[過去ログ] RIDLEY 8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921(2): 915 2010/11/09(火)18:31 ID:??? AAS
>>916
コンチネンタルGP4000S。
2ウェイなんで、何れはチューブレスにするつもり。前はフルクラムR7だったんだが、
とにかくパネーよ。逆でもすいすい上がれる
922(2): 2010/11/09(火)21:18 ID:??? AAS
>>921
や、自分もシャマル2WAY買ってタイヤをユチンソン・アトムにしたら
嵌めるのに専用レバー使っても相当苦労したもんで(2度とやりたくない)
何を付けたのかなーと聞いてみた
チューブレスタイヤにする時は性能も大事だけど嵌め安さの相性も
考えたほうがいいよ(多分アトムは最悪クラスなんじゃ?ってくらい)
腕力に自信があるなら別だけど
省3
923(2): 2010/11/10(水)11:41 ID:??? AAS
>>921
チューブレスは結構個体差あるらしいよ?(嵌め易さ)
IRCとハッチンソンどっちも使ってみたけど
すんなり嵌ったのもあれば、キツキツのもあった。
どちらもそれなりの量の石鹸水必須だったけどね
ちなみにホイールはユーラス2wayだけど・・・
924: 2010/11/10(水)11:44 ID:??? AAS
ごめ
>>922
だった
925(1): 2010/11/10(水)22:16 ID:??? AAS
>>923
そうなの?
自治区で1ヶ月くらい開けて買ったアトムは2本ともキッツキツだったけどなあ・・・
嵌ってしまえば性能には満足だけど
次回はIRCにすると思う
ユーラスはラチェット音する?
926: 2010/11/10(水)23:09 ID:??? AAS
>>922
スレチだけど個体差あるね
自分はシャマル2way 2010+アトムだけど
初回WO用タイヤレバー使用、以降素手で嵌めてる
外す時はレバー使うけど。腕力は無い
あとラチェット音もしないね。ジー...って感じで静かなもんだ
ところでエクスカリバーもデリバリ始まったけど2011モデル購入報告ってないのかな?
927: 2010/11/10(水)23:11 ID:??? AAS
ないないww
928: 2010/11/11(木)00:40 ID:??? AAS
dean RSはまだか?
929: 923 2010/11/11(木)12:05 ID:??? AAS
>>925
ラチェット音はまだ?気にならないw
確かにキツキツな物もあったよ
みみ(タイヤのふち)が切れる覚悟で嵌めた物も有ったし
いずれにせよ個体差が今後の課題だと思ってる。
性能は良いよね〜
ちなみにIRCは私見だが劣化が早い希ガス
省1
930: 2010/11/15(月)12:03 ID:??? AAS
ほす
931: 2010/11/15(月)23:28 ID:??? AAS
ノアRSが上下異径のスーパーオーバーサイズのヘッドだったら迷わず買ってたのに
なんかミドルモデルっぽくて嫌だな。
ダモやエクスカリバーより格下に見えて買うのに抵抗ggg
932: 2010/11/16(火)13:57 ID:ijK8dNtD(1) AAS
実際ミドルモデル
933: 2010/11/16(火)21:44 ID:QUs/Qpzf(1) AAS
台湾製ベルギーー塗装?の09ダモがリドレー史上最強。
934(1): 2010/11/17(水)10:01 ID:??? AAS
ちびまるこを見ながら
チューブレスを嵌めようとして
気がついたらサザエさんも終わり
その後の流したDVDのエスパイも終盤の頃
ようやく前後嵌めおえた・・・
外でパンクしたらオレもう無理だ
935: 2010/11/17(水)10:30 ID:??? AAS
>>934
一度嵌ってしまえばその後は馴染んで楽になる
らしい
936: 2010/11/17(水)10:52 ID:??? AAS
新しいタイヤは風呂に入れてる
937: 2010/11/17(水)11:56 ID:??? AAS
新しいタイヤと風呂に入るなんて、本当に自転車好きですね
938: 2010/11/17(水)15:07 ID:??? AAS
加水分解しないの?
939: 2010/11/17(水)19:18 ID:??? AAS
2011モデル、赤銀のノアだけやたらカッコいいな。
ダモの塗装を手抜きしてノアを売る作戦?
940: 2010/11/17(水)20:22 ID:??? AAS
そうダモ
941(1): 2010/11/18(木)02:19 ID:??? AAS
ノアってダモに対して乗り心地以外で劣ってる部分ある?重量ほぼ同じようだけど。
942(1): 2010/11/18(木)18:55 ID:??? AAS
MOAH,HELIUM ,DEANのどれかを買っとけば間違いない。
943: 2010/11/18(木)19:11 ID:??? AAS
>>942をみて、MOAHをぽちってきた。中華通販ですげー安かった
944: 2010/11/19(金)02:08 ID:??? AAS
>>941
・ダモはかつてのノアの型を使っている。元フラッグシップで、
入力に対する即応性や、材料力学的な最適解がシャープエッジデザインの現行ダモ。
・現行ノアはTTバイク的な空力を求めたモデルで、空気抵抗に消費される
エネルギーを最低限にするための最適解。
・ヘリウムはヒルクライムのための軽さを求めたモデルで、これについては解説の
余地はないだろう。
省1
945: 2010/11/19(金)16:35 ID:??? AAS
先週末にダモクレス買いました。
嬉しくていきなり200Kmのロングライドへ出かけましたが、
全然足にもこないし程よく硬く快適です。
しかし、ダモが汚れたので洗車していたときに、バイク
を逆さまにしたとき made in China の文字が...
やはり噂どうりだったのねorz
946: 2010/11/19(金)17:15 ID:??? AAS
安いんだからしょうがない
947: 2010/11/19(金)21:25 ID:DEaLHebU(1) AAS
シーナのダモ♪シーナのダモよ♪www
948(1): 2010/11/19(金)22:12 ID:??? AAS
>made in China の文字が...
それはシール?
949(1): 2010/11/19(金)22:44 ID:??? AAS
すみません
購入を検討しているのですが
カタログスペックがわが目を疑うぐらい重いのですが本当ですか?
20万越えのロードバイクが13kg?
950: 2010/11/19(金)22:54 ID:??? AAS
カタログは持ってないけれど、コンパクトで8.8kgくらい。
フレーム重量の1200gを12kgとかと勘違いしてないか?
951: 2010/11/19(金)22:57 ID:??? AAS
フレームが1.3kgの間違いと思われ・・・
952(1): 949 2010/11/19(金)23:06 ID:??? AAS
なんかホントごめん
購入資金でソープ豪遊してきます
953: 2010/11/19(金)23:21 ID:??? AAS
>>952
なんてもったいない無駄な事を…
954: 2010/11/19(金)23:37 ID:??? AAS
ロード初心者でセンチュリーライドを目標にコンパクトの購入を考えてます。
お値段据え置きで105 中華製ってことで迷ってます。
品質は大丈夫なの?
というかYs池袋にはありませんでした。ネットで10モデルのチアグラなら見つけたんですが・・・。
’11モデルはもう在庫ないんでしょうか?
955: 2010/11/20(土)08:54 ID:??? AAS
在庫の有無をここで聞かれてもなぁ・・・
956: 2010/11/20(土)08:59 ID:??? AAS
買うつもりならワイズの店員になぜ聞かないんだ
957: 2010/11/20(土)09:25 ID:??? AAS
名古屋のワイズには腐るほど置いてあった気がするが
958: 2010/11/20(土)12:24 ID:vIB0yFg/(1) AAS
上野にもオリオンだかコンパクト有ったな
959: 2010/11/20(土)15:40 ID:??? AAS
氏ね、中国人
氏ね
960: 2010/11/21(日)01:00 ID:??? AAS
今年のダモ以下のモデルのデザインがしょぼいのは
そのへんのモデルの塗装が外注になったから簡単にするためだったりするんですかね。
961: 2010/11/21(日)13:14 ID:XYFJEnxj(1) AAS
台湾製?09ダモ警察カラーから2010インペリアーレに換えた
最悪台湾製と思ったがシナらしい、もう知ってる国なら何処でも良い
着るものなど殆ど気にしないラルフローレンの1万円近いポロシャツは良くも
バングラかペルー、最近買ったのは英雄ゲバラの冥途淫デカマラ?ガテマラww
962: 2010/11/21(日)15:03 ID:??? AAS
ポルトガル語で頼む
963: 2010/11/21(日)15:45 ID:??? AAS
てことは台湾も産業の空洞化がはじまるんだな
964(5): 2010/11/21(日)17:31 ID:??? AAS
ダモクレスISP、身長171、股下78でサイズSっていけるんでしょうか?
今乗ってるのはコルナゴCX-1で、シートチューブ長480mm、トップチューブ長525mm
です。ちなみに、BBからサドルまでの高さは635mmです。
965: 2010/11/21(日)17:59 ID:??? AAS
>>964
店に直接聞けカス
966(1): 2010/11/21(日)19:36 ID:??? AAS
>>964
ほぼ同じ体格の俺はXS
ステム110mm、ハンドルはPROのVIBE
967: 2010/11/21(日)20:17 ID:yEAO61lu(1) AAS
>>964
身長171cm 股下79cmの俺は10ノーマルダモのSでいけてる
BBサドルトップ長695mm ステムは90mm
964のBBサドルトップ長635mmはまず低すぎるような気がする。
ISPでいくならXSにしておいた方がいいと思うよ。
968: 2010/11/21(日)20:22 ID:??? AAS
>>966と967は、腕の長さと体の柔らかさのちがいか
969: 2010/11/21(日)20:40 ID:??? AAS
>>964
同じ人?
2chスレ:bicycle
970: 2010/11/21(日)20:44 ID:??? AAS
>>964
メンヘル板へ行きなはれ。
あんたの病はここでは治らない。
971: 2010/11/21(日)20:46 ID:??? AAS
違う人でしょ。964は現CX-1→ダモクレス
コルナゴスレの人は現プリマヴェーラ→CX-1
972: 2010/11/21(日)20:53 ID:??? AAS
病人とゆとりが湧いてきました。
リドレーもおしまいです。
973: 2010/11/21(日)21:03 ID:??? AAS
リドレー、それはサイクリングロードまで移動可能なキャスター付き盆栽
974: 2010/11/21(日)22:08 ID:??? AAS
>>948
シールです。
簡単にはがれました。
しかし、2,3年前までは「台湾製?はぁ?」ってな感じ
だったけど、今は台湾製だったらラッキーってな具合
に変わってきましたね。
ジャイアントですらミニベロ等の安い自転車は中国製
省3
975: 2010/11/21(日)22:48 ID:??? AAS
19日金曜日、自転車屋さんに寄ったら、
ヘリウムのフレームが届いていて、箱を見たら
"made in china"と書いてありました。
どこだったかは忘れましたが、海外通販のサイトでは、
2010ダモ911Aフレームはmade in taiwanって書いてありましたけど。
まあ、表記ミスという可能性もありますし。
私はダモクレスを購入したいと思っていますが、
省1
976: 2010/11/21(日)22:54 ID:??? AAS
やっぱりサイクルモードの試乗車は、剥がしてたのね。
去年はオルベアが中国工場で、オルベアスレはブーイングだったな。
今年は一気に来た感じ。
977: 2010/11/22(月)00:05 ID:??? AAS
俺の2010白ダモは made in Belgium のシールだった
978: 2010/11/22(月)00:54 ID:??? AAS
最終組み立てor塗装をベルギーでやった
以上の意味はないんだよな今やorz
979: 2010/11/22(月)05:15 ID:??? AAS
氏ね、中国人
980: 2010/11/22(月)12:50 ID:??? AAS
ダモやエクスが中国製ってならしゃあないが、上位モデルのヘリウムまで中国製
は酷い話しだな。それに、今年のヘリウム、ダモ、エクスのカラー艶消しって
なんだよ!!いくら流行りだからといって手抜きすぎだろ。塗装屋が塗装しなくて
どうすんだよ。なんの取り柄もなくなったじゃねぇか。カチューシャまで変更だし…
終わったな
981: 2010/11/22(月)13:13 ID:??? AAS
つや消し=手抜きってのは意味が分からん。
「つやアリ=一層多くコーティングされてる」とか思ってる人なのかな?
982: 2010/11/22(月)14:31 ID:??? AAS
まあオレの11ノアも中国製な訳だが…。
おそらく全部中国工場に生産体制が移ったんじゃないか。
983(1): 2010/11/22(月)14:56 ID:??? AAS
中国製、中国製って
あんなもん設計図と材料があれば、
どこで作ったって一緒だろ?
984: 2010/11/22(月)16:47 ID:??? AAS
そのうち、ebayの中華フレームにリドレーのパチが追加されるんだろうな。
もう、そっちでいいや。
985: 2010/11/22(月)16:47 ID:u6b6Dj7+(1) AAS
orion欲しかったのに・・・
986: 2010/11/22(月)20:06 ID:??? AAS
>>983
ワロタ
987: 2010/11/22(月)21:42 ID:??? AAS
orion、T断面の頃に買っておいて正解だったかな・・・
988: 2010/11/23(火)01:26 ID:??? AAS
2011高いモデルしかねえなw
989: 2010/11/23(火)20:54 ID:??? AAS
07ノアと10以降のダモISPってカーボングレード以外は
同じスケルトンだよね。
07ノアは酷評に近かった記憶があるけど、ダモは
そうでもない。グレード落とした方がよかったってこと?
990: 2010/11/24(水)01:08 ID:??? AAS
どう酷評されたか知らんからなんとも言えん
991: 2010/11/24(水)01:27 ID:??? AAS
剛性ない部分を太くした
992(1): 2010/11/24(水)18:51 ID:??? AAS
とりあえず今のコンパクトに満足しているから俺は次回のカーボンもリドレーで買う
パヴェ走るわけじゃないからハイエンドは買わない予定だけど
ヘリウムかノアかダモか大いに迷う…
993(1): 2010/11/24(水)19:32 ID:??? AAS
>>992
コンパクトそんなにいいんかえ?
994: 2010/11/24(水)19:38 ID:??? AAS
JPが頑張ったのではなく、タダのコスト削減だったんだな。
995: 2010/11/24(水)20:45 ID:??? AAS
今年の値付けはJPらしくないね
飢餓感煽る戦略だとしても供給量も少なすぎる気が
996: 2010/11/25(木)11:03 ID:??? AAS
>>993
エッジチューピングのかっこよさにハァハァしてます
997(1): 2010/11/25(木)12:24 ID:??? AAS
ヘリウムにノアのフォーク入れたら、カンペキかな?
998: 2010/11/25(木)14:38 ID:??? AAS
>>997
エンジン以外はってこと?
999: 2010/11/25(木)16:08 ID:??? AAS
tugisureha?
1000: 2010/11/25(木)16:10 ID:??? AAS
1000gets!!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.787s*