広島県内のバス事情 Part35 (735レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

37
(4): 2023/04/16(日)16:34 ID:Y+K6aGvqF(1) AAS
つうか路線バスは21時最終で充分
あとはタクシー使えばという話
99
(3): 2023/05/11(木)14:43 ID:ZGSDP/eS0(1) AAS
最近バス停での停車位置が気になるよ
運転手によってバス停の標識の前に入口つけて乗りにくいのがある 電車みたいに決まった位置に止まれんのかな
146
(3): 2023/06/05(月)21:27 ID:Cxktc62I0(1) AAS
甲奴駅〜三次駅 JR 590円 バス980円
吉舎駅〜三次駅 JR330円 バス670円
備後庄原駅〜三次駅 JR420円 バス550円

地方のJRは安すぎる。
路線維持のためもっと値上げしてもいいんじゃないか?
332
(3): 2023/10/25(水)15:33 ID:SSv2019Q0(2/2) AAS
今度の共同運営の実験路線は
中区、東区、安佐北区にまたがる路線で、広電バスと広島バスが対象とのことだが、
市内~戸坂はわかるとして
安佐北区方面ってどこになるんやろう
広島バスの戸坂~小河原車庫方面を広電バスが共同運行するってことなん、
363
(3): 2023/11/14(火)07:26 ID:MiOeWgNkM(1) AAS
8号線のマリーナホップゆき
過疎ダイヤだとなめてたけど
意外と客多いのにはたまげたなあ

飛行場あった時代はもっと賑わってたのかなと思った
新参者の戯れ言すまん
498
(3): 02/23(金)21:35 ID:wZwwIAzt0(1) AAS
広電電車と赤バスが宇品で衝突かよ
動画リンク[YouTube]

むかし広電バスと赤バスも正面衝突したしな、色々不味い感じがするわ
611
(3): 04/08(月)11:34 ID:UaivOXcf0(2/4) AAS
ここまで無策だったJRなんなの?
全廃線の時期でも探ってたの?
616
(3): 04/08(月)19:43 ID:at7Kbt4Z0(1) AAS
側道を活用し祇園新道の信号の数を半分にして
祇園新橋の戸坂方面をアンダーパスにして
可部方面のバスを全て祇園新道経由にすべき
これで可部の環境は劇的に良くなるのになぜやらない?
623
(3): 04/09(火)10:23 ID:1nZDIX6/0(1) AAS
>>620
春日野は特に雨の日は積み残し多発してるけど広交は対策も増便もせず見て見ぬふり。
広電でも赤バスでもいいからフォローで来てほしいよ。
あの辺は麓の山本地区も人口爆発地区だかんね。。。
681
(3): 04/25(木)16:28 ID:8GXu2QMi0(1) AAS
広交は183号にバスを走らせすぎなんじゃね?
八木~横川間ってダイヤ乱れまくりだから
緑井でフィーダー化したほうがダイヤの乱れはすくなりそうな気もするが
714
(3): 05/16(木)07:29 ID:hBCRKToP0(1) AAS
広島交通のサイトで広島駅南口のりば変更後のバスのりば図を見たけど
ターミナルの出口が郵便局側ならばバスが実質動き出す(交差点を通過して
ビックカメラの横を南下する)までの所要時間(実時間)が3~4分くらい余計にかかりそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.316s*