS
>>185
展開するやり方は教わっていません
255(2): 2017/05/13(土)13:22:48.23 ID:1qshsFd/(1/4) AAS
>>236
証明できますか?
300(2): 2017/05/13(土)21:17:41.23 ID:SLtYMLHl(2/2) AAS
>>299
教科書読も?
数列(a_n)と(b_n)が等しいとは全てのnでa_n=b_nとなること
つまり順序込みで全ての番号で同じ値ということ
並び替えた数列は元の数列とは異なる
例えば数列(1,2,3,4,…)において1と2を入れ替えた数列(2,1,3,4,…)は異なる数列を表す
……もしかして「ある等比数列(a_1,a_2,a_3,a_4)で、項を並び替えると等差数列になるようなもの(並び替えた数列は等比数列でなくてもよい)は存在するか?」ってこと?
453: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/15(月)21:59:41.23 ID:D6Tvv8g8(40/40) AAS
¥
573: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/17(水)17:44:23.23 ID:a+M0ej/B(28/33) AAS
¥
616(1): 2017/05/19(金)17:33:44.23 ID:NSIxxaNR(1) AAS
>>207
もともと結合的ではなくないか?
右から掛ける、左から掛ける、ってあったし
テンソル積がわからないけど、高校で習うかけ算のこと
617: 2017/05/19(金)17:55:27.23 ID:Pxmz5G25(2/2) AAS
>>611
>質問しだい
そう言いつつ質問したらスレ違いでもしっかり答えてくれるのが数学戦士なんだよね。
だがスレ違いとはわかってるからやめとくか。
でも無限を扱うスレって人いないんだよね…。
619: 2017/05/19(金)18:08:25.23 ID:Uy8TkBeq(2/2) AAS
>>616
「結合的」と「可換」をごちゃまぜにしてないか?
wikipediaで「行列」の項目を見てみ
テンソル積のことは当分忘れていい
686(1): 2017/05/22(月)00:26:40.23 ID:6DHACu2S(3/9) AAS
>>685
働けや雑魚
働けば何が必要かすぐ分かる
できるだけ楽に面白く働きたいだけ
そのためにこのスレはあまり役に立たん
こんな臭くて中途半端に高度なスレがあったら生徒はやる気無くすだけだし
省1
699(1): 2017/05/22(月)00:43:36.23 ID:6DHACu2S(9/9) AAS
普通の高校生がこんなサイト発見したら
どう思うかくらい考えてからサイト作れよボケ
いっぱしのテレビドラマの方が100倍頭いいぞ
勉強する刺激与える番組は10年前からかなりあったしな
750: 2017/05/22(月)23:05:01.23 ID:AMRb9L8B(2/3) AAS
>>745
>よろしいでしょう。
ありがとうございます。
917: 2017/05/27(土)23:16:18.23 ID:iVfiq9oz(1) AAS
整数関数やな
925: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/28(日)01:00:08.23 ID:XNCQoRuM(7/33) AAS
¥
946: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/28(日)13:57:06.23 ID:XNCQoRuM(24/33) AAS
¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s