[過去ログ] 沖縄本島周辺離島 8 (851レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46: 2013/10/20(日)11:55 ID:rsyleFFd0(1) AAS
画像リンク[cgi]:bbs7.aimix-z.com
55: 2013/11/23(土)12:20 ID:Mrjw7LQn0(1) AAS
画像リンク[jpg]:epcan.us
画像リンク[jpg]:epcan.us
画像リンク[jpg]:epcan.us
画像リンク[jpg]:epcan.us
画像リンク[jpg]:epcan.us

完成しました。有料施設
136
(3): 2014/05/02(金)16:38 ID:MhRl/hmK0(1/2) AAS
4月に南大東島へ行ってきました。

那覇空港から離陸したボンバルディア機は南大東空港へ到着。
搭乗客には観光客もいたけど、作業服を着た工事業者が多かったw
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

到着した日の夕食の1品。大東寿司が旨かった。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
137
(1): 136 2014/05/02(金)17:01 ID:MhRl/hmK0(2/2) AAS
>>136の続き
地下洞窟の星野洞へ。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

懐中電灯とミニカセットデッキを渡されて洞内へ。カセットデッキの音声で案内されます。
日本各地の鍾乳洞へ訪れたことがあるが、今回が一番インパクトあった。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

シュガートレイン。1983年までは刈り取られたサトウキビをシュガートレインで
精糖工場へ、また精糖工場で加工された製品は港まで運搬されてました。(現在はトラック輸送)
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

当時の精糖工場の建物の一部。現存してる建物は他に数ヶ所ありました。
省6
418
(2): 2015/05/07(木)08:41 ID:YI3Gylif0(1) AAS
座間味島行ってきたけど肌寒かった
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
697: 2016/06/29(水)17:50 ID:xsBocrJh(1) AAS
>>696
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s