[過去ログ] 「都市伝説と戦う為に都市伝説と契約した能力者達……」 Part9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/02/24(日)00:59:30.49 ID:IN4W8bgQo(3/5) AAS
AA省
82: VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/02/24(日)11:58:17.49 ID:HaYGlirDO携(1) AAS
一週間連続とか懐かしいわ
久しぶりにこんなスピード見たけどおいてかれそうだ
105
(1): 僕は小説が書けない第五話「猫股亭奇譚/序」 [saga] 2013/02/25(月)21:25:50.49 ID:bsqlir0a0(7/9) AAS
 僕は車のトランクに詰めていたジュラルミンケースを手に取る。
 この中には光線銃やスタンガン、特殊警棒が入ってたりする。
 厨二真っ盛りの頃に通販で買って改造してそのまま趣味になってしまったのだ。
 僕は助手席側のドアを開けてジルりんについてくるように促した。

「猫股邸、それはこの街では有名な幽霊屋敷だ」

 開けっ放しの大きな門を通りぬけ、誰も手入れしてない朽ちた庭園を歩きながら、僕は彼女に語る。

「この屋敷の主人、猫股冬二は大の猫好き
 彼以外の家族も、唯一人の例外を除いて皆猫が好きだったそうだ
 彼の家の周りには沢山の猫が住み着いて、そこの住民と仲良く暮らしていたそうだよ」
省30
145: シャ ◆7aVqGFchwM [sage saga] 2013/03/09(土)23:40:48.49 ID:S1dFXuqB0(1) AAS
乙ですのン
これは怖いwwwwゾッとしたわw
しかしこっちは完全に春の陽気で寧ろ暑いくらいなのでいいぞもっとやれ
395: シャ ◆7aVqGFchwM [sage saga] 2013/03/31(日)00:28:30.49 ID:zFP16bBJ0(1/4) AAS
>>394
>デモンベイン、だと……!?ついに時代が追いついたのか
きっと緑川光さん(※)も狂喜乱舞してらっしゃることでしょう(※マスターテリオンの中の人です(※自分の声当てたキャラの機体を溺愛しちゃう人です(※スパロボを影で仕切ってるって話は都市伝説
ただ、あれの所為でラスボスがとんでもないことになってしまったという
まぁデモベがクトゥルフ神話モチーフだから仕方ないよね

>実はあまり詳しくないんです……でも確かアレ、一匹だけ明らかにハムスターじゃない奴混ざってましたよね
タイショーくんかサブさんかしら?
そういやタイショーくんの中の人はデモベの大十字九郎くん

>そして新キャラの予告にwktk
ただし設定上、易々と出せないのが……
省1
429: VIPにかわりましてNIPPERがお送りします 2013/04/07(日)22:10:00.49 ID:XvITXYIPo(2/2) AAS
リハビリがてらに投下。
反省も後悔もしない。なぜなら石狩鍋は旨いから。

どっちがどっちかはあなたの心の中に。
436: シャ ◆7aVqGFchwM [sage saga] 2013/04/08(月)00:42:23.49 ID:SLuryYZx0(1) AAS
風呂から帰還、改めて感想をば

>>423-426
僕は笛が吹けない…じゃねぇや、僕は小説が書けないの人乙でしたの
理事長さんカッケェ……ラスボス感がやべぇ
今後の活躍に超期待ね
路樹くんも何やらかす気なんだろう……不安だがそこが良い

>>428
誰かと思えばぼくの物語の人だったのか……お久しぶりですのン
イチャラブにしか見えないけどカップルで妄想しても良いよね答えは聞いてない
末永く爆発しろ(
453: 僕は小説が書けない 第十六話「何時も見ている」 [saga ] 2013/04/10(水)23:42:18.49 ID:qAmpIixx0(5/13) AAS
「今回はやけにおとなしいな」

「今行っても路樹とナージャが先回りしているからね
 痛くもない腹探られちゃあかなわない
 今回の僕は呑気に静観の構えですよー」

「は?」

「路樹の家にこっそり忍び込んでみろ、居ない筈だ」

「わ、わかった……」
省28
544
(1): たまには単発を、しかも本スレに投下しちゃう人達 2013/04/28(日)19:34:32.49 ID:Chu0G7fDO携(2/3) AAS
「これが今度の仏さんか・・・。えらく小さいな、かわいそうに。まだ小学校も出ていないんじゃないか?」
「ええ、まだ小学3年生。死因は暴行だったそうです。」

とある病院の霊安室。
二人の男性医師は、苦い顔で遺体を見ていた。
多くの人の死に対面する仕事に就く二人にとって、人生折り返しかどうかという自分よりも若い人間の死は珍しいものではない。
かといって、慣れてしまえるものでもなく、医師になったことを後悔する時間であった。

それに、この遺体の少女には、二人を悩ます要因が、その幼さ以外にあった。

「札持ちか・・・」
「はい。もともと拒否を希望していたようなのですが、死ぬ間際に書いたのでしょう。NLカードに血で『はい』の方に丸がついていました。おそらく復讐のためかと思われます。」

NLカード。主に都市伝説が多い地域において、都市伝説化する可能性が高い特徴を有する人物に配られるカード。
省13
552: Bad Apple!!2 2013/04/29(月)10:51:08.49 ID:UoYJ5HSB0(3/7) AAS
>>>551
ありがとう!
なるほどそういう話だったか
別の時代の話ってのは良いですね
霧の街と都市伝説ってのが相性いいし
707: 葬儀屋◆yeTK1cdmjo 2013/06/19(水)01:02:20.49 ID:J1f0R2CBo(6/6) AAS
避難所にはたまに顔出してましたが。
初めての人はじめまして、お久しぶりの人おひさしぶりです。
前回からどれだけ経ったんだろう?

時間が経ったことには反省。
内容には反省も後悔もしない。
そんなわけで続きでした。
894: 赦しは少女仕掛けの…◆12zUSOBYLQ 2013/09/24(火)23:04:27.49 ID:J1fjCyQAO携(4/4) AAS
 俄に響いた声に、一同がはっと振り向く。
 そこに立っていたのは中年の男。生活というより生きること自体に疲れているようにやつれてはいたが、瞳だけはぎらぎらと殺意に光っていた。
「お父さん・・・」

続く
922: II [saga] 2013/09/28(土)21:15:33.49 ID:nDqEFP0/0(17/21) AAS
「唐揚げ…」

地面に落ちたそれに、顔を近づけてみる

見た目といい、香ばしい匂いといい、これは確かに唐揚げだ

腹の虫が鳴った
そう言えば、昼から何も食ってなかったな
今頃そんなことを思い出す

しかしなんだ、右手から唐揚げが飛び出した、だと?
しかも今回は幻覚でもない。現に、俺の足元には生まれたばかりの唐揚げが転がっている
省11
931: コドクノオリ「籠の中の……」 2013/10/03(木)22:36:16.49 ID:IRjAdFpWo(2/7) AAS
「え……?」
 慌てて振り返ると、、結界の光が部屋と廊下の間を隔てていた通路を区切っていた。
 つい先ほどまで壁に沿って展開されていた結界の範囲がより狭められている。その事実に、腹の底に冷たいものを感じる。
「くそっ」
 壁をけりつけるが、その程度では結界はびくともしない。
「急いだ方がいいわね」
 修実が言い、同時に久信の背後で瘴気が凝る気配がする。
 久信は蛇を放って警戒を強めて郭の接近に備える。そんな久信の耳に、1つの唄が聞こえてきた。
「かーごめ かーごーめ――――」
「かごめかごめ!?」
省20
932: コドクノオリ「籠の中の……」 2013/10/03(木)22:39:12.49 ID:IRjAdFpWo(3/7) AAS
 ならばと腕をついて体を跳ねさせようとして、それもできない程近くで結界の光が久信の体の動きを止めた。
 ……なんだ?
 目の前にいつの間にか結界があった。
 ……こんな所にまで結界があるのかよ!
 完全に狭い箱に閉じ込められる形になって、体はどうやっても動かない。
 ……さっきかごめかごめの結界が完成した時か……!
 修実が息を呑んだ音を聞きながら、久信は言う。
「――ッ、かごめかごめは籠、つまり牢屋にいる囚人についての唄っていう都市伝説があったな」
「はずれ」
 横に振り抜いた手斧を引き戻して、郭は答える。
省12
974: コドクノオリ「かたわらのきみ」 2013/10/19(土)13:56:22.49 ID:Z9v+Ibn9o(5/6) AAS
   @

「そうだよ、修実姉」
 昌夫が時間を稼いでいる間に、久信は修実のもとへとたどり着いた。
 修実は今、蠱毒の瘴気が溢れることを恐れてせいいっぱい集中しているため、ろくに動くこともできない。
 修実の逃亡を防いだ上で、姉弟は向き合い、もしかしたら最後になるかもしれない会話の機会を得た。
「修実姉」
「久くん……」
 言葉が返ってくることに安堵しながら、久信は続ける。
「俺の前から消えるのか?」
省28
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.511s*