[過去ログ] 現代文総合スレッド Part66 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707
(2): 2014/05/22(木)18:25 ID:vup/Zc/20(2/10) AAS
つうかは、誰よりも現代文参考書が大好きなんだな
その情熱だけは伝わるぜ
708: 2014/05/22(木)18:33 ID:UQrDXSQs0(1) AAS
>>707
社会人としてはどうかな?

まあ無職だけどwww
709
(1): 2014/05/22(木)19:05 ID:lxWj7VLO0(1/14) AAS
おっす、今日も元気で通貨待ちかおいww

>>706
>これ読んで、客観的に読むことが求められてるってことを、よく学べばいいとおもうぜ

そうかい、んなら、「客観的」に読んどりゃええんとちゃう?ww

てか、どうやったら、その「客観的」とやらで読めるのか、やってみてほしいわ(ゲラゲラゲラゲラ

ま、そもそも、「客観的」とはどういうことなのか、「客観的」に読むとか、
「客観的」になれる、つうのは、どうすればそうなれるもんなのかww
省2
710: 2014/05/22(木)19:12 ID:lxWj7VLO0(2/14) AAS
ま、けどよ、芥川の羅生門でも読んでよお、
「この下人についてどう思いますか?」とか先生に聞かれて、

「この下人はバカだと思いま〜す。失業したら、
ハローワークにでも行って職を探せばいいのに、老婆の衣を追剥するとか、
知能が低いと思います」

とかよww学校で客観的な読み、とやらを教わらなくても、
高校生が(南木厨でもねえ限り)そんなこと言わねえしww
711: 2014/05/22(木)19:19 ID:lxWj7VLO0(3/14) AAS
ま、とにかくよ、現代文が何なのか、わかってねえから、
>>686の14ページのやさかたみてえなことを言い始めるんよw

てかよ、自分の意見を言わねえと、それで客観的になれるのかねえ(ゲラゲラゲラゲラゲラ

そんなことばっか言ってるから、予備校教師も勤まらねえんだよ田村w
712: 2014/05/22(木)19:26 ID:lxWj7VLO0(4/14) AAS
ま、あれなんだろうな、

自分の意見は一切言わねえで、他人の意見にひたすら追随する、つうのが客観的つうなら、
北朝鮮市民はもう、世界一の客観的市民だろうな(ゲラゲラゲラぐぇら

あ、それでか?それで、朝鮮人御用達の格闘をここでおすすめしてるのか?うん?(ウェーハハハハハハハハ
713: 2014/05/22(木)19:38 ID:vup/Zc/20(3/10) AAS
 >>692 :大学への名無しさん [] :2014/05/20(火) 18:34:57.96 ID:M2zQOJOz0 (6/6) [PC]
 >>んじゃ、またなww今度いつ来れるか知らんけど、
 >>暇になったらまた来るわww

そして、>>707の40分後

 >>709 :大学への名無しさん [] :2014/05/22(木) 19:05:00.02 ID:lxWj7VLO0 (1/4) [PC]
 >>おっす、今日も元気で通貨待ちかおいww

おまえ、いっつも暇なの?それともスレ監視で収入えてるの?
714: 2014/05/22(木)19:41 ID:lxWj7VLO0(5/14) AAS
別に、たまたま来たら、書いてたんで、そう書いたまでだろww

おめえらみてえに、24時間通貨待ちしてるのと違うよww
715: 2014/05/22(木)19:43 ID:vup/Zc/20(4/10) AAS
たまたま来たら
たまたま来たら
たまたま来たら
たまたま来たら
たまたま来たら
たまたま来たら

たまたま何回来てるの?ぷぷぷ
省3
716: 2014/05/22(木)19:45 ID:lxWj7VLO0(6/14) AAS
ま、けどよ、おめえらに現代文は無理だわwwマジww

たとえ、俺が、ここで、「現代文って何なの?」を教えたとしても、

おめえらは、まず理解もできねえし、実践もできねえだろと思うよww

あまりにも知能が低く過ぎるんよww

それこそ「客観的」に考えればわかることだろよ(ウェーハハハハハハハハ
省1
717: 2014/05/22(木)19:48 ID:vup/Zc/20(5/10) AAS
返しに切れがないよ。紋切り型で。
いつもならサイコパスな邪悪さが多少伝わってくるのにな。
動揺してんだろ? ぷ
718
(1): 2014/05/22(木)19:53 ID:lxWj7VLO0(7/14) AAS
いや、けどよ、俺がたまたま来た、と言ってるのに、46時中ここに来てるみてえに解釈したり、
他の板にいる誰かを俺だと言って大騒ぎしてみたりww

それこそが、まさに「主観的」読み、つうんだよ(ゲラゲラゲラゲラゲラ

そうだろ?

おめえらわよお、客観的に読もう読もうとしてるのかも知れんが、
こんな2chのスレすら客観的に読めてねえんだよww

いかに自分の知能が低いか、自分でよくわかるだろ?うん?(ウェーハハハハハハハハ
719: 2014/05/22(木)19:59 ID:vup/Zc/20(6/10) AAS
>>718
なんで現代文とこのスレとを混同してんの?
このスレは現代文の試験じゃないじゃん。
その区別もできない低能がいったいなんのご高説たれてるの?
720: 2014/05/22(木)20:14 ID:lxWj7VLO0(8/14) AAS
ま、しかしよお、その「客観」「主観」もそうだけど、

「論理的」とかいうのも、うさんくせえけどなww

てか、そもそも、数学って「論理的」なのか?ww

てかよ、数学って、そもそも、それ自体、(「ロジカル」かも知れんが、)「論」じゃねえだろww
いや、数学の中の特定の分野を取り上げて「ナントカ論」と称して論じることはあるかも知れんが、
数学それ自体は、「論理」じゃなくて「数理」だろ。

「数理」と「論理」の区別すら付かねえような知能の遅れたウジ虫がよおww
省11
721: 2014/05/22(木)20:26 ID:lxWj7VLO0(9/14) AAS
あ、わりいけど、ちょっと、また書いちまうけどよww

数学でも歴史でも理科でも、定番になってて定評のある参考書を書いてるヤツってよお
みんな、ある程度見識がある学者か何かだろ。数学のチャート式なんか見てみ?

ところがよお、現代文はどうだ?

得体の知れねえ朝鮮人とかww予備校教師も満足に勤まらねえような田村みてえなゴミとかww

そんなヤツばっかだろよww
省4
722: 2014/05/22(木)20:34 ID:R+uxhYQb0(1/4) AAS
おぼを絶賛していたその口で言うかw
723: 2014/05/22(木)20:44 ID:r7Vk8lbY0(1) AAS
田中瑞穂って新釈現代文書いた人だっけか。
724
(2): 2014/05/22(木)20:57 ID:lxWj7VLO0(10/14) AAS
いやけどよ、数学で、

「自然数 1、2、3、4」の中の1と2を足したら、いくらになりますか?
って設問があったら、

1+2=3と答えるだろ。

んじゃ、現代文でよお、

「私と田中夫妻は、それぞれが一所懸命に協力した」とはどういうことか、説明しなさい。
省12
725: 2014/05/22(木)20:59 ID:R+uxhYQb0(2/4) AAS
>>724
数学もできねえのなお前w
726
(1): 2014/05/22(木)22:05 ID:HFKFevjk0(1) AAS
「入試現代文へのアクセス-五訂版-」と「基礎」って同じものですか?
727
(1): 2014/05/22(木)22:33 ID:vup/Zc/20(7/10) AAS
私と田中夫妻は、それぞれが一所懸命に協力した

んならさ、常識的には(現代文なら他の部分の記述にもよるがふつうは)、
私と田中夫妻が、「同じひとつの目標に向けて」それぞれが一所懸命に
協力したんだろ。だから三所じゃないんよ。三人で一所なの。
日本語表現として白黒ハッキリしてんの。

こんなのがわからんのは、あるいはわからんふりして理屈こねるのは、
数理とか文理とか関係ないの。ただバカなだけ。
省1
728: 2014/05/22(木)23:15 ID:lxWj7VLO0(11/14) AAS
>>727
てか、暇だから釣られてやるけどよw

私は、田中夫妻の経営する居酒屋にアルバイト従業員として勤めていた。
田中夫は炭火焼コンロで焼き鳥やらイカ焼きやらの焼き物とレジ係、
田中妻はモツ煮込みやらおでんやらの煮物と刺身やらのお造りを作る係、
私は生ビールやらチューハイやらを出したりテーブルを片づけたり皿を洗ったりする係だ。

私と田中夫妻は、それぞれ自分の持ち場で「一所懸命」に仕事し、協力して店を繁盛させようとしている。
省8
729: 2014/05/22(木)23:16 ID:lxWj7VLO0(12/14) AAS
てか、私と田中夫妻の関係なんか何も>>724で言ってないのに、
手前勝手に”ふつう”をでっち上げて白黒ハッキリしてるとか言い始めるしよおww

私と田中夫妻は数学の理屈で言えば「三所懸命」だからさwww
各人「三所懸命」にした努力を、金銭という一つの価値にいったん変換させて、
給料に再分割してるだけだしww

店を繁盛させるというのは田中夫妻の目標かも知れんけど、必ずしも私の目標ではないしw
私はアルバイトで給料が入ればそれでいいんだし、そんな田中夫妻の居酒屋が潰れたところで
省3
730: 2014/05/22(木)23:21 ID:lxWj7VLO0(13/14) AAS
な、だから言っただろ?「数理」と「文理」は違うんだと。
731: 2014/05/22(木)23:24 ID:lt8VbLRO0(1) AAS
結局毎回毎回現代文とは何か?を言わずに駄文打ってるだけじゃねぇかwwwwwww

現代文とは何か?教えたくないからいいませ〜んだってよwwwwwwwwwwww
732: 2014/05/22(木)23:26 ID:R+uxhYQb0(3/4) AAS
つうかはほんとにここに張り付いてるんだなw
733: 2014/05/22(木)23:29 ID:lxWj7VLO0(14/14) AAS
あはははは、瞬殺されて、何も言えなくなると、1行煽りww

知能低いねマジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734
(1): 2014/05/22(木)23:39 ID:vup/Zc/20(8/10) AAS
あとだしじゃんけんで、なに威張ってんだよ、
そういう説明があれば、それはそれで意味を読み誤るやつなんかいないじゃん。

そしてその説明でも、店という一箇所を繁栄させようとしてるわけだろ。
もっというと、語源はともかく、いまの「ふつうの」日本語で、一所懸命に
「一箇所の土地」という意味は薄いだろ。
なにが
数学の理屈で言えば「三所懸命」だからさ
省4
735: 2014/05/22(木)23:40 ID:R+uxhYQb0(4/4) AAS
ん?w 今日も関の動画見てオナニーでもすんだろw 気持ち悪いわお前w
736: 2014/05/22(木)23:46 ID:vup/Zc/20(9/10) AAS
>>数学の理屈で言えば「三所懸命」だからさ

数学の理屈 ってものを、つうかがどういうふうに理解してるのか、
想像するとなんか恐ろしい。
お前の出した例は、数学の理屈でも「一所懸命」だよ。ぷ。
737: 2014/05/22(木)23:53 ID:vup/Zc/20(10/10) AAS
しかし田中夫妻は、多少だがスキルがあるのに、つうかは、
生ビールやらチューハイやらを出したりテーブルを片づけたり皿を洗ったりする
能力しかないんだな。やらせてもらえないのは店のせいなの?おまえのせいなの?
でもおまえ、今の店で一所懸命にはたらいても、この先もなんのスキルも
身につかないし、結婚なんかできんぞ。
さっさとやめたほうがいいんじゃねーの?ぷぷぷぷぷ。
738
(1): 宅十六浪 2014/05/22(木)23:54 ID:3vwQAV0z0(1) AAS
>>726
同じ
739: 2014/05/23(金)00:07 ID:aeb5IO090(1/4) AAS
>>734
>店という一箇所を繁栄させようとしてるわけだろ。

店という一箇所を繁盛させようとしてるとは言っても、
私は給料をもらって結婚するのが目標であって、店を繁盛させるのが目標じゃないしww

田中夫妻の店が繁盛したところで、田中夫妻は自分の店だから喜びもするだろうが、
私は給料が少し良くなる程度でそれ以外大して利益なんかないしww
だから、私にとって、店を繁盛させるというのは、あくまでも手段であって目標じゃないし。
省12
740: 2014/05/23(金)00:10 ID:aeb5IO090(2/4) AAS
んで、何も言えなくなると、バカだ無職だ基地外だww

ほんとねえ、そんな知能低いウジ虫が、何の現代文なんだよばーかww
741: 2014/05/23(金)00:17 ID:aeb5IO090(3/4) AAS
だいたいよお、「ふつう」だとか言い始めてる時点で、自分が「主観的」に陥ってると気づかねえのかなあ(ゲラゲラゲラ

客観的に読む、のが信条だとか言ってるくせにwwしょっぱなから主観丸出しやん(ゲラゲラゲラゲラ

マジ知能低いでえコイツww
742: 2014/05/23(金)00:40 ID:wH0qWrwl0(1/2) AAS
糖質がまともに文章読めるわけがないw
743: 2014/05/23(金)05:20 ID:NuIBDAxL0(1) AAS
>>738

ありがとうございます><
744
(2): 2014/05/23(金)15:34 ID:ImHkf5BEO携(1) AAS
つうかを持ち上げる奴が存在するところが「ネット的」だなと思う。
現実社会では単なる統失(=つうか)の戯言に耳を傾ける奴などいないだろう。

つうかは「現代文とは何か」という、答えの無い疑問に対して自分だけ正答を知っているかのように振る舞うだけ。決して答えることは無い。なぜなら答えなど無いのだから。

このしつこさは「糖質は明らかに一般人とは違う」ということが分かるサンプルを提示している。
745: 2014/05/23(金)17:38 ID:zKIkxGwx0(1) AAS
つうかはまだおんのかw受験生に害を与えんでテニス観戦でもしてろw
746
(1): 2014/05/23(金)18:38 ID:aeb5IO090(4/4) AAS
おいおい、俺はいったい何なんだ?www
糖質で?メンヘル板の住人で?テニス観戦してて?んで、現代文が何なのかを語るヤツ?
何なんだよそれって(ゲラゲラゲラゲラ

>>744
>つうかは「現代文とは何か」という、答えの無い疑問に対して自分だけ正答を知っているかのように
>振る舞うだけ。

これって、前も言っただろ?何度言っても、ぜんぜん聞いてねえしww知能低いから仕方ねえけどよww
省10
747: 2014/05/23(金)19:40 ID:wH0qWrwl0(2/2) AAS
否定するのに必死wwwwwwwwwww土日しか書き込めないっつー建前はwwwwwwwwwwwwwww
748: 2014/05/23(金)21:03 ID:mJcU3VV80(1) AAS
とにかく2ちゃんが好きでたまらん

つうか他に趣味もないんじゃ!
749: 2014/05/23(金)23:00 ID:1aAgNDwK0(1) AAS
じゃあもう一回答えてみて
現代文って何?
750: 2014/05/23(金)23:14 ID:ksyFcnR50(1/2) AAS
>>746
つうか、きのうは眠れたの?うん? ぷ

>>744
糖質ね。

結局、つうかの解説でわれわれが見いだすのは、数理と文理との相容れなさじゃなく、
つうかのなにか不気味さすら感じさせる融通の効かなさ、かたくなさ、しつこさだな。
単にバカというよりも、やはり糖質的な病気なんだろうな。
省8
751
(1): 2014/05/23(金)23:21 ID:ksyFcnR50(2/2) AAS
>>俺がここに最初に来たときに、既に言ってるしww

そんじゃ、参考書オタクつうか大先生の初期の頃の書き込みを披露しよう。

98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
省14
752: 2014/05/23(金)23:50 ID:bzm73mYr0(1) AAS
明治大経営志望の高3です
この前の全統マークの小説、評論で37/100
でした。
現代文の勉強の仕方がわかんなくて困ってます。
今のところ田村のやさしく語る現代文をやってるんですが、このあとなにをやればいいのか迷ってます。
学校先生には問題をひたすら解いて解説を読んで理解すれば出来るようになると言われたんですがそれでいいのでしょうか?
もしその勉強法があってたら解説が詳しい現代文の問題集などを教えていただければありがたいです。
753: 2014/05/24(土)00:10 ID:Qc9h4oZ00(1) AAS
霜の開発講座
問題解いたら、解説にその2,3倍かける
重要なのは設問よりも本文解説。むしろ最初は問題無視で本文+本文解説だけでもいい
解説文読みつつ、本文を一文〜段落単位で何度も読み返して、
解説は本文のどこに着目しているのか、なぜそこに着目したのかを理解する
つまり思考のトレースね
最後に通読するのも忘れずに。翌日以降に本文読んでポイントが抑えられているのかの確認も
省1
754: 2014/05/24(土)08:34 ID:lhzz+0BR0(1) AAS
>>751
つうか師匠参考書オタクだったのか。

俺みたいな落ちこぼれになっちゃいけないよと素直に書けばいいのに。

みんなもつうかみたいにならない様に2ちゃんは程々に。
755: 2014/05/25(日)01:39 ID:9zhKmKV00(1) AAS
おっす、元気か池沼どもw
今度は、あれか?学参オタからつうかオタか?ww
てか、学参オタの方がまだ良くね?wwなんでそんなにつうか好きなんよ(ゲラゲラゲラゲラ
てか、つうかなんかに粘着したってなんか得られるものあるの?ww
つうかにそんなに現代文教えてほしいの?うん?(ゲラゲラゲラゲラゲラ
756
(1): 2014/05/25(日)09:03 ID:Fx9GzGmG0(1/5) AAS
本は読んでおいた方がいい。
効率を上げるには出題者である大学の先生が好むような
現代の日本文学を代表する作家・作品を狙うといいだろう。
読書が無駄と思いこんでいるやつは、著者の狙いどころが間違っているだけだと思う。

大学の先生が望んでいることは以下のようなことだ。
その作品の表現や物語内容等を分析する技能を身につける。また、文学作品を成立させている歴史的・社会的状況にも関心を持ち、世界を多角的に理解する能力を養う。

外部リンク[php]:moon.ics.aichi-edu.ac.jp
省1
757: 2014/05/25(日)10:21 ID:jA5/cUYz0(1) AAS
>>756
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
その他にも結構数だけは手を出した方だ。
省12
758: 2014/05/25(日)10:47 ID:V3jxOZDW0(1) AAS
出口と板野がいいとか言ってる時点で
さっし
759: 2014/05/25(日)11:54 ID:/rpkE4L/0(1/2) AAS
評論ができない助けて
760: 2014/05/25(日)11:57 ID:Fx9GzGmG0(2/5) AAS
評論も読書をするといい。
効率を上げるにはここに出てくる著者を狙うといいだろう。
読書が無駄と思いこんでいるやつは、著者の狙いどころが間違っているだけだと思う。

問題編(1)頻出著者
1 鷲田 清一 『わかりやすいはわかりにくい?臨床哲学講座』(筑波大・上智大・同志社大)
2 内田 樹 『日本辺境論』(大阪大)
3 外山 滋比古 『知的創造のヒント』(立教大)
省13
761: 2014/05/25(日)12:17 ID:hsJe4IzD0(1) AAS
エッセイができない人はどうすれば
762: 2014/05/25(日)12:37 ID:Fx9GzGmG0(3/5) AAS
エッセイと評論は基本的にほとんど同じだ。

もしかしたら小林秀雄みたいなものをエッセイと呼んでいるのだろうか。
小林秀雄や幸田文を読むコツは背景知識の違いである。
例えば内田樹の日本辺境論を読むときは
朝鮮や中国が日本と摩擦を起こしがちという背景知識がいるだろう。
この知識は現代のニュースで自然と入ってくる。
これに対して、小林や幸田の場合は現代のニュースと関係ない背景知識がいる。
省1
763: 2014/05/25(日)12:49 ID:Gri9poD20(1) AAS
出口本はダメ
解説、理屈が当てはまる問題を選んでるだけで汎用性が無い
764: 2014/05/25(日)13:02 ID:Fx9GzGmG0(4/5) AAS
東大および東日本は現代系頻出を多く出題し
京大および西日本は歴史系定番を多く出題する傾向があるかもしれない
765: 2014/05/25(日)13:08 ID:Fx9GzGmG0(5/5) AAS
現代文で最も重要なのは数学だ
データの分析は大事だ
766
(1): 2014/05/25(日)15:21 ID:M+qSZESv0(1/2) AAS
田村だって出口や板野と変わらんよ。
767: 2014/05/25(日)16:12 ID:+b2Od3lK0(1) AAS
今日のガラパゴス
ID:Fx9GzGmG0
768
(1): 2014/05/25(日)18:52 ID:n6gK1FGj0(1) AAS
>>766
田村先生を出口や板野みたいな詐欺師と一緒にすんなボケ!
769: 2014/05/25(日)19:00 ID:/rpkE4L/0(2/2) AAS
防衛大文系志望なんだけど評論できねえ
770
(1): 2014/05/25(日)20:57 ID:M+qSZESv0(2/2) AAS
>>768
田村も詐欺師みたいなもんでしょ。大して変わらないよ。
771: 2014/05/25(日)21:19 ID:B8yk+0Sm0(1) AAS
>>770
どこらへんが詐欺師なのよ、ソース
772
(1): 2014/05/25(日)23:07 ID:u6xr5fsK0(1) AAS
随分報告遅れたけどここのテンプレ参考に一冊参考書買って一から現代文やり直して早稲田に受かれたよ
受験生の方々も頑張ってください
773: 2014/05/26(月)00:26 ID:g8lQ8Agv0(1) AAS
田村は実際の入試では悪問も出るからって理由で
講習では敢えて内容見ないで問題選んだりしてたから
ちゃんと実用のやり方してたみたいだよ。

参考書でそういうものまで扱ってるかは知らないけど。
774
(1): 2014/05/26(月)06:46 ID:bD1cbO8o0(1) AAS
出口は言うほどひどくはない、だが板野オメーはダメだ
775: 2014/05/26(月)07:32 ID:hIhePGFf0(1) AAS
>>774
全くだ
776: 2014/05/26(月)09:56 ID:uVEDxN8Y0(1) AAS
特に私立は酷い問題が出るもんな
777: 2014/05/26(月)11:48 ID:RuHvN1130(1) AAS
>>772
おめでとう
778: 2014/05/26(月)14:14 ID:fWMz2kDd0(1) AAS
田村の設問から比較とらないのは悪問だとに対応とかそういう理由があったのか
779: 2014/05/26(月)20:50 ID:IVDsjasB0(1) AAS
出口は解説が意味わからなくね?
780: 2014/05/26(月)22:34 ID:aGofceki0(1) AAS
田村も変な解説ばかりでしょ。
781
(1): 2014/05/26(月)23:13 ID:30U0Gu3G0(1) AAS
田村は授業でこう言ってたぞ
本番では問題を直感で解くことになります
授業はその直感を鋭くするための練習のようなものです
782
(1): 2014/05/26(月)23:48 ID:R8IUshI80(1) AAS
おっす、今日も元気でまたステマやってんのかww
現代文って何なのかわかんねえと、勉強しようがねえから、ついつい学参の話になっちまうんだなあww
知らねえつうのは、みじめなもんだなあおい(ゲラゲラゲラゲラ

いや、ところでよ、なんか夕方から雨が降ってきやがって、憂鬱だから、憂さ晴らしに書くけどよ、
おめえらはよお、俺に言われなくったって、既に、現代文って何なのか、知ってるし、
俺がちょっと、「現代文ってのはこういうもんだ、こうやればいい」って言えば、
目からウロコでも落ちたように、異常なスピードでできるようになるんだけどよ。
省7
783: 2014/05/26(月)23:59 ID:rNPrMrKP0(1) AAS
俺が東大生だから
784: 2014/05/27(火)00:16 ID:akkNSizD0(1/4) AAS
てかよ、おめえらを現代文オンチにしている諸悪の根源、

それはなあ、「問い」だwwwwwwwwwwwwwwww

いや、「問い」といっても、おめえらが何かの文章を読んで、たとえば、
小説でも、評論でもなんでもいい、読みたいものを読んで、「これって、どういうことなんだろ?」って自問するのはおおいに結構なんだが、

そうじゃなくて、せっかく読んで、面白くなってきたあたりで、
文中に、ぶっとい「傍線」かなんかが引いてあってよお、「××」とはどういうことか?とか、そういう「問い」を発せられたら、
どうなると思う?
省7
785: 2014/05/27(火)00:16 ID:akkNSizD0(2/4) AAS
いや、おめえらは、なんか、ヘンだと思うだろ。
「いや、むしろ、問いがあるからこそ、考えるんだから、問いこそ思考力を付けるのに必要不可欠なんじゃねえの?」と

いや、だからよお、「数理」と「文理」は違うと言っただろ?
数学みてえなのはよお、問題を解くと、「ああ、頭使ったなあ」って実感できるけどよ、

現代文ってどうよ?なんか、そこに設定された問題解いて、仮にできたとしてもだ、
なんか、手ごたえがねえつうか、「それがどおした?」つうか、はかない感覚に襲われたことねえ?

ま、もともと知能低いお前らだから、俺が何を言っても理解できんのだろうけど、
省3
786: 2014/05/27(火)00:25 ID:Q7jDoG4X0(1) AAS
んでお前さんはあと何年ここでそれ言い続けるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787
(1): 2014/05/27(火)00:29 ID:akkNSizD0(3/4) AAS
いや、けどよお、おめえら、こういう経験ねえ?

問題集やってたと、んで、課題文を読んでたら、結構面白くて、どんどん読み進んでた、
んで、読んで読んで、「ここ、おもしれえ一節だ!」って思ったところが、傍線部でよおww
「どういうことか、説明しなさい」とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そこで、思いっきり、夢から覚めたみてえに萎えてよお、高揚した魂が思いっきり退潮してww

そういう経験ねえ?

ま、問題集ばっか買って、開きもしねえ学参ステマ野郎だから関係ねえのかも知らんけどww
省1
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*