[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 136 【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:18 ID:??? AAS
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語っていくスレです
※前スレ
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 135 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 134 【123便】
2chスレ:archives
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 133 【123便】
省57
2: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:20 ID:??? AAS
乱立は良くないみたいですが一応建てました....
3(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:23 ID:??? AAS
【音声再編集】
JAL123日本航空123便墜落事故
RJTT-RJOO JA8119【機内視点】
airlinepilot放送局 2017年 8月12日
動画リンク[YouTube]
【音声再編集】
JAL123日本航空123便墜落事故
省3
4: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:23 ID:??? AAS
●事故調査報告書
62-2-JA8119
日本航空(株)所属 ボーイング 747SR-100型 JA8119 群馬県多野郡上野村
外部リンク[html]:jtsb.mlit.go.jp
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
Japan Airlines Boeing 747 SR-100 JA8119 Gunma Pref,Japan 英文報告書 (英語交信の原文あり) 55MB
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
省17
5: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:24 ID:??? AAS
◆横田飛行場 Yokota Air Base
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
横田ラプコン(RAPCON: Radar Approach Control、レーダー進入管制の略)とも呼ばれる、
この空域(2016年現在、最高高度は23,000フィート=約7,010メートル以下)は
アメリカ空軍の管制下にあり、当該空域を飛行する場合は民間航空機であっても、
アメリカ空軍所属航空管制官の指示を受けなければならず、
アメリカ軍機の航行が優先される。
省6
6: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:25 ID:??? AAS
圧力隔壁の修理ミスから7年目
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
123便に使用されたボーイング747SR-46(機体記号:JA8119 製造番号:20783)は
1974年(昭和49年)1月30日に製造され
1985年(昭和60年)8月19日付登録抹消された
総飛行時間は25,030時間18分で
総飛行回数は18,835回であった
省5
7: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:25 ID:??? AAS
◆ALPA JAPAN 日乗連
No.7補 日本航空123便 事故報告書についての解説に対する日乗連の考え方
2011年11月2日
最終更新日時 :2023年6月3日
ALPAJAPAN master
外部リンク:alpajapan.org
8: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:26 ID:??? AAS
◆スコーク7700
(ハイジャック以外の全ての)緊急事態[注 3]
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
[注 3] 単に緊急事態というだけでは漠然として理解し難いが、とにかくはハイジャック以外の、乗員乗客と機体の安全に支障をきたす全ての事態である。
東日本大震災の際には多くの航空機が燃料欠乏のため、音声通信で緊急事態を宣言すると同時に7700を発信した。
JAL123便の機長は爆発らしき音を聞いた時すぐに7700を発信した。
また要撃(スクランブル)を受けた(敵の戦闘機に追われた)際にも音声通信による緊急事態の宣言と共に7700を発信する。
9: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:26 ID:??? AAS
◆アントヌッチ米軍大尉の証言
外部リンク[html]:jal123.blog99.fc2.com
当時、私は横田基地の空軍中尉だった。当日8月12日の午後6時30分ころ、我々は沖縄から横田に向け飛行中、大島上空にさしかかった。
われわれは最初、日航123便の機長が管制塔に緊急事態を宣言したときには、さして気にもしていなかった。
(なぜなら)軍では、緊急事態を宣言し、エンジンを止めて平穏無事に着陸することはよくあることだから。
しかし、6時40分ころ、再度、日航機長の声を聞いた。
その声は非常に動揺しており、管制とのやりとりは、航空の標準語である英語ではなく日本語だった。
省1
10: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:27 ID:??? AAS
事故機JA8119と同時期に導入されたJA8117は、アメリカ航空宇宙局 (NASA)がスペースシャトル「チャレンジャー」の爆発事故を受けて、シャトル輸送機の改造ベースとして購入。N911NAとして1990年より2012年2月8日まで活躍した。退役後2014年9月より、カリフォルニア州Joe Davies Heritage Airparkで屋外展示されている。NASAは受領の際、機体の整備技術に敬意を表し、JALの整備部に表彰状を贈ったという。
JA8118は、ボーイングが金属疲労試験機として買い戻した。現在、2階建部分の胴体の一部を輪切りにし、ブリティッシュ・エアウェイズ塗装に塗り直され、ロンドンの英国国立科学産業博物館で展示されている。
11: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:28 ID:??? AAS
安全啓発センターは、JALグループ社員の研修施設ですが、社員研修と重ならない範囲で、航空安全に関心のある方々にも公開しており、多くの企業や個人の方々にご見学いただいております。
外部リンク:www.jal.com
安全啓発センターの主な目的は、JALグループ社員の安全意識の確立である。主な展示は1985年に起きた日本航空123便墜落事故に関するものである。
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
12: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:29 ID:??? AAS
◆日本航空ニューデリー墜落事故
外部リンク:ja.wikipedia.org
1972年(昭和47年)6月14日に発生した航空事故である。この事故は日本航空の自主運行開始後、最初の旅客の死亡事故であった。日本航空471便墜落事故とも。
審判
インドでは、国際的な航空機事故の調査については、ニューデリー高等裁判所に命じて裁判形式で行うという独特の方式をとっており、公判は公開されると共に公判資料もすべて公表された。そして、第三回法廷では回収されたコックピットボイスレコーダーの音声が流され、その音声はマスコミも入手した。この録音はNHKが保管している。
JA8012....
別に関係はない
省2
13: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:30 ID:??? AAS
◆エア・インディア182便爆破事件
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
1985年6月23日にエア・インディアのジャンボ機が北大西洋上で墜落した事件である。
当時インド政府と対立していたシーク教過激派が同機に搭載された手荷物の中に仕掛けた爆弾が爆発したことによるものだった。
また、事件の1時間前には日本の新東京国際空港(成田国際空港)でもエア・インディア機を標的とした爆発物が爆発し、空港の作業員を死傷させる事件が発生していた(成田空港手荷物爆発事件)。
14: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:31 ID:??? AAS
◆デルタ航空191便墜落事故 Delta Air Lines Flight 191
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
1985年8月2日、フロリダ・フォートローダーデール発テキサス州ダラス・フォートワース経由カリフォルニア州ロサンゼルス行き、デルタ航空191便(ロッキード L-1011-385-1 トライスター)が、
着陸前に急降下・旋回し、滑走路手前の高速道路・空き地に墜落し、滑走路手前の空き地の貯水タンクに突っ込み、爆発炎上し、乗員乗客134名と高速道路を走行していた車のドライバー1名、計135名が死亡した事故である。
この事故で、IBM PCの開発を指揮したドン・エストリッジも妻と共に犠牲になっている。
雷雲から雲が地上に向かって落ちてくる、マイクロバースト現象により発生した追い風と下降気流で機体が急降下し、
一度は体勢を立て直したが、再び追い風に遭遇したことで機体が失速し、墜落した。
省3
15: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:31 ID:??? AAS
◆沖国大米軍ヘリ墜落事件
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
事故直後、消火作業が終わった後にアメリカ軍が現場を封鎖し、事故を起こした機体を搬出するまで
日本の警察・消防・行政・大学関係者が現場に一切立ち入れなかったことも反発を招いた。
さらに当該機のローターブレードには氷結などによる亀裂・劣化を検出するために放射性物質であるストロンチウム90が1個ずつ(CH-53Dのローターブレードは6枚なので合計6個)のステンレス容器に納められており、そのうちの1つが今回の事故で機体の燃焼により損壊し放射能汚染を引き起こした疑いが持たれている。ただし、米国大使館は報道機関に対して、ストロンチウム90は機体の燃焼、熔解で気化した可能性が高いと回答している。そして、アメリカ軍によって土壌や機体は回収されてしまったことで詳細を解明することは困難になった。
8月13日....
別に関係はない
16: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:32 ID:??? AAS
~もしも本土を飛ぶオスプレイが東京大学の安田講堂に激突し、
墜落・爆発事故が起きて機体の破片が広範囲に飛び散ったとき、
米軍は東大の敷地内を封鎖し、
警視総監の立ち入りを拒否する法的な権利をもっているのです。
~自分たちが事故を起こしておきながら、
現地の警察を排除し、
取材する記者から力づくでビデオをとりあげようとする米兵たち。
省5
17: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:32 ID:??? AAS
日航123便の真相に迫る③【ボイスレコーダーの音声をデジタル処理で甦らせる】
動画リンク[YouTube]
rainboさんには期待せざるを得ない
どう聞いてもオレンジエアだが
どう考えてもオレンジギアだと確信させてくれる
18: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:33 ID:??? AAS
74 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/08/01(火) 19:15:28.68 ID:???
ALPA Japan / 日本乗員組合連絡会議
事故調査報告書に物申す!
―問題のある事故調査報告書の検討―
外部リンク:alpajapan.org
19: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:36 ID:??? AAS
606 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/24(火) 20:30:22.58 ID:???
10: [sage] 2023/10/18(水) 12:52:03.64 ID:???
3Dゆっくり解説
前編
動画リンク[YouTube]
後編
動画リンク[YouTube]
省2
20: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:36 ID:??? AAS
837 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/11/13(月) 20:10:43.88 ID:???
【日本航空123便墜落事故 44】
都留市 目撃証言 検証篇
動画リンク[YouTube]
21: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:38 ID:??? AAS
日航123便墜落の新事実より
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
青山透子女史の写真はこれしか知らないが
顔モザイクで音声加工でもいいから御本人が生きていることを確認したい
22: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/03(日)23:39 ID:??? AAS
◆衛星攻撃兵器
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
1984年1月から実際の衛星を目標にした試射実験が行われた。ASM-135ミサイルはF-15戦闘機に搭載されて高度1万2千メートルで空中発射された。5回の実験のうち1回(1985年9月13日)は目標衛星P78-1 SolwindにMHVを命中させて破壊することに成功、標的衛星を使わず星をターゲットにしたMHVの仮想発射実験も3回行なった。開発は順調であったが、破壊された衛星の破片がスペースデブリとなって衛星軌道上に残留し、今後の宇宙開発計画に対して危険をもたらすと判断したアメリカ合衆国議会の決定によって計画は中止された。
ASM-135
【ASAT - エイサット】
外部リンク[html]:weapons-free.masdf.com
NOTS-EV-1 Pilot
省9
23(1): はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)06:45 ID:??? AAS
53 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/08/15(火) 19:25:40.75 ID:???
米軍の都合で民間機等の航行を制限し、一定の空域を一定期間、軍事空域として差し出させられる「アルトラブ」や、墜落事故の被害者らが損害賠償を求める裁判に米軍は利益を損なう情報の提供あるいは証人の出頭を拒否できる特権など、彼らの日本国内における異様なオールマイティの数々は、この合同委員会で合意されてきたのである。
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
24: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)06:46 ID:??? AAS
96 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/09/05(火) 22:14:33.77 ID:???
◆ソニックブーム sonic boom
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
超音速機の超音速飛行など、大気中を音速より速く移動する物体により発生する衝撃波が生む、轟くような大音響のこと。
衝撃波以外の原因で生じる単発的な大音響を含める場合もある。
地上で観測される轟音は衝撃波が減衰したものと、地上の物体を衝撃波が広範囲に鳴動させて発生するものが主体で、空中の飛行機内などでは轟くような音にならない(何かがぶつかったように聞こえる)。
超音速で飛行する物体が上空を通過した際に、何かが爆発したような2つの不連続な音として観測される。
省16
25: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)06:48 ID:??? AAS
参考に
205 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/11/08(水) 23:14:32.80 ID:???
【航空無線】
全日空37便の緊急着陸!羽田管制官とANAパイロットが交わした航空無線!
【緊急事態/日本語字幕/ATC】
動画リンク[YouTube]
【航空無線】【全日空37便】
省2
26: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)06:50 ID:??? AAS
参考に
238 はっとく ◆jJYwmxB566 sage 2023/11/22(水) 10:37:19.70 ID:???
2005年8月どうした?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
27: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)06:51 ID:??? AAS
事故前の不具合
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
事故直前の1985年(昭和60年)2月から本事故までの間、JA8119は客室後部の化粧室ドアの不具合が28件発生し、うち20件はグアム便(伊丹 - グアム線)[注釈 2]で発生している。
原因は、客室後部のコートルームに客室サービス用品を置いていたためで、コートルーム棚下への搭載禁止徹底により不具合は解消した[注釈 3]。しかし事故調は、前述のしりもち事故によって生じた機体の歪みによって不具合が発生した可能性は否定できないとしている。
また、123便の前の便に乗っていた者の証言によると(366便福岡→羽田の便)床下から「ギシギシ」・「ガタガタ」のような音がしたという証言が入っている[報告書 4][別添 1]。
[注釈 3] そもそもコートルーム棚下への積載はボーイングによる禁止事項であり、化粧室ドアの不具合はJA8119以外の機でも数件、グアム便だけで発生していた。
28: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)06:53 ID:??? AAS
軍事評論家=佐藤守のブログ日記
2015-08-13
航空事故絶滅は可能か?
JAL機事故はTBSでも報じられたように、隔壁修理ミスだったことは自明だろう。問題はどうして修理ミスが起きたかだが、誰もそこは追及していない。ただ単に、職工(技術者?)の技能不足だったのか?
仮にそうだったとしても、どうしてそれが見抜けなかったのか?40人もの技術者がいっしょくたになって作業したはずはないから、現場ではそこそこの人数が働いていたのだろう。とすればあくまでも発注者であるJALの監督官も現場にいたはずである。なぜ彼が気が付かなかったのか?
隔壁修理など大修理をやったことがないからか?ボーイング社の方もそんな“中途半端な修理”何ぞやったはずがなかったろう。合理主義の国である。
日本人のような「匠の技」で修理しなくとも、パッケージごと交換して済ませるのが彼らの手法だ。
省5
29: 2023/12/04(月)09:33 ID:??? AAS
はっとく工作員が必死だがここは終了
続きはこちらにどうぞ
↓
【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事故 135 【JAL123便】
2chスレ:archives
30: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)10:25 ID:??? AAS
りょ
31: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)14:29 ID:??? AAS
でもせっかく建てたから....
わたしが使います
32(3): 文系ちゃん 2023/12/04(月)14:38 ID:??? AAS
ここが正統派本スレということでいいんじゃないの?
33: はっとく ◆jJYwmxB566 2023/12/04(月)14:45 ID:??? AAS
>>32
まぁ喧々諤々なのが5chanなので....
酷いスレ流しや誹謗中傷さえなければ平常運転でよろしいかと思います
34(1): 2023/12/04(月)15:26 ID:mokn/swK(1) AAS
>>32
おまえのせいで荒れてるんだぞ
35: 文系ちゃん 2023/12/04(月)16:22 ID:??? AAS
>>34
オレの書き込みの何が問題だというのだ?
前スレだと何番だ?示せ
36: 2023/12/04(月)16:55 ID:??? AAS
オレンジエア!
37: 2023/12/04(月)18:12 ID:kz3Lzb7c(1) AAS
湯駄屋の陰謀。
38(1): 2023/12/04(月)19:11 ID:??? AAS
>>32
向こうでいいよ
工作員荒らしを責めるのに丁度良い
次からもずっと工作員出禁付ける
ここは終了
end
39(1): 文系ちゃん 2023/12/04(月)19:35 ID:??? AAS
>>38
お、あっちに書いていいのか?
様子見ながらぼちぼち移るべ
40(1): 2023/12/04(月)21:59 ID:EBjZ5WBv(1) AAS
>>39
いやおまえは引退しろ
41(2): 文系ちゃん 2023/12/05(火)01:09 ID:??? AAS
>>40
何で引退せんとアカンの?理由は?
オレのせいで荒れてるとかも全くもって謎
前スレ見ても事故に関係ない事ばかり書き込んで邪魔してんのは誰だっての
ここまでの工作員もどきの劣化ぶりには言葉が出ない
42: 2023/12/05(火)01:11 ID:??? AAS
>>41
まあテロもあっちで相変わらずのマヌケな自論を展開してるから、いいんじゃねーの
43: 2023/12/05(火)04:36 ID:??? AAS
本スレと書いてるほうがあくまで本スレだから
向こうは勝手にやらしてろ
44: 2023/12/05(火)06:43 ID:eaahRoox(1) AAS
>>41
テロは隔離スレに自ら行ったんだからお前もあっちいけ
シッシッ
45: 2023/12/05(火)08:16 ID:8aCfSxbf(1) AAS
時代は今、オスプレイ墜落だぜ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 957 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s