[過去ログ] 現代文総合スレッド Part66 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2014/05/27(火)00:59 ID:akkNSizD0(4/4) AAS
いや、けどよ、「問い」っても、極めて「有益」な「問い」もあれば、
極めて「有害」な「問い」もあるんだわ。
てかよ、同じ「問い」を発するにしても、タイミング一つで「有益」にもなれば、
「有害」にもなるわけ。
まだ、一読してるかしてないかのときによお、「どういうことか、説明しなさい」とかww
もうね、ほとんどレイプだねww「精神レイプ」と言っても過言じゃねえしww
そんなことばっかやってたら、まず、間違いなく、現代文ってなんなのか、まったくわからなくなる。
省13
789: 2014/05/27(火)02:02 ID:mzVdegX90(1) AAS
>>782
>>なんか夕方から雨が降ってきやがって
つうことは関東住まいか。あいかわらず町田なのか? w
790: 2014/05/27(火)02:53 ID:5c6vtEmR0(1) AAS
>>781
田村は仏教学やってたから
「直感」と「直観」とを区別して説明してた。
たぶんその発言は正確じゃないと思う。
791: 2014/05/27(火)07:38 ID:T4+JgyED0(1) AAS
98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
その他にも結構数だけは手を出した方だ。
省12
792: 2014/05/27(火)09:50 ID:Am0qKRTZ0(1) AAS
なんだコピペだったのか
793(1): 2014/05/27(火)19:41 ID:OEUzWd9D0(1) AAS
【偏差値50以上の受験生】欄にある「方法論をしっかり固める参考書」についてです
「新・田村の現代文講義」とか「現代文と格闘する」とか買ってみたんですけど、
こういうのは一つやれば何個もやる必要ないですよね。正直時間に余裕があるとも言いがたいので
794: 2014/05/27(火)20:43 ID:iU2QTMz60(1) AAS
>>793
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
795: 2014/05/27(火)23:02 ID:eBw/Ynen0(1) AAS
せやね
演習してて波が大きかったらその時戻ればいい
796: 2014/05/27(火)23:15 ID:oplFpncS0(1) AAS
アクセス発展篇の正答率が全体で7〜9割だったからこのまま格闘進んでも無理ないかな?偏差値は二月河合52。
797: 2014/05/28(水)13:36 ID:mzrKtGDW0(1/3) AAS
>>俺がちょっと、「現代文ってのはこういうもんだ、こうやればいい」って言えば、
>>目からウロコでも落ちたように、異常なスピードでできるようになるんだけどよ
参考書オタクの、自分は現代文ができると証明したことないやつが、なんで上から目線?
798(1): 2014/05/28(水)14:22 ID:eo/VHTCy0(1) AAS
文中の細かい要素を精査する癖付けるのが唯一普遍的な解法だと思うわ
799: 2014/05/28(水)17:33 ID:zvoPLDiR0(1/2) AAS
>>787
分かる。
まあ、問題なのは、そういう文章を読む機会が問題集を解く時くらいしかないってことだと思うよ。
800: 2014/05/28(水)17:33 ID:zvoPLDiR0(2/2) AAS
>>798
分析力と統合力だな。
801(1): 2014/05/28(水)18:34 ID:mzrKtGDW0(2/3) AAS
あほらし。
傍線部とか気にせずよめばいいだけ。
それが気になって
「思いっきり、夢から覚めたみてえに萎えてよお、高揚した魂が思いっきり退潮」する
なんてのは、細かな事象にこだわりそれに独特な意味をあたえがち、という糖質の
症状そのもの。
802: 2014/05/28(水)18:47 ID:mzrKtGDW0(3/3) AAS
よくいわれることだが、よくできてる問題の場合、問い(設問)てのは、
「出題者が文章をこう読んだ」の「こう」を「どう」にかえてるだけだからな。
問いは誘導。課題文ではなく問い(設問)こそが問題の本体。
その誘導にうまくのれる実力がないうちは、せめて問題集の課題文だけ
読書してりゃいいんだよ。
803(1): 2014/05/28(水)21:53 ID:f4lN4a5v0(1/2) AAS
おっす、元気だったか、いまだに現代文が何なのかもわからずさまよい歩くミジメなウジ虫どもよww
さっそく、馬鹿ヅラこいて何か自分のアホをしたたかさらけ出しとる池沼がおるわいww
>>801←コイツww
>「思いっきり、夢から覚めたみてえに萎えてよお、高揚した魂が思いっきり退潮」する
>なんてのは、細かな事象にこだわりそれに独特な意味をあたえがち、
そっかあ、「高揚した魂が思いっきり退潮」したのは、
「細かな事象にこだわりそれに独特な意味をあたえ」たからなのかwww
省2
804(1): 2014/05/28(水)22:05 ID:f4lN4a5v0(2/2) AAS
いや、てかよ、なんかここで書いてたら、ふと急に思い出したんだが、
なんかよお、朝から雨降ってたりするとよ、カーペンターズの曲とか妙に聞きたくならねえ??
いや、まあ、それはいいんだけどよ、以前よ、同じようなことを年が5歳下の同僚に言ったらよお、
「いやあ、僕は、ビートルズとカーペンターズが大大大っ嫌いなんです」
とか言い始めてよ。はぁ?とか思ったわけ、
「おめえ、なんでビートルズとかカーペンターズがそんなに嫌いなんよ、
そんな毛嫌いするような曲でもないだろよw朝鮮人が出て来るわけでもないだろしw」
省7
805(1): 2014/05/28(水)22:09 ID:DSaRCrUw0(1) AAS
悪問に対応出来るようになれる参考書とかない?
あるわけないか
806: 2014/05/28(水)22:18 ID:m7Cm5Opc0(1/2) AAS
>>そっかあ、「高揚した魂が思いっきり退潮」したのは、
>>「細かな事象にこだわりそれに独特な意味をあたえ」たからなのかwww
自分のことだからわかるだろ?病気だからわからんか?
807: 2014/05/28(水)22:21 ID:m7Cm5Opc0(2/2) AAS
>>授業があって、そのときに何度も何度も聞かされたり、
>>聞いたりしてるうちに、もう、ホトホト嫌になった
これ、自分のことな気がするな、こいつの。
まあ広い意味では教育の被害者なんだろうな。
その憎しみのパワーが2ちゃんへの執着を産んでいると。
だれにも相手にされないけどね。
808: 2014/05/28(水)23:54 ID:7rscYB3K0(1) AAS
出口解説ひどいな
消去法で選んでてそれしか解説が載ってないんだよ
809(1): 2014/05/29(木)00:08 ID:8kT9Offv0(1) AAS
>>805
難関私大現代文 田村
810: 2014/05/29(木)00:14 ID:bY4lYW7T0(1/3) AAS
そんじゃ、参考書オタクつうか大先生の初期の頃の書き込みを披露しよう。
98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
省13
811: 2014/05/29(木)00:18 ID:bY4lYW7T0(2/3) AAS
>ま、かわいそうなヤツだと思ったわww
英語なんか、普通に教科書やるだけで、普通に英語の力なんかつくだろによおww
ま、教育被害者だねww
さっそく、馬鹿ヅラこいて何か自分のアホをしたたかさらけ出しとる池沼がおるわいww
>>803←コイツww
>>804←コイツww
812: 2014/05/29(木)00:20 ID:bY4lYW7T0(3/3) AAS
98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)←コイツww
こいつは3年前の夜中からバカ
813(1): 2014/05/29(木)00:54 ID:/BVFEsLg0(1) AAS
つうかファンなら、過去スレググって、「つうか」で検索すれば、いっくらでも出てくるよ〜
たとえば
872 :大学への名無しさん[] 2011/08/09(火) 23:08:21.85 ID:MoytdDVo0 (14/20)
まあ、おめえらは現代文つうか文章でたいした試行錯誤もしてないだろ。
お前らの文章に対する試行錯誤が10だとすれば、
俺の思考錯誤は1000はある。
そういう1000の思考錯誤の結果、使えるメソッドつうのは10もなかった。
省8
814: 2014/05/29(木)01:08 ID:2bayN1hZ0(1) AAS
>>809
thx
815: 2014/05/29(木)07:02 ID:hzDlJeAG0(1) AAS
現代文は自力で解かないと意味がないwwww
とか云う出鱈目wwwwがまかり通ってるならなwwwww
これを真に受けてwwww自爆するアホ
wwwwが後を絶たないwwwwww
これ全部嘘だからなwwwww
お前ら騙されんなよwwww
816: 2014/05/29(木)23:57 ID:V6NC0YGr0(1) AAS
wwwwww
817: 2014/05/30(金)19:29 ID:UQNd+MBO0(1) AAS
>>813
三年前から進歩ないねw
818(2): 2014/05/30(金)23:59 ID:drQ2Dq3v0(1) AAS
数年振りにこのスレきたわ、懐かしい。高3の時このスレのおかげで偏差値60後半までいって今霞ヶ関で働いてるけど質問ある人居るか?
このスレには本当にお世話になったので、おれでよければ答えるよ。
819(1): 2014/05/31(土)00:01 ID:XM7aiLc60(1/2) AAS
>>818
現代文の参考書なにやってた?
820(1): 2014/05/31(土)00:12 ID:gPf1XNhN0(1) AAS
>>818
英数現古地歴、全教科のアドバイスと受験で大切なこと、やるべきこと
821: 2014/05/31(土)00:12 ID:0yUM+8Xy0(1/2) AAS
一方その頃つうかは霞ヶ浦で違法漁業の下働きをしていたのであった
822(2): 2014/05/31(土)00:33 ID:i/8gGdme0(1) AAS
>>819
意外に思うかも知れないが。
ことばはチカラだで語彙を覚えて英語のロジカルリーディング(横山という先生の本)とこのスレですこぶる評判悪かった出口ひろしw(実況中継の一巻のみ)で文章の読み方覚えた後、開発講座やったわ。
その後は河合プラチカとアクセスの難しい方のやつ、と過去問など
全部ものすごく役に立った。(出口はロジカルリーディングの後だからこそ理解できた)
これで4ヶ月で偏差値45→69
>>820
省10
823(1): 2014/05/31(土)00:38 ID:srThVW3Z0(1/2) AAS
おっす、元気だったか、現代文が何なのか永久にわからん池沼どもよ(ゲラゲラゲラゲラゲラ
いや、てかよ、ここも、あれだよなw、
やれ、なんだ?京大生やら、霞が関で働いてるヤツやら、手を替え品を替えw、いろいろ来るんだけどよおww
んでもよお、現代文って何なのか?どうやって勉強すればいいのか?何一つ答えたことがねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んで、何するかって言えば、やさかたと格闘のおすすめ(ゲラゲラゲラゲラゲラ
もうねww
省1
824: 2014/05/31(土)00:44 ID:GB89xorA0(1/2) AAS
>>823
おう
3年前からバカだなwww
825(1): 2014/05/31(土)00:50 ID:XM7aiLc60(2/2) AAS
>>822
横山ロジリーと出口っていいのか!!
頭良さそうな人に影響されやすいから出口やろうか迷うわ
826(1): 2014/05/31(土)01:00 ID:srThVW3Z0(2/2) AAS
よし、んじゃよお、現代文、何やればいいか、教えたる。
応用自在+中学123教科書+高校教科書(国語総合+現代文B)+漢字(565で充分)+過去問(受験する大学(センター含む)過去10年分)
これだけだろww
もちろん、上記の教材をやるのに必要なら辞典やら教科書ガイドやら国語便覧やら普通にそろえるんだな。
わかったかねw
省1
827(1): 2014/05/31(土)01:10 ID:yr9BrhKy0(1) AAS
>>822
休日は何時間勉強してました?平日も休日も八時間ってこと??
828: 2014/05/31(土)01:37 ID:GB89xorA0(2/2) AAS
>>826
バカだなあ
本当はこれだろw
98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
省15
829: 2014/05/31(土)05:21 ID:fsTS+Bsc0(1) AAS
確かめもせずホイホイ釣られるお前らwww
だからお前ら馬鹿なんだよwww
830: 2014/05/31(土)07:11 ID:i/fHwJpZ0(1) AAS
>>825
ロジリーの後で出口やるのはオススメかなー。出口って散々叩かれてるけど
具体→抽象、もしくは抽象→具体
という流れで文章は書かれるというのは身に付けておくと凄くいい。もちろんこの通りにならない文も沢山ありすぎるので叩かれてると思うんだけど、そうだとしてもこの基本を身に付けておくと色んなパターンの文章に対応できるよ。
>>827
休日も基本8時間
10とかやるのしんどいでしょw
省1
831: 2014/05/31(土)16:49 ID:z3wZrr5O0(1) AAS
古文の吉野の本に日本史は模試順位1位を常に取ってて
本番でも日本史の試験だけは20分程度で解いちゃうんだが
他の教科は壊滅的で大正大学入ったってやつのエピソードが
あったんだが、つうかってそれの現代文バージョンじゃね?
832: 2014/05/31(土)19:26 ID:0yUM+8Xy0(2/2) AAS
いやこいつ現代文すらできるか怪しいだろ東大の問題で6時間とか唸ってるレベルだし
833: 2014/06/02(月)02:19 ID:HYKD4WiN0(1/2) AAS
現代文で専用の勉強なんてしなくていいよ。
英語の長文問題でやってる解法テクをそのまま当てはめればいいだけ
834: 2014/06/02(月)02:25 ID:HYKD4WiN0(2/2) AAS
だいたい、アクセスが王道・定番になってるが、
たしかAmazonにも似たようなこと書いてる人いたと思ったが、
あれは「その問題は出来るようになる」が、
それだけ。応用できない。汎用性もない。
やった問題は、文構造も熟知して、設問の詳細も分かりました。
でも、違う問題に当たると振り出しに戻る。
アクセスは単に
省7
835: 2014/06/02(月)03:11 ID:RVePyjZF0(1) AAS
なんやお前、ここでもおんなじこと書いとるやんけ
836: 2014/06/02(月)12:52 ID:PAzZ/Ot90(1/16) AAS
ま、なんだかんだ書いてるけど、
一言で言えば、現代文って何なのかまったくわかってない、とw
そういうことだろww
おめえらなんか応用自在すら満足に解けないだろよ(ゲラゲラゲラ
今度はあれか?現代文は数学と同じ厨が消えたと思ったら、
今度は英語と同じ厨が湧いてきたのかww
現代文が数学と同じだったり英語と同じならば、
省3
837(1): 2014/06/02(月)13:09 ID:ZRJOccJu0(1) AAS
>>数学と英語をやってれば、現代文なんかやらなくていいことになるだろばーかwwww
だから俺は英語をやってれば現代文は勉強不要と言ってるんだが。
「やらなくていいことになるだろ」って、
だから、俺は、「やらなくていい」と言ってるんだけど。
しかも間接的ではなく直接に
>現代文で専用の勉強なんてしなくていいよ。
とまで書いたのに。
省2
838: 2014/06/02(月)13:16 ID:PAzZ/Ot90(2/16) AAS
>>837
そうだな、【お前】は、現代文の勉強なんかやらんでいいww
自分でそう思ってるなら、やるな。
現代文の勉強が不要だというなら、ここにも来る必要ないだろ。
さっさと失せろ!
839: 2014/06/02(月)17:17 ID:JFZiVtNM0(1) AAS
つうかの負け
840: 2014/06/02(月)17:23 ID:/JdYXbJC0(1/3) AAS
これはつうかの負け
841(1): 2014/06/02(月)18:23 ID:W2Q86QnH0(1/3) AAS
つうかは昔も今も落ちこぼれwww
98:大学への名無しさん[] 2011/07/14(木) 04:02:29.73 ID:Bpg92i/00 (1/2)
なんでここ田村マンセなのww
つうか田村の本なんか買うくらいなら、出口の方がまだマシだろw
田村本人がここで書いてるだけだろ。
俺は田村もやったし、出口の実況中継もやった、板野のゴルゴもやった、
船口もやったし、格闘もやったし、z会のトレーニングも、得点奪取もやったよ。
省13
842(1): 2014/06/02(月)19:01 ID:lKn81UK/0(1/3) AAS
そんだけやって「無勉」と言い張るつうか センターも満点取れないつうか
843(1): 2014/06/02(月)19:59 ID:PAzZ/Ot90(3/16) AAS
>>841-842
ID変えて必死に粘着してるみたいだけど、何がそんなにくやしいの?うん?(ぶははははははは
てかよ、>>841の記事以降も、現代文学参は、イイと言われてるものは全部買ってある程度は手を付けてるんだけどねえww
前も言わなかったっけ?俺は、そうせざるを得ないヤツなんだから仕方ねえんだとww
ま、んでよ、そんな、例えばテンプレにある学参を全部解き散らしたところで現代文の成績なんか上がんねえよww
俺は受験勉強のために学参買って解いてるわけじゃねえんだからよ。あたりめえだろとばーかww
あ、けどよ、今あらためて、テンプレ見てみたら、あれだな?
省1
844: 2014/06/02(月)20:04 ID:lKn81UK/0(2/3) AAS
大多数が叩いてる状況を
必死に一人がID変えて粘着って構図に妄想するのが
糖質の典型的な思考パターンだよなw
845: 2014/06/02(月)20:16 ID:W2Q86QnH0(2/3) AAS
>>843
無職の被害妄想だよwwww
846(2): 2014/06/02(月)20:28 ID:PAzZ/Ot90(4/16) AAS
そうだな、てか、そこまで学参ネタが好きなら、俺が学参を語ってやるよ。
てか、誤解しないようにして欲しいが、「現代文って何なの?」がわかってるヤツは
教科書と過去問と漢字だけやっとけばそれで充分だと。おつりがくるくれえ充分だと、まず先に言っとく。
逆に、「現代文って何なの?」がわかってないヤツが、何の問題集参考書を何百冊何万回やったところで
何一つ効果は得られないもんなんだとwwそれも、あらかじめ言っておこう。
さて、テンプレにある主要な現代文学参は全部買って、もちろん、ある程度は解いたうえで、学参を語る俺様から言わせてもらうと、
買って解いても損をしない(解けば解いたなりに有益な)学参つうのは、数少ない。
省5
847: 2014/06/02(月)20:29 ID:25s15DXr0(1) AAS
>>846
どこの大学でたの?
848: 2014/06/02(月)20:37 ID:PAzZ/Ot90(5/16) AAS
>>846で挙げた学参のどこがいいか、説明しよう。
?ライジング現代文(内野 博之)ピアソン桐原
この学参は、現代文の成績が調子いいときとか、うまくいっているときは使わんほうがいいww
なんか、急に現代文がわからなくなって、スランプに陥った、とか、急にはげしい懐疑に襲われてw
現代文が何なのかわからなくなってしまった、とか、そういうときに、心を落ち着けてやってみるがいい。
自分が違う方向に行ってしまうのを防いでくれる名著だ。
現代文のやり方の説明つうのは、こういうライジングみてえな説明の仕方の方がええんよ。
省3
849: 2014/06/02(月)20:45 ID:PAzZ/Ot90(6/16) AAS
?「出口現代文講義の実況中継」シリーズ123(出口 汪)語学春秋社
現代文って何なのか?という以前のヤツww
現代文って何なの?っていう疑問すら湧いたことのないヤツw
高1くらいのヤツにおすすめw
A=A''=A'''=・・・・・・のやり方つうのはいろいろ使える局面があって救われるときが多い。
万能なメソッドではないが、有益なのは有益。
850: 2014/06/02(月)20:49 ID:QVrRZPC10(1) AAS
ライジングってコブシのやつとか納得できるもんなん?
切り方が恣意的なんだけど
851: 2014/06/02(月)20:56 ID:PAzZ/Ot90(7/16) AAS
?得点奪取現代文(天羽 康隆 )河合出版
なんか1冊、過去問以外に問題集をやってみたい、とか、そういう現代文オタに限りwwおすすめww
解答・解説に編著者の情熱を感じる。編著者の連中が誠意を持って作ってるのがわかる問題集だ。
だが、やりたくなきゃ無理してやる必要はない。
基本的に現代文は教科書と過去問10年分もやればおつりが来て利息も付くくらいなんだから、
こんな得点奪取をやるくらいなら、英単語の1個でも余計に覚えた方がはるかに有効だww
よほどの現代文オタにおすすめwwやるなら高1〜2の、時間的に余裕のあるときにやることだ。
省5
852: 2014/06/02(月)21:07 ID:5yYBst0r0(1) AAS
Z会のキーワード読解ってやつどーなの?
853: 2014/06/02(月)21:27 ID:PAzZ/Ot90(8/16) AAS
テンプレにあるゴミと、そのゴミの理由を書いておくw
そもそもゴミなので適当に書きなぐる程度でよかろうww
『新・田村の現代文講義1』代々木ライブラリー(穴埋め問題とかw古い傾向の問題ばかりで無意味w
解き方のコツみたいなのが100個も200個も箇条書きで出てきて人間が使える学参ではない、
やってもまず成績は伸びない、逆に現代文が出来なくなるだけw)、『新・田村の現代文講義2』代々木ライブラリー(講義1と同じw)、
『入試現代文へのアクセス 発展編』河合出版(どうでもいい問題集、特徴なしwやる意味なしw)、
『現代文と格闘する』河合出版(課題文がポストコロニアル思想に著しく偏向していて読むと人格に悪影響を及ぼす恐れがある有害図書w
省13
854: 2014/06/02(月)21:37 ID:JbMkVHYg0(1/7) AAS
イキイキしてるなw
855: 2014/06/02(月)21:39 ID:jQZksX5W0(1) AAS
こんなにいっぱい参考書を分析してるとは
いったい何者だ!?
856: 2014/06/02(月)21:40 ID:lKn81UK/0(3/3) AAS
察しろw
857: 2014/06/02(月)21:43 ID:4JWcE9YQ0(1) AAS
良書であるがやる価値なしワロタ 譲歩→主張のやりかた雑すぎだろ
858: 2014/06/02(月)22:07 ID:/JdYXbJC0(2/3) AAS
つうかさん結婚してください
859(1): 2014/06/02(月)22:07 ID:PAzZ/Ot90(9/16) AAS
ゴミリスト2w
【S】 新釈 現代文(筑摩書房)・・・課題文も筆者の指導もポストモダン前のガチ近代の「現代国語」で使用不可w。
【A】 記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)・・・(きわめて良書で質が高いけど、
残念ながら絶版か。難しすぎるが、現代文オタは古本で持っておいて暇なときに読めば、
その内容や記述の的確さに感動できるだろうwだが、ただそれだけの学参だw。
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)・・・船口のような低学歴に現代文が教えられるわけがないw以下、船口シリーズはすべて無駄w。
減点されない記述現代文(学研)・・・「掲載してある課題文は、誤字脱字がないか、東大生のアルバイトに目を通してもらってる」とか、なんとかはしがきに書いとるが、
省7
860(1): 2014/06/02(月)22:09 ID:PAzZ/Ot90(10/16) AAS
〔融合問題対策〕田村の融合問題詳説・・・無駄。(ライオン社) 入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)・・・無駄w。
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)・・・2項対立読解に的を絞った良書だが無駄ww「課題文は2項対立になっているものが多い」と一言いえば足りるw。
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)・・・これも私大対策だろ。
立ち読みしたが買うほどのものでもなかったw。
田村の総合現代文(ライオン社)・・・田村はすべてゴミw。
船口の最強の現代文3(学研)・・・船口ゴミw。入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)・・・無駄w。
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)・・・田村ゴミw。
省13
861(1): 2014/06/02(月)22:36 ID:/JdYXbJC0(3/3) AAS
つうか先生、船口ゴミや無駄って言葉だけじゃわかりづらいです
もっと詳しく解説していただけませんでしょうか
862: 2014/06/02(月)22:50 ID:JbMkVHYg0(2/7) AAS
>>861
そこまでは読んでない。
863: 2014/06/02(月)22:51 ID:PAzZ/Ot90(11/16) AAS
船口かwwコイツの”ストラテジ”だかいう問題集を解いたんだが、
東大の過去問が載ってて、その解答がよお、赤本かなんかの模範解答をベタに持ってきて、
後付でもっともらしい解説を付けただけなのがミエミエなのなww
コイツ、そもそも、知能低いから、自分で問題なんか解けねえだろww
あとよ、ディスコスマーカー英文解釈のワンパラグラフ・ワンキーセンテンスみてえなメソッドを
現代文に無理筋に当てはめようとかもう必死になってみたりww
そんなんでよお、小林秀雄を読んでみろとww
省5
864: 2014/06/02(月)22:54 ID:JbMkVHYg0(3/7) AAS
思えば不幸なやつだな、つうか
865: 2014/06/02(月)23:01 ID:PAzZ/Ot90(12/16) AAS
てかよ、ワンパラグラフ・ワンキーセンテンスみてえなメソッドが通用する文章つうのは
現代文じゃ出ねえんだわwwそういうのは英語でやることなのw
なぜかつうとよ、英語つうのは、そういう英文の中身を問う以前に、英語つう外国語自体がわかってるのかどうか問うんだからよ、
英文の内容自体がわけわかんねえような文章つうのは出ねえのww
てか、ちなみによ、プレップっていう、アメリカの大検みてえな試験がアメリカにあるんだが、
そのプレップの教科の中で一番難しい、点が取りにくいのが「英語」だそうだww
つまりよ、アメリカ人も母国語が一番難しいわけなww
省3
866(1): 2014/06/02(月)23:06 ID:AVdPF0Iy0(1/2) AAS
学校の教師もよく小林秀雄小林秀雄って言ってるんだけど、
その小林秀雄って人の本を読みこなせるってことはやっぱ優秀なの?
てか小林秀雄ってそんなすげぇの?
867: 2014/06/02(月)23:09 ID:PAzZ/Ot90(13/16) AAS
てかよ、俺と現代文の学参ネタで勝負しようとか、おまえら無謀過ぎるわww
868(2): 2014/06/02(月)23:12 ID:PAzZ/Ot90(14/16) AAS
>>866
いや、別に、小林秀雄を読めたところで、優秀でもなんでもないww
正直言うと、小林秀雄の文章はゴミだww小林秀雄本人もゴミだと言ってるしww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s