[過去ログ]
ゆとり教育・学力低下総合スレPart8 (1001レス)
ゆとり教育・学力低下総合スレPart8 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
689: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 14:19:52 ID:Hm4HFid9 まあ要するに 教師自身に創造性がまったくないw 期待はできないな。言葉は多いけどね。教科書読んでるみたい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/689
690: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 17:57:00 ID:bbHaSFkH >>688 わからんのなら黙ってろよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/690
691: 実習生さん [sage] 2007/03/22(木) 19:17:00 ID:zWiIehQM >>687 具体的には時間(年限)の問題ね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/691
692: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:21:26 ID:zWiIehQM >>689 創造力が欠損した者は、教える者に創造力があれば自分も何とかなるという錯覚に捕らわれやすいという見本。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/692
693: 実習生さん [sage] 2007/03/22(木) 19:27:03 ID:WGX72/aG さすが2ちゃんという流れ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/693
694: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:30:19 ID:v2QLweGx ゆとりなんて言ったって、ただ、無駄な時間つぶしを考えただけだろ。 だから、今、改革しようとしている。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/694
695: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:34:58 ID:HQmxarZC >>692 でたあ。教師タイプの決まり文句wワロスw 必ず相手を無能呼ばわりし、自分は違う勝手に思い込む。w無能野郎! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/695
696: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:36:18 ID:HQmxarZC ○自分は違うと勝手に思い込む。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/696
697: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:39:23 ID:zWiIehQM >>695 特許か実用新案を出願してからいえ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/697
698: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:43:00 ID:HQmxarZC >>697 創造性といったらそれだけですか?発想が貧困・無能ですねえ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/698
699: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:46:55 ID:zWiIehQM >>698 > 創造性といったらそれだけですか? 具体的かつ明確な形の創造性が欠損している輩の常套句(笑い) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/699
700: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:50:00 ID:HQmxarZC >具体的かつ明確な形の創造性が欠損している輩の常套句(笑い) またですか。大得意のレッテル貼り作業。(笑笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/700
701: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:52:35 ID:zWiIehQM >>700 ズバリと当たっているレッテルを貼られて悔しいなら剥がしたら? さて、何が出るかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/701
702: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:53:38 ID:HQmxarZC つーかね。自分のことを心配しろよ。 おれは教師じゃないから。 あんたそれで教師じゃなかったら笑うぞ。どこまで腐れ教師的なんだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/702
703: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 19:55:34 ID:QgoxuXbY 児童、生徒の能力自体が低下してるんだから、ゆとりっていうなら 小学校は8年 中学校は4年 にしたらいいんじゃない? 定年65にすりゃいいんだし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/703
704: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 22:05:37 ID:li2ljEyk 昭和22年と26年の学習指導要領では、 「生活単元学習」といって、社会や生活との関連を重視した教科書を使っていた。 昭和33年には、その批判から、学問の系統性を重視した「系統学習」に切り替えた。 昭和44年には、「教育内容の現代化」といって、さらに学問重視の教科書になった。 実は、昭和44年度指導要領は「勉強嫌い」を大量に作ったと当時評された。 昭和52年に始まる「ゆとり教育」は44年度版をどんどん削減していったものである。 学問重視にして生活との関連を排除した44年度版から減らしたのだから、 今の教科書には”生活との関連”という観点が欠けているのである。 平成10年度版で「総合的な学習の時間」が作られたのは、 授業の中に何とか生活との関連、探究活動を取り入れようとしたものである。 しかし、昭和44年度版をベースに教育を受けて、受験=教育と考えている 教員には、勉強に生活との関連がなぜ重要か、さっぱりわからない。 受験の結果を出したい教師が、受験など大して関心のない今の子どもたちに 生活との関連のない内容を、受験のために教えるのだから、 子どもたちは、何のために勉強しなければならないか理解できないのである。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/704
705: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 22:55:59 ID:sDVMwXku >>702 思い込みと決めつけが強いな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/705
706: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 23:25:34 ID:rH3IH4T+ 人間がさまざまなことを経験する中で、頭の中で知識と知識が結びつきを 強めたり弱めたりしながら形をくずし、またつくりあげられていく。 ちょうどWebがそうであるかのように学習したものも一定の形をもたない。 知識を取り入れることは重要であり、それを組み換えることも同様に重要。 知識・理解と思考・創造は一体のものであり、相互に作用するものだと思う。 「教科」「総合」・・・これらも相互に作用するものにできれば大きな意味がある。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/706
707: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 23:30:54 ID:E5Xnyldu >>703 面白い (他のレスが個人攻撃に陥ってきたのでこういう意見は取り上げたい) 小中一貫校で最大12年、飛び級あり。 または9年にしておいて3回までは落第あり、とかでもOK 教師叩きしている人たちは ・教師が嫌いなので叩いているのか ・勉強が嫌いなので教師に当たっているのか そのへんも考えてみてから発言するといいんじゃないかな もう一つは ・特定の教師を叩きたいのか ・教師全てを叩きたいのか も考えてみて http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/707
708: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 23:41:58 ID:Iw6ZNLhq いや、そんなこと聞かなきゃわからんの? えらそうで、つまらない人生いきてる教師(他人の生き方は絶対認めない) が嫌いなんだよ。 異常なまでに、そういう感覚が理解できない人って多いけどね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/708
709: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 23:45:49 ID:Iw6ZNLhq それでだ、他人がなにか言うと、かならず それは科学的じゃない、だの、完全じゃない、だの この部分が中途半端な記述だの アフォかと。。。。。 あんたの理想や知識の範囲はまず置いといて、 人が何を言いたがってるのか聞けや、この野郎!!!と。 そう人の思わせるような教師はだいたい誰からも嫌われるわな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/709
710: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 23:47:05 ID:Iw6ZNLhq ○そう人に思わせるような教師 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/710
711: 実習生さん [sage] 2007/03/22(木) 23:47:41 ID:E5Xnyldu >>709 「誰からも」の部分はアレだが、だいだいわかりました じゃ、あとはそのお目当ての教師本人に向かって言って見てください http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/711
712: 実習生さん [] 2007/03/22(木) 23:50:06 ID:Iw6ZNLhq w教師かどうかは知らんが、あんたみたいなやつだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/712
713: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:02:29 ID:oX7rWRdV 公務員教師と貧乏人がグダグダ言ってる間に、将来を見据えた金持ち子弟はどんどん私立にいって、どんどんつめこんでます。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/713
714: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:05:53 ID:sZbLW8aG >>709 ん、いや別に君が言いたいことを誰も邪魔してないんだから 言いたいことあるんなら言ってみなよ とりあえずIDで抽出してみたけど 君の発言でゆとり教育について何か語ったものは無いよ 聞いてあげるから、ほら、心を自由にして先生に話して御覧w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/714
715: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:07:04 ID:uMYDq9eS カワイソウニナ。まるでそれが将来を保証するかのように言うなや。 おれも私立だったからある程度分かるけど、私立のつめこみなんて 糞だぞ。低質サラリーマン教師が多い。偏差値関係なし。人生観がヤヴァイから。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/715
716: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:07:46 ID:uMYDq9eS >>715→>>713 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/716
717: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:09:30 ID:sZbLW8aG >>715 君のチンケな経験則を一般論みたいに語っちゃいかんよw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/717
718: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:10:02 ID:uMYDq9eS >>714 いや遠慮しとく。どうせろくな話が聞けないだろうから。 だいたい社会・世評板にいることが多い。関係ねーけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/718
719: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:11:46 ID:uMYDq9eS >>717 ほう?すばらしい例があるなら教えてくれよ。自分の 子供の参考になるさ。おまえが受けた教育が糞だったことは いわなくても分かるぞ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/719
720: 実習生さん [sage] 2007/03/23(金) 00:16:06 ID:sZbLW8aG >>719 ほらほら怒らないw あのさ、教育の問題でさ「オレはこうだった」て言うことはまぁ経験からの語りってことで良いとしようや。チンケだけど。 でも、それをあたかも一般的事実みたいに言ってるあたりが、ダメダメだっつってんの。 オレも私立の中高一貫だったが、実にしっかりしたセンセイが集まってたよ って言ったところで水掛け論にしかならんだろ ちったぁ自分の話のレヴェルというもんを考えろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/720
721: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:20:01 ID:uMYDq9eS >一般的事実みたいに言ってるあたりが、 言ってない。あんたが勝手に解釈した。 じゃあ、あんたは一般論で語れるのかよ。 できるなら語ってくれや。 レベルが低いのはあんたも全く同罪。w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/721
722: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:20:53 ID:2v9+7agw >>715 卒業された私立とはどこですか?ってきいてはいけませんよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/722
723: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:24:00 ID:uMYDq9eS >>722 自慢するような学校じゃまったくないけど。ぜんぜん聞いていいよ。 早○田実業ってとこ。今共学だからある程度雰囲気変わっただろうとは思う。 一般的な受験校の私立とはまた違うけどね。教師陣のレベルは低いね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/723
724: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:30:17 ID:2v9+7agw >>723早○田実業は十分誇れる学校だと思いますが、早○田大学を卒業したそこの教師が問題ありだったりして http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/724
725: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:30:29 ID:sZbLW8aG >>721 どー読んでもそう読めるんだが、 あんたが言ってないっていうなら、まぁそれで良いよ、水掛け論だし そもそも私立が良いかどうかなんて、学校によるに決まってるだろ 私立という制度を一般論で語るとしたら、 ○義務教育段階での私立学校を制度的にどう考えるか ○私立学校への助成金の是非はどうか 助成金があるがゆえの国のコントロールはどうか ○私立学校と宗教の関係はどう扱うべきか ○公立との格差は本当に存在するか、それはどのように定量化されているか、 されているとすればそれは是正すべきか ○ハイレベルな進学校でない私立=底辺DQN校の教育目的はどう考えるべきか まぁ、即興でこんくらい。ま、これ以上はスレ違いだが いろんな語り口、いろんな論点があるんだよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/725
726: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:32:16 ID:2v9+7agw >>725 しつこい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/726
727: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:37:46 ID:uMYDq9eS >>724 >早○田大学を卒業したそこの教師が問題ありだったりして だいたいそういう結論でいいと思うよ。名前に騙されちゃいけないね。 大学と関係あるんだから大丈夫だろう、とか。 教育の内容とは関係ないから。 まあ大学自体がちょっと疑問だけどね。まあ大学はどこも似たりよったりかな。 要は自分の偏差値ぎりぎりまでの高さを狙いたくなる気持ちはわかるけど、 教育内容がおかしくないか、きっちりチェックすることのほうが大事だね。 まあ情報がなかなかつかめないんだけど。人に聞くとかね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/727
728: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:38:12 ID:sZbLW8aG >>726 すまねぇ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/728
729: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:44:09 ID:uMYDq9eS まあおれも正直言いきりすぎたかもしれん。 だが、マスコミとかで私立志向をあおってるのは疑問だね。 ほんとの「単なる詰め込み暗記教育」っていうばかげた中身も実際には 存在するからね。私立の方が地雷が多そうなイメージはあるんだけど、 実際どうなのだろうか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/729
730: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:46:22 ID:2v9+7agw >>727 貴重な御意見ども。 ここで質問、母校の実情を知ったうえで、いまから高校に入るとしたら、@もう一度早○田実業にはいりたい A他の私立に入りたい B公立にはいりたい どれを選びますか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/730
731: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 00:50:50 ID:uMYDq9eS >>730 個人の意見でいいなら、 B 圧倒的に公立(都立とか)の共学に 入って幸せに暮らしたいです。 中学時代の塾の先生が言ってた。 「都立に行くなんて人間じゃない。」と。まあ宣伝のためだろうけど。 実際にはおれが入った学校の方が非人間的な監獄だったよ。 公立はもしかしたら、適当でだらだらしたとこが一部あるかもしれない。 それでもあの学校よりましです。自由はなにものにも変えられない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/731
732: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 01:13:27 ID:2v9+7agw >>731 公立もいろいろあるわけで、私は地方の公立でしたが、朝は7時過ぎから授業、夏休みはお盆の三日間だけ。家庭の理由で転校し、そこは一年くらい通っただけですが、それほど嫌だとは思っておりません。むしろ厳しくしてくれて感謝しています。 多々問題はあろうかとは思いますが、小中高で基礎的な事は叩き込むべきだと私は思います http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/732
733: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 01:23:08 ID:uMYDq9eS >>732 >小中高で基礎的な事は叩き込むべきだ え?中学はまだしも高校だよ? 社会に出て十何年かたつと、基礎的に単に機会的に覚えるべき ことなんかほんの少ししかないって分かるんだよ。 義務教育とはよくいったもので、中学まではある程度やむをえない。 おれは区立の中学にいったけど、中学には不満は全然ない。おれの 勘違いで受験勉強たくさんしちゃったから、暗い生活だったけど、学校自体は よかったね。 高校で暗記教育はバカげてると思うんだけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/733
734: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 01:26:51 ID:uMYDq9eS つまり自由な校風なら自主的に勉強したければとことん打ちこめるし、 自分の関心分野も広げやすい。つかれたら遊ぶ自由もある。こういう意見 少数派なのかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/734
735: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 01:47:49 ID:2v9+7agw >>734さんは、できた人だし、言われなくてもした人だったから、そう思われるのではないでしょうか。 小中に限れば多少の強制があるほうがよいかと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/735
736: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 01:52:48 ID:uMYDq9eS >>735 小中ならいまの公立(おれは世田谷区立だけど)のままで いいと思う。 個人的意見だけど、結局なんのために苦労して大学まで行くか。 これって自分で意欲をもって勉強できるようになればじゅうぶんなん だよね。それ+学歴をつけたい人はつければいい。 高校が中学より自由がなくなっちゃうのは、可能性をつぶすことだと 思う。勉強するやつは勝手にするからね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/736
737: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 02:19:21 ID:2v9+7agw 確かにそうなのかもしれませんね。でもそう言ってしまうと、世間を見回してみて心配になった(金銭的に余裕のある)親はどうしても私立指向になるだろうし、そこでまた所謂格差ができてしまうのではないでしょうか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/737
738: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 02:27:16 ID:qObO3CGj 力がある人は学歴は関係ないと思うけど、そうじゃない人は学歴は大切だと思うな。 就職活動で偏差値の低い大学の人はなかなか就職が決まらなかった。 力がないといえばそれまでだが、それなりの大学で体育会に入っていた人は全員みんなが知っているような企業に決まってた。 子供のことを考えるとやっぱりそれなりの大学には入れてやりたい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/738
739: 実習生さん [sage] 2007/03/23(金) 03:36:15 ID:m3V5v+GL >>733 > 高校で暗記教育はバカげてる ・・・というのは売り言葉に買い言葉の類いの言い過ぎだと思うけど、小学校中学校の延長 みたいな具合の丸暗記一本槍で押し通させるというのは、確かにおかしい。 ・・・とはいえ、具体的に時間をどう配分すれば良いか、となると単純には行かないからね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/739
740: . [sage] 2007/03/23(金) 10:26:26 ID:saWkkdvi 学力の分布が何物によっても変化しないとする。 全ての学校での学生受け入れ人数は50人、時代によって変化しないとする。 現在では、ある区域に存在する学校群について ある学年では学校A,B,C…が以下の学力層の学生で占められている。 A:001〜050番 B:051〜100番 C:101〜150番 D:151〜200番 10年後に少子化によってその区域の学生総数が半分になった社会を考える。 各学校の学生受け入れ人数は変化しないという仮定から、 10年後の学校A,B,C…の学力層は、10年後での以下の順位の学生達 A:001〜050番 B:051〜100番 C:101〜150番 D:151〜200番 学力の分布が時代によって変化しないという仮定から、 10年後のある順位の学力は、元の時代での倍の順位の学力。 例えば、 日本の同年代人口200万が、10年後に100万になったとする時、 10年後で100万番 ⇔ 元の時代で200万番 10年後で 1万番 ⇔ 元の時代で 2万番 10年後 A:001〜050番 B:051〜100番 C:101〜150番 D:151〜200番 換算 A:001〜100番 B:101〜200番 C:201〜300番 D:301〜400番 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/740
741: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 15:17:39 ID:CHX6clsO 春厨ウザす http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/741
742: 実習生さん [sage] 2007/03/23(金) 16:51:41 ID:GQIXTgD2 >>738 就職だけで言うならば、学歴よりもその時の経済情勢の影響の方が大きいと思うね。 経済情勢や大学進学率によって学歴の価値は相対的に上下する。 学歴よりも何を学ぶか、中身の方を重視した方がいいんじゃないの? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/742
743: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 16:56:41 ID:/ioGXqoT 高学歴ってだけじゃなんにもならない時代。自分の学習テーマぐらいは必要だろう。 今の高学歴30代がいかに悲惨に上の世代に搾取されてるか、なかなか情報が 伝わってないね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/743
744: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 19:52:23 ID:2v9+7agw それでも低学歴よりはましかと。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/744
745: 実習生さん [] 2007/03/23(金) 20:15:18 ID:8bhsmkNz ほんと、ましっていうだけ。あとなんもない。今の30代中盤以降の 人に聞いてみな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/745
746: 実習生さん [sage] 2007/03/24(土) 02:13:53 ID:zC9Mrsqy >>743 「若手」が不満をかこつのは昔からだよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/746
747: 実習生さん [] 2007/03/24(土) 12:48:30 ID:qJZHpQHK >>746 なんのことかな。陳腐な議論だね。環境変化ぐらい読んでほしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/747
748: 実習生さん [] 2007/03/24(土) 19:11:08 ID:yywf+XqV ゆとり教育はやめようよ。ゆとり返済と同じで、後で困るよ。 具体的には、小中でゆとりでも大学入試は今までと同じだから 高校にしわ寄せが行くでしょう?大学に行かない人だって高校が忙しく なっちゃうわけだし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/748
749: 実習生さん [] 2007/03/24(土) 19:38:46 ID:qJZHpQHK というか日本の教師の知性では無理だのだろうか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/749
750: 実習生さん [] 2007/03/24(土) 20:02:10 ID:tUjvs2B2 次のような制度にすればいい。 つまり生徒児童は週休1日、教師は週休2日。 月〜金:今までどおりの通常授業 土:芸術または体育2時間+個別指導2時間(算国または英数) ・部活は(選択)2時間×週3日(月・木・土午後)・数学研究部など学習関連も設置。 教師 校長および担任は月〜金勤務 教頭および担任以外は火〜土勤務を原則(ただし時間割上休日は他曜日にしても良い) 部活動のうち運動部は担任外が持つ。(体育科は必然的に担任はしない) なお音楽、図工または美術、家庭または技術家庭は合計で週3時間になるように 隔週または学期、月ごとで調整。体育は週2時間(体育行事前3〜4時間、冬季1時間)とする。 例:小6なら4〜9月:音楽2時間、家庭1時間 10〜3月:図工2時間、家庭1時間など(現在の半分程度) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/750
751: 実習生さん [sage] 2007/03/24(土) 20:38:59 ID:tl9sl09y >>750 面白いです 中高でも使えるかな? 頭の固いお役人にその制度が実現できるかどうかは疑問ですけどね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/751
752: 実習生さん [] 2007/03/24(土) 23:35:41 ID:P0DlOyLI 総合の成功例っていっても 和田中の「よのなか科」だけだしw だいたい、そのよのなか科も 国数英の主要教科の反復練習で基礎学力の底上げがあってこそ ってこと知らないんだろ? 「人や金を整備すれば・・・」 とか理想論を語っている愚か者が多いけど、 土台になる肝心の基礎学力がなかったら総合なんて「絵に描いた餅」だって事に いい加減気づいたら? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/752
753: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 01:07:34 ID:fYMp04r/ 何十年も続いてきた受験バカシステムの中で「基礎学力」だって? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/753
754: 実習生さん [sage] 2007/03/25(日) 01:58:08 ID:P8Z19VeN >>747 それも昔からの常套句(笑い) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/754
755: 実習生さん [sage] 2007/03/25(日) 01:58:54 ID:P8Z19VeN >>753 落ちこぼれの常套句(笑い) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/755
756: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 02:06:54 ID:oeyCcBSw >>755 ノウナシ腐れ教師の常套句(笑笑) http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/756
757: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 02:09:03 ID:oeyCcBSw ノウナシ腐れ教師は自分の独自性0の説が受け入れられないと、必ず 相手を落ちこぼれ認定する(笑)反省しろバカ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/757
758: 耳タコのセリフ特集 [] 2007/03/25(日) 02:52:20 ID:P8Z19VeN >>756-757 図星か。2ちゃんで恥を晒している暇があったら勉強しろ、勉強。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/758
759: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 03:41:28 ID:MYUOA7kg ゆとり教育の中で教師としては自由に使える時間が増えたのよ。 だからかなり好きに塾的に鍛えまくったら全6クラスの中で平均点20点以上上のクラスができた! 小学生は鍛えるに限る!! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/759
760: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 08:46:30 ID:VeXuZYQK 勘違いしてる人が多いけど、暗記力は20才前後が最もよい だから知識の詰め込みをするのは実は大学の学部時代にやるのが最良 暗記をするのは脳の前頭葉の働きだが、前頭葉の成長はとても遅くて20才頃まで質的に変化する 何が言いたいかというと小中高も大事だけど大学学部時代もかなり教育期間として重要ということ でも大学について語るのは板違いということになるのかね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/760
761: 実習生さん [sage] 2007/03/25(日) 09:15:02 ID:q6K6/ZAI >>760 面白い情報をありがとう 小学校はもちろんだけど、高校であっても 勉強の楽しさ、物事への興味、楽しみ方、調べ方などを教える教育は良いと思う そういう教育方法って手間もかかるし軽視されてるかも http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/761
762: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 11:58:23 ID:Y/bHd2cQ 勉強は、仕方ないことであるが、試験があるでしょ? そうなると、どうしても競争になって無理をしなくてはならない そうすると苦痛になるのよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/762
763: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 14:58:04 ID:XF5cXrp5 >>758 おまえの脳みそを改革しろよ。学生のくせに態度だけは一人前だな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/763
764: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 15:01:17 ID:XF5cXrp5 >>762 苦痛が多ければ多いほど、賢くなれると考えてるバカな役人が多いからね。 当分変わらないでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/764
765: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 15:43:20 ID:Y/bHd2cQ >>764 苦痛もほどほどにしないと、悪影響が強くてうまくないのに。 根性が曲がってしまうとか、受験で燃え尽きて折角入った大学を 中退そしてニートとか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/765
766: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 15:56:33 ID:Y/bHd2cQ 俺は、駅弁医学部出のヤブなんだけど、俺は30過ぎても 大学入試で、全然できなくてどうしようって感じの夢を見ることがある。 俺だけが根性無しでそうなのかと思ったが、そんなことはなくて 周りの医者も「そんなの普通だ」と言う。高校の同級生で東大の奴でも 「よく見る」と言う。受験というものは恐ろしい。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/766
767: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 17:22:05 ID:im8Q2hOL >>765 おい馬鹿ガキ。いいから宿題やっとけや。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/767
768: 767 [] 2007/03/25(日) 17:23:31 ID:im8Q2hOL 失礼、間違えた。767はなしにしてくれ。ちゃんと読んでなかった。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/768
769: 実習生さん [] 2007/03/25(日) 17:26:34 ID:im8Q2hOL そう。勝つにせよ、負けるにせよ、受験というものは恐ろしい。 受験に関わる勉強は手抜きでやるのが一番。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1170935772/769
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 232 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s