[過去ログ]
☆自律神経失調症☆Part86 [無断転載禁止]©2ch.net (294レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281
: 2017/06/19(月)23:08
ID:V+zTgSqJ0(2/2)
AA×
>>280
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
281: [] 2017/06/19(月) 23:08:07.69 ID:V+zTgSqJ0 >>280 噛合わせの効果はこれからだろうね。3カ所、治療中のものや かぶせものが取れた歯とか年に数回痛みがあったり、食べにくさ、かなりストレスだったから とりあえず一安心。噛合わせはそんなに悪くなかったけど問題は顎の筋肉の硬直だと思う。 交感神経過多だと腹が緊張してたり、肩が上がっていたり、感覚的に分かる部分だけ 認識できているだけであって、あらゆる部分が実は緊張してるんだよね。 その一つが顎であったりするわけで、顎の弛緩もかなり大事です。 で、もっと言えば頭部全般、丸岡いづみの書にも書かれている様に、震災時、散髪の時に スタッフ共々、ストレスで頭皮が固いと言われたそうで、客数をこなすプロがそう思うんだと、 なるほど、と思った。脳に近い頭皮に限らず、頭部の各々の弛緩も外せない日課にした方がいいです。 真ん中にある蝶形骨から鎖骨・肋骨から頸椎に延びる胸鎖乳突筋、外せないです。 時間はかかりますが必ず効果があります。首下からつま先までの弛緩も本当に重要です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1467439326/281
噛合わせの効果はこれからだろうね3カ所治療中のものや かぶせものが取れた歯とか年に数回痛みがあったり食べにくさかなりストレスだったから とりあえず一安心噛合わせはそんなに悪くなかったけど問題は顎の筋肉の硬直だと思う 交感神経過多だと腹が緊張してたり肩が上がっていたり感覚的に分かる部分だけ 認識できているだけであってあらゆる部分が実は緊張してるんだよね その一つが顎であったりするわけで顎の弛緩もかなり大事です でもっと言えば頭部全般丸岡いづみの書にも書かれている様に震災時散髪の時に スタッフ共ストレスで頭皮が固いと言われたそうで客数をこなすプロがそう思うんだと なるほどと思った脳に近い頭皮に限らず頭部の各の弛緩も外せない日課にした方がいいです 真ん中にある蝶形骨から鎖骨肋骨から椎に延びる胸鎖乳突筋外せないです 時間はかかりますが必ず効果があります首下からつま先までの弛緩も本当に重要です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s