[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 136 【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)14:43 ID:??? AAS
大々的に陰謀論を展開する識者(とくに青山女史)は
ありえない自衛隊犯人説をわざと喧伝して
真相を知る者の炙り出しと なかば恫喝を行っていると感じる
隠蔽の重要度は
❶米軍機密
❷国防機密
❸核関連機密
省1
884: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)14:47 ID:??? AAS
当時のJALの責任が重大だとする竺川さんの説は
隠蔽側にとっては青山女史よりもさらに都合が良い
885: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)14:51 ID:??? AAS
ただしボーイング社が修理ミスを認めており
NTSBも金属疲労による圧力隔壁の破断を原因としているので
現状では放置されるだろう
886: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)14:55 ID:??? AAS
要するに米軍案件であることを匂わす情報は最小限に抑えられる
#横田基地
#横田空域
#日米地位協定
#日米合同委員会
#衛星攻撃兵器
#SDI
省2
887: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)15:00 ID:??? AAS
1945年8月6日 9日 15日
1985年8月12日
奇しくもB-29はボーイング社製
888(1): 2024/04/05(金)15:01 ID:??? AAS
ペンネームの識者 w
889: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)15:01 ID:??? AAS
来年2025年は40年目になる
890: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)15:02 ID:??? AAS
>>888
ペンネームはいいじゃない
実在しないかもしれんのに
891: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)15:08 ID:??? AAS
どちらにしても事故であることに変わりはないと考える
修理ミスは仕方ないが誤射はダメ
と云うのはどうかなと思うが
事故対策さえ万全ならば(現に同様な大事故は起こっていない)
敢えて真相を明らかにはしないと云うのは仕方ないのではないかと思う
892(1): 2024/04/05(金)15:10 ID:??? AAS
公表している経歴や受賞歴で特定できない人 つまりはそういうこと こんなものを識者と呼ぶお前って
893: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)16:08 ID:??? AAS
>>892
高卒で底辺のわたしに比べたら識者なんでいいんじゃね
ただし真相を煙に巻く方向の識者だけどね
894: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)16:11 ID:??? AAS
わたしの妄想は
どうせ真相なんか明らかにならないという諦めから来てるから
それでも自衛隊の誤射までは許せるが
生存者を口封じのために火炎放射器で ってのは看過できん
895: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)16:13 ID:??? AAS
高濱機長までが陰謀の片棒を担いでるみたいな話は許せない
896: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)16:18 ID:??? AAS
日航機(当然123便とは別)が核物質(軍用の放射性物質)を運んでいることを承知していた
とかはあるとしても
万が一事故が起きた時に事故歴のある機体を選んでいた
とか どうなんだと
897: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)19:21 ID:??? AAS
123便墜落事故の陰謀論は
基本的に青山女史の主張から派生している
わたしが陰謀論に踏み込んだキッカケも青山女史の本を読んだからだ
最初の本の内容で 同僚を失った話にはリアリティがあり共感出来た
しかし表に顔(実在)を出さないのと
女史を批判している側の人でさえ彼女の実在を疑っていないのは解せない
むしろ世間に顔を出した方が身の安全は守れるのではないか?
898: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)19:23 ID:??? AAS
自衛隊としては荒唐無稽な陰謀論を意に介していないのだろうが
名誉毀損で訴えるようなことはしないのであろうか?
899(1): 2024/04/05(金)21:16 ID:??? AAS
一番 現実味があるのが事故調説
900(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)22:56 ID:??? AAS
>>899
ありえそうもない修理ミス
圧力隔壁の破断で起きた急減圧が垂直尾翼を吹き飛ばすかどうか
ここさえクリアなら事故調査報告書が最も信用出来る
901: 2024/04/05(金)23:26 ID:??? AAS
垂直尾翼を吹き飛ばすとは思えないのが事の発端だからねー
902: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/05(金)23:49 ID:??? AAS
急減圧が起きたせいで垂直尾翼が吹き飛んだのではなく
圧力隔壁の破断(と急減圧)と垂直尾翼の破壊はほぼ同時に起きたとすれば
事故調査報告書とも矛盾しないと考えた
903(1): 2024/04/05(金)23:53 ID:??? AAS
>>900
お前スレに張り付いてるのになんで今まで出した証拠を見てねえんだよ
904: 2024/04/06(土)00:19 ID:??? AAS
青山本急激に売れ出してて笑った
モリタクの影響力凄ぇな
905: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)00:35 ID:??? AAS
>>903
別に張り付いてないし証拠なんか知らん
妄想吐いてるだけやし
906: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)00:37 ID:??? AAS
どうせ何も変わらんし
なんで突っつかれるのを怖がってんのかわからん
心配せんでも報告書は覆せんて
907: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)00:38 ID:??? AAS
自衛隊のせいとかありえへんしw
908(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)01:10 ID:??? AAS
かといって修理ミスも無かったんと違うかな....
909(1): 2024/04/06(土)01:22 ID:??? AAS
>>908
修理 ミスがなかったという根拠は?
910: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)01:32 ID:??? AAS
>>909
無いね
911: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)01:35 ID:??? AAS
根拠がねw
912: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)01:56 ID:??? AAS
はじめは米軍由来の飛翔体との接触
そしてソニックブーム(衝撃波)
それがデータと矛盾し証言からも否定される
そこで思いついたのが隕石(rainboさんからパクるw)
そしてその爆散した破片
急減圧の発生とも矛盾しない
で隕石といいつつ宇宙ゴミ
913: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)02:01 ID:??? AAS
これで
#オレンジギア(オレンジエラー)の意味
#離陸警報音と客室高度警報音の故障理由(同時検知)
#垂直尾翼の破壊原因
以上を納得出来た
914: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)02:03 ID:??? AAS
納得出来ただけでわたしには十分
証明なんてどうやったって無理なんだしw
915: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)02:04 ID:??? AAS
これってわたしの感想ですから
916: 2024/04/06(土)13:26 ID:??? AAS
rainboさんにはまた動画を出してもらいたい
917: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/06(土)14:51 ID:??? AAS
同意
918: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/08(月)20:17 ID:??? AAS
屋根破ったのは宇宙ゴミ?
国際宇宙ステーションが捨てたバッテリーパレット落下か
youtu.be/QsQWG0u8RlM?si…
919: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/09(火)07:02 ID:??? AAS
米国、在日米軍の機能強化へ指揮統制見直し 自衛隊と連携する統合任務部隊を設置(産経新聞)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
920: 文系ちゃん 2024/04/09(火)11:42 ID:??? AAS
森永はタブーに触れたから
921: 2024/04/09(火)13:25 ID:??? AAS
森永卓郎のゴミ陰謀論を信じたら人間もおしまい
922(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/09(火)14:37 ID:??? AAS
森永さん自体がヤバいわけで....
そのヤバい人が炎上必至のヤバい話を出して来るんだから
そら干されるて....
青山本のヤバい部分をまんまもってくるんだもの....
923: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/09(火)17:11 ID:??? AAS
ヤバいというのは騒動が起きそうかどうかであって
事件の真相とは関係ない
924(1): 2024/04/11(木)13:47 ID:ublEUrgV(1) AAS
>>922
青山本は全部ヤバいだろw
925: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/11(木)14:02 ID:??? AAS
>>924
まぁ そうね....
926: 2024/04/11(木)16:43 ID:??? AAS
青山ブログの墜落当日に変わり果てた親族の姿を見たっていう人の話 バカすぎるだろwww
927: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/11(木)22:49 ID:??? AAS
最近は全く見なくなった鍋剣さんの動画を最初から見返したら
結構まともだった
928: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/11(木)22:50 ID:??? AAS
どこからおかしくなった?
929: 2024/04/11(木)22:59 ID:??? AAS
結論がいつまでたっても出ないからおかしくなったんじゃ?
930: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/11(木)23:02 ID:??? AAS
やはり基本は青山本なんだよね....
まず実在が怪しい
そしてそれを指摘する人がほぼいない
なんなんだろう?
青山女史を批判している人でさえ「顔を見せろ」とか云わない
931: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/11(木)23:03 ID:??? AAS
たとえば身の危険を感じるとか表明でもしていればアレだが
それもない
932: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/11(木)23:05 ID:??? AAS
凄い人見知りとかありえないだろうし講演会とかは出ているのだろう
森永さんはいいとして
ひろゆきやほりえもんまでも発言がおかしい
933: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/11(木)23:08 ID:??? AAS
NTSBがCVRとDFDRを精査したのではなかったのか?
日本の警察が秘匿した?
そんなことある?
934: 2024/04/11(木)23:34 ID:??? AAS
もうそうおじさん
935: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)00:01 ID:??? AAS
ボーイング社の修理ミスも
自衛隊の誤射説も
ありえそうにない
単純に米軍機との接触事故が一番ありそうだ
しかし米軍戦闘機ならすぐに判明するかもだ
戦闘機ではない飛翔体との接触事故
あるいは
省2
936(1): 2024/04/12(金)04:22 ID:??? AAS
修理ミスの現物が証拠としてあるのに、それをありそうもない、とは生きるのが大変そうだな
937: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)06:44 ID:??? AAS
>>936
前代未聞の修理だから余計に気をつけてやると思うんだよね
ボーイング社の技術者はそこらのおっさんではないからね
それが精鋭チームで仕事してるのにあんな致命的なミスってどうなんだろう?
それとも部品というか機体総とっかえの文化だから修理は素人なのか?
わたしは飛行機には生涯乗らないが
当時仕事で利用してる人は飛行機乗る度にタヒを覚悟して乗ってたのかね
省1
938: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)07:48 ID:??? AAS
そうか 修理は素人だったのかもね
そうすると修理ミスではなくて 修理させたのが間違いだったのかもね
939: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)07:51 ID:??? AAS
尻もち事故の時点で機体を破棄するべきだったのかもね....
940: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)12:12 ID:??? AAS
直して大事に使う文化じゃないからなのかも
941: 2024/04/12(金)12:53 ID:??? AAS
青山女史が実在するとしたら学歴コンプのヒステリックなイタいオバさんでしょうね
異常なまでの東大院卒(学部に合格するほうが遥かに難しいですよw)、学友(笑)、「知り合いの弁護士」アピール
100%東大の学部卒でないが(もしそうならスチュワーデス(当時)なんかやらないでしょ)、時代背景を考えて(低偏差値の)短大か女子大卒なのは確実か
それにしても「自衛隊員射殺テロップ」の証拠同様に、このSNS全盛時代に本人が実在する証拠となる近影がただの一枚も出てこないとはね
942(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)13:06 ID:??? AAS
11 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/08/12(土) 00:12:58.24 ID:???
日航123便墜落の新事実より
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
青山透子女史の写真はこれしか知らないが
顔モザイクで音声加工でもいいから御本人が生きていることを確認したい
943: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)13:09 ID:??? AAS
>>942
わたしの知りうる限り青山透子さんの写真はこれだけ
944: 2024/04/12(金)21:06 ID:??? AAS
当時の加害者側の人間だからね 私は信用してないよ
945(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)21:23 ID:??? AAS
加害者側って云うのはちょっと違うかなと思う
それだと高濱機長ら乗務員も含まれてしまう....
946: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/12(金)21:26 ID:??? AAS
自衛隊が起こした誤射事故
と
ボーイング社の修理ミス
なるほど日航の責任回避にはなるかも
947(1): [*-/897〜] 2024/04/13(土)04:28 ID:??? AAS
結局は事故でその背景が事件性ありって話?
948: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)06:33 ID:??? AAS
>>947
わたしの米軍機密説では事件性は無し
日米地位協定により隠蔽は合法
949: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)06:44 ID:??? AAS
今現在に至り
軍用のAIやCG動画が本物と見分けがつかない精度になった
今後TV等のメディアにのみ現れる人物や物品が
そして事件や事故が
捏造や偽造されても一般人には分からない世界になった....
950: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)06:47 ID:??? AAS
ボストン・ダイナミクス社のロボ動画にCGムービーを紛れ込ませても
法的にも現物として扱われる
もちろん人物や動物や天体や機械も同様
951: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)06:50 ID:??? AAS
どんなウイルスやDNAでも法的に本物として扱われる偽物を現出させることが可能になった
952: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)13:49 ID:??? AAS
152 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2024/04/13(土) 13:48:50.67 ID:???
圧力隔壁に当のボーイング社が認めた修理ミスがあり
金属疲労で破断した物証がある以上は
それを無かったことにする主張はたとえ真実であっても通らない
急減圧があっても垂直尾翼が破損しない状況か
急減圧と別の状況が垂直尾翼を破壊したことを証明しないといけない
ここしか陰謀論を通す余地はない
省1
953: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)14:37 ID:??? AAS
横田空域侵入コースを想定した最終試験中だったのだと思う
実際に空域ギリギリを飛んでいたんじゃないだろうか
同時にスコーク77も手順をすませていたと思う
954: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)14:40 ID:??? AAS
ファントムの目撃は
大型航空機が都市部に墜落の可能性が出た時に
止むを得ず撃墜する決まりになっていて
それを想定してスクランブルした米軍機なんじゃないだろうか
955: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/13(土)14:41 ID:??? AAS
結果的には風に乗ってか山奥に来たので撃墜はしなかったと....
956: 2024/04/13(土)15:06 ID:EVnQK/6X(1) AAS
ボイスレコーダーの開示を求めるっていうけどさ
そんなにヤバいブツだったらとっくに証拠隠滅のためにボイスレコーダーを破棄してるだろ?
957: 2024/04/13(土)15:09 ID:1ehLaehX(1) AAS
モリタクが書籍化したことで世論が動きつつあるよな
958: 2024/04/13(土)21:29 ID:??? AAS
>>945
アホか
959: 2024/04/14(日)22:07 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
森永さん語ってる
960(1): 2024/04/14(日)22:27 ID:??? AAS
死ぬまで陰謀論信者だったっていうのは哀れだよなあ
961: 2024/04/15(月)01:44 ID:??? AAS
離陸後しばらくして、乗員のみが感じることができるわずかな異常が
(微細な偏揺れ等)発生、「なんだろう?」と乗員に疑問と緊張が走る。
そんな中、トイレに行きたい客がいてCAと対応する。
「気を付けて・・・」「手早く・・・」
突然、上部方向舵にフラッター発生、即、垂直尾翼が破壊、
破壊の大きな衝撃でギヤのティルトが一瞬外れグラウンドモードになり
ギヤワーニングライトがその瞬間一時的に点灯。→「ギヤ見て、ギヤ」
省26
962: 2024/04/15(月)02:28 ID:??? AAS
いまだにフラッター説
963: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/04/15(月)05:38 ID:??? AAS
R5のドアは無傷じゃなかったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s