[過去ログ] □■落札者に文句を言いたい! Part210■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(3): 2016/05/18(水)21:03 ID:UXjOfrRH0(1) AAS
かんたん取引は相手の登録住所が見れるけど、デタラメで登録している奴にあたった
番地がアルファベットで電話番号が0000000000、こんなのでも登録できるってヤフーは何やってんだ
で、正しい住所は後から連絡が来た
こういう確信犯的な奴は通報とか出来ないのだろうか?
18(3): 2016/05/23(月)14:16 ID:eDHhoqO50(1) AAS
時間指定でゆうパック発送したのに2日連続で「ご不在持ち戻り」...大丈夫かよおい
何回も運ぶと破損のリスクあるし戻ってきても再送も返金もしないぞ面倒くさい
144(3): 2016/07/24(日)16:38 ID:qZLgy1Oi0(1/2) AAS
>>143
決済終わった品から迅速に発送でいいじゃん
確実に落札決まる即決以外は落札出来る保証無いんだし
面倒くさがる出品者だと同時に即決しても「個別に梱包済んでますので同梱は出来ません」と突き放される
届いてみたら60サイズの同じ箱でちょっと気を効かせればガムテープとかで十字+合わせ目一周で合体させて1個にすればサイズ上がるが1個の送料で済むのにって感じに思った
346(3): 2016/10/07(金)18:03 ID:NxXRptlh0(1) AAS
いたずら入札というか代理購入の出品していたら販売元が売り切れたらいきなり入札落札してきた
数量は9でだから手数料がキツい
取引ナビに
「○○が売り切れたのに出品してるおまえが悪いんじゃ
手数料はおまえが支払え
落札者都合のキャンセルしたら評価悪いつけるぞ」
ときた
この落札者自分でこの商品買い漁ってるからたぶん同業者
366(5): 2016/10/12(水)01:32 ID:4tS281En0(1) AAS
連絡してこないなら「落札者都合でキャンセル」すると伝えてたのにこないからキャンセルしたら案の定報復評価がきた
その内容は
最近はヤフオクにはアクセスしてました
その間に入札落札してました
ヤフーメールはDMがたくさん来ていて気づかなかった
「落札者都合でキャンセル」される前に取引ナビ開きましたが「落札者都合でキャンセル」されてビックリしました
何が悪いのかわかりません
評価を「非常に悪い」から変えてくれたら報復評価しない
と
すでに報復評価してきてるやん
省2
404(3): 2016/10/19(水)23:04 ID:HS2Xq1QR0(2/2) AAS
落札されて、入金手続きも終わったので
落札者情報、お届け情報に書かれている住所あてに発送した
そしたら数時間後、こちらに発送してください、と取引メッセージで詳しい住所が・・・
落札者情報・お届け情報には住所が途中までしか書かれていなかったのだ
こんな事ってあるかね、何の意味があるのか、何のためのかんたん取引か
だいたい、ちゃんとした住所を後から知らせるなら
せめて入金前に知らせるべきだろう
かんたん決済が確定したのを確認して送っちゃったよ
宛先不明で戻ってきたのを送る場合、新たに送料払ってもらうことになるけど
ごねたりしないだろうな・・・
444(4): 442 2016/10/25(火)01:10 ID:mF8W75/R0(2/2) AAS
出品した側の詐欺だって言い張ってた
発送した証拠出せとか
落札者が買ったものを受け取ってないことの全責任はお前(出品者)がとれって
定形外に承諾して落札したそっちの責任云々いくら説明しても一切聞く耳持たず
そのうち罵詈雑言浴びせられた
こっちはたった500円ぽっち目当ての詐欺師らしい
522(3): 2016/11/04(金)22:28 ID:I2rFMhl70(1) AAS
キャンセルされたあげくに評価に非常に悪いで
「○○で落札価格より安い●●円で買えました。落札後に値下げをお願いしましたが受け入れていただけなかったのでこの評価です。」
と書かれたわ
実際に●●円じゃ買えないのに
しかもID捨てて逃げやがった
500以上で悪いなしだったのにこんなことで悪いつけられてムカついて仕方ない
553(3): 2016/11/09(水)08:09 ID:6tFSY1QJ0(1) AAS
即決落札後、いきなり振込期間をいついつまで延ばして欲しいときて、了承。
その日になっても支払されず連絡したら明後日になると。
で、またその日になっても支払いされず連絡したら事故って入院中だと。
お見舞いを伝えて1週間先までの支払を了解。
結局支払われず落札者都合で削除した。
641(4): 2016/11/18(金)05:57 ID:mGJPMpZX0(1/2) AAS
なんか最近まともにやりとりできる落札者が少ない。何と言うか、つっけんどんな人が増えてる感じ。
昔のオクとかだったら、まず用件に入る前に、はじめましてよろしくお願い致しますくらい言うのが普通だったけどな。
たとえば、新ナビで終了してこっちに用件伝えるときに何の前置きも無くいきなり、「評価不要です」とか「定形外郵便とゆうパックどちらが安価ですか」
みたいな
普通社会人だったら、社交辞令で挨拶くらいするよね?そうした方が取引だってスムーズにいくのに。
ラインとかそういうやり取りの感覚なのかな。
相手に悪い印象与えるだけでかなり損してるなあと思うけど。実際評価見たら喧嘩してて悪いとか多いし。
新ナビとかで人とやり取りしてる感覚が薄いのも影響してそう。
715(4): 2016/11/23(水)23:57 ID:26+16dGN0(1) AAS
かんたん決済で送金されて発送連絡したらキャンセルしたいからゆうちょ銀行に返金しろときた
商品は仕方ないから受けとるらしい
だからそれって詐欺じゃね
と返信したら評価で暴れ始めた
なんで評価してくんねんと聞いたら
取引終わってないんだから評価じゃねー途中経過を書いてるんだ
と言ってる
誤字脱字毎回あるしおじいちゃんだから話全く理解できない
734(3): 2016/11/26(土)16:42 ID:ocF5EZxZ0(2/2) AAS
馬鹿って言葉遣い悪いなー
何もそこまでカッカしなくても(笑)
心に余裕が無さすぎ
勝手に妄想してるようだけど、自分はヤフーのガイドを参考にレスしただけで
悪戯入札されたことなんか一度もないよ
何回も停止にさせてるって・・・どんだけ悪戯されまくりの人なんだ
何か人間的に問題があるんじゃないのか?
749(3): 2016/11/27(日)02:22 ID:/V/i/Usa0(1) AAS
>>721
>>725
商品が配達された時&落札者に迷惑をかけないで、一旦返金する
※原文そのまま
これがルールらしい
他にもオークションの鉄の掟7カ条を書いてきた
ちなみに7条目がこれ
それで評価になにか書いたら山彦で応対するぞと意味のわからないこと言ってくる
落札者に逆らうとどうなるのかわかってんのかとか平気で脅してくる
ちなみに昨日届けれたんだけど商品は返送する気はないらしい
省4
916(3): 2016/12/12(月)21:07 ID:OvlCx70L0(1/3) AAS
こないだ服を出品した時のことなんだけど、1000円からで出した相場50000円くらいのが、
終了30分前くらいから11000円から80000円くらいまで競り上がった。
ところが終了間際に新規が高値更新して最高額入札者に。
慌ててそいつを削除してめでたく終了。
で、落札者からの連絡が、落札者になってないはずでが?だと・・
お前、落札したからナビから連絡できるんじゃねーかw
結局あーだこーだしたけど無事終了
思ったんだけど、新規は落札者が入れてたのかもしれん。
983(3): 2016/12/23(金)06:51 ID:L1O0vEtQ0(1/5) AAS
落札者に落ち度がないから、現金書留の送料損するじゃん。
銀行振り込みなら上手くやればタダで返せるのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*