[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 137 【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/02(金) 00:09:30.75 ID:yov5krLi しかし 2年連続スルーだよ 少子化が進行形で維持するの難しいのにない トランプが壺仲間だったから惜しかったのは https://i.imgur.com/u4SitQr.jpg https://i.imgur.com/ZMFKPwi.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/126
168: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/08/26(月) 06:45:49.75 ID:57fx2F3u (F/E) マスク我々も かけますか? (CAP)はい☜ (COP)かけたほうがいいです💢 (CAP)...(どうすんだよ?)☜ (F/E) オキシジェンマスク できたら吸ったほうがいいと思いますけど💢 (CAP)はい☜ https://i.imgur.com/mf4uCxU.jpeg 機長 謎の鬼スルー.... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/168
173: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/08/27(火) 06:52:09.75 ID://w9LeYm 87 はっとく ◆jJYwmxB566 2024/08/27(火) 00:24:43.89 ID:6roa6lxU0 ①事故調派 ②日乗連派 ③陰謀論派 わたし的3派 ❶公式見解派(事故調 日乗連 ) ❷青山透子派(自衛隊犯人説) ❸その他 わたしはその他❸で「事故原因に米軍機密が絡むので真相を明らかに出来ない事故」 ❶の「ありえない修理ミス」「不思議な急減圧」に疑問あり ❷は「荒唐無稽」「都市伝説」 #123便 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/173
299: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/10/09(水) 11:37:53.75 ID:TKX9VzUG わたしはっとくの独断と偏見 急減圧は一瞬だけ 圧力隔壁の歯断面はすぐに塞がる 垂直尾翼含む機体尾部の破壊は外部要因による オリジナルのCVRとDFDRは米軍が没収 ボーイング社と日航は各種旅客機運用テストを秘密裏に実行 自衛隊はとばっちりをくっている 事故調委員長は事故に米軍機密が絡むことをを看破していた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/299
327: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2024/10/22(火) 12:21:17.75 ID:fgz7EKg4 >>326 軍事評論家=佐藤守のブログ日記 2007-03-09 いわれなき批判に反論する(その2) 昭和60年、今から22年も前の出来事を書いたのだが、早速数件のメールが入った。コメントを戴いた中にも、時の総指揮官・藪口1空佐のお嬢様がいたのには驚いた。今日はその続きの3項目を掲載する。 2、何故墜落地点の特定が遅れたのか? すなわち、緊急発進したF-4ファントム戦闘機を始め、救難ヘリから、現場の位置は横田タカン(航法用の電波発信装置)からの方位と距離でもって示され、指揮所の航空地図に表示されていたが、当夜のように月がなく、下方の地形目標が全く確認できない場合には、この電波標識を使用して方位と距離を測定する以外になかったのである。 しかしながらこの方法では、計器等の誤差は避けられず、ピンポイントで○○山の頂上から○○m西側などと位置を特定することは無理で、どうしても数kmの範囲の概略の位置しかつかむことは出来ないのであるが、少なくとも航空活動においてはそれで十分で何ら支障になるものではない。ただ、地上部隊を派遣するに当たっての前進目標としては、概略であってもとりあえずの「目標」を与えて速やかに前進させる必要があったが、その目標としては「北相木村」が一番近いと考えられたのである。航空自衛隊の地上部隊は道路地図を頼りに深夜の行進を続け、一時休止をする毎に公衆電話を使って指揮所と連絡を取り合うこととしたが、公衆電話がなかなか見つからず、通信手段に苦労し十分な連絡が取れなかった。 地点評定については、十三日午前一時ごろ現場上空に到着したV-107から「入間タカンから二九一度三六・三マイル」との報告があったが、この地点は極めて正確であった。警察の問い合わせに対して指揮所は、この地点を地図上に評定して回答し、同時に「長野県警が現場に向かっている」との情報を得ているが、我々の地図上では「○○山の北斜面」とまで地名を特定することは困難であった。 指揮所では、長野県警が地上を前進していることを現場上空のヘリに知らせ、ヘリは着陸灯を点灯して旋回し、警官隊が何とかこれを目指して前進する方法を試みたが、地上は森林地帯であったため失敗に終わり結局陸上からの位置確認は出来なかった。 航空自衛隊はその特性上、五十万分の一の航空図を常用しているから、道路地図帳にも記載されていないような細部の地名等には比較的疎く、航法用の諸装置の方位と距離を中心に三次元の、それも主として洋上での行動を主としているため、今回のような夜間山岳地帯での救出活動は不得手であり裏目に出たといえる。その意味では今後十分反省する所存であるが、皮肉にもタカン評定は結果的には相当の確度を持って現場を評定したのであって、問題は事故当初の混乱した多くの情報(地元民からの情報を含む)の中から、いかに正しいものを選び出し、自信をもって行動するかということに帰するのではないかと思う。その意味では更に演練の必要があると考えるが、「当夜救難の意欲にかけていたのは確かだ」とか「地上部隊と密接に連絡を取っていれば」(朝日ジャーナル)など、精神論や観念論に基づく非難を受けるいわれは全くない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/327
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/29(金) 09:27:52.75 ID:??? 質問名「日本航空百二十三便の御巣鷹山墜落事故に関する質問主意書」の経過情報 質問名「日本航空百二十三便の御巣鷹山墜落事故に関する質問主意書」の経過情報 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/436
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/16(木) 00:00:23.75 ID:??? 青山氏の本がベストセラーになれば都合悪い輩が焦ってるなw さらに今森永氏の書いてはいけないが注目されてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/609
612: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/16(木) 02:12:54.75 ID:??? >>610 ソース出る? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/612
690: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/01/18(土) 16:55:05.75 ID:P9tOV34y 日本 航空(JAL)12 3便 B74 7クラシックの 調 査結果をご報 告します。 操縦系 統は、ケーブルと 油圧の併 用になっています。 操縦 桿からのケーブルが、舵のヒン ジに直 結されているので、 油 圧のパワーア シストが失われ ても、人力で舵を動か すことは可 能です。重いですが。 下図に昇 降舵の例を示します。 https://x.co m/woo dymorita/status/ 187996741931 9611762? t=3v_nz9bT RnDNak QDtmG91A&s=19 https://i.img ur.com/t265A WQ.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/690
695: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/01/18(土) 18:05:18.75 ID:P9tOV34y >DC8のようなケーブルコントロールは有りません。油圧でサーボモーターが動きます。なので123便は操縦桿を動かしても油圧ロスなの操縦系統はどこも動きません、システムの新たな解釈はやめた方が良いと思います。DFDRの解釈も事故報告書通りです。最初防止の観点で未来に向けて研究しましょう https://x.com/CaptainSugie/status/1859761703074029956?t=9OO7Nf7RDs0l2po7MZrs6g&s=19 https://i.imgur.com/dVVk9Ak.jpeg https://i.imgur.com/GXjWYTA.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/695
821: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/02/04(火) 14:37:09.75 ID:AyZ3wq/N 日本航空(JAL)123便の事故報告書の問題点 #196 APU防火壁より前方にあるファスナは残っているが、後方のファスナは内側から抜けている(下写真)。 これは、最初に、APU庫で爆発があったことを示す。 ファスナが抜けると、胴体尾部は簡単に抜け落ちる。 爆風は、垂直尾翼と圧力隔壁等を破壊した。 https://i.imgur.com/FCmc0wr.jpeg https://i.imgur.com/HOavx4l.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/821
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/12(水) 21:06:04.75 ID:??? >>952 お前の主張こそ何の根拠のなく、尚且つ頭悪い奴の妄想というのがよくわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/954
977: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/02/15(土) 06:34:40.75 ID:W8bxp8Hd >>975 人名? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1715315483/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.766s*