[過去ログ] 沖縄本島周辺離島 8 (851レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90
(3): 2014/04/10(木)13:37 ID:oUBbXXgC0(1/2) AAS
仕事を辞めてヒマができるので、6月初旬に渡嘉敷島に
一人で行ってみようと思います。

3泊位、ただ海水浴をしてのんびりとしたいのですが、
女一人でブラブラしていても周囲から浮かない宿を探しています。

とかしくマリンビレッジは大きくて家族向けと書いてあり、
逆に一人旅おすすめ!とあっても、他のお客さん達とみんなで
楽しく〜というのは苦手なのです。

一人でも普通に過ごせて、できれば食事の美味しいところ、
足がつくほどの海でも魚が見られるような旅ができれば最高です。
おすすめの宿を教えてください。
100
(3): 2014/04/11(金)20:05 ID:DOvdUWt50(1) AAS
>>97-98
まるでヤクザの押し売りだな
創価や立正佼成会の勧誘に近いw
その人は「1人になりたい」「干渉されたくない」という前提で質問してんだよ
それを他人とふれあう(笑)とか相手をする(笑)とか
おまえらこういうスレに要らないんだよ
自分の好みを他人に押し付け満足してるオナニーバカは
136
(3): 2014/05/02(金)16:38 ID:MhRl/hmK0(1/2) AAS
4月に南大東島へ行ってきました。

那覇空港から離陸したボンバルディア機は南大東空港へ到着。
搭乗客には観光客もいたけど、作業服を着た工事業者が多かったw
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
画像リンク[jpg]:www.dotup.org

到着した日の夕食の1品。大東寿司が旨かった。
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
352
(3): 2015/01/20(火)20:43 ID:6SKDep6b0(1) AAS
8月末に4泊で沖縄に行く予定です。数年前の5月に水納島に日帰りで行き、
ビーチからすぐのところで魚が見れたことに感動し、今回も離島で
そんな経験ができたらと思っています。

自分なりに調べて阿嘉島を候補にしたのですが、こちらではあまり
評判がよくないようですね…レンタサイクルしか移動手段がないのも
気になっています。
フィンの扱いがうまくないし、子供連れなので、ビーチエントリーで
サンゴがあまりなく(破壊したくないので)、魚が見られるビーチの
ある島などありますでしょうか?離島では1泊か2泊したいと思っています。

普段海のないところにおりますのでそこそこのレベルで満足です。
388
(3): 2015/03/05(木)12:26 ID:K8i1u9ga0(1) AAS
35年前に行った与論島が懐かしくて、また行ってみたいんだけど、
かなり変わっていますか?
当時、2週間いて島の隅々まで歩いたんですけど。
461
(4): 2015/06/12(金)11:53 ID:0a35PjjK0(1/3) AAS
ご相談させてください。

7月末に大阪から3泊で高学年の小学生を連れて初めての沖縄に行きます。
1・2日目に渡嘉敷島か座間味島のどちらかで浅瀬でのスノーケリングでウミガメと珊瑚を泳ぐ熱帯魚(できたらクマノミを)を見て、3日目丸一日を美ら海水族館とその周辺施設の観光に当てるつもりです。
行程としては、飛行機で那覇に1時過ぎ到着して、最終の高速船で渡り現地宿泊。もしくは、那覇で1泊して次の日の朝一の便で渡り、最終の高速船で那覇へ戻るつもりでいます。

ネットで調べたところ、ウミガメを見るなら阿真ビーチかトカシクビーチ、珊瑚を泳ぐ熱帯魚なら古座間味ビーチか阿波連ビーチが良さそうなのですが、同じ島内での違うビーチへの移動が不安なためどちらの島にするか決めかねています。
トカシクビーチでウミガメをみて、熱帯魚を見にハナリ島へ渡るというプランや、4日目に伊計島で…とも考えています。
そろそろ高速船も予約しないといけないので焦っています。

まとまりのない長文になってすいませんが、良いお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
504
(4): 461 2015/07/18(土)07:33 ID:pZbxDO9z0(1) AAS
以前、こちらで渡嘉敷島にするか座間味島にするかご相談させていただいた者です。

最終的には家族会議で座間味島に決まり、運良く阿真地区の宿を予約できました。
うまくいけば、阿真ビーチでウミガメ、古座間味ビーチで熱帯魚がみれそうです。
皆さま色々とアドバイスありがとうございました。

再度の質問で申し訳ないのですが、お知恵を拝借させて下さい。

那覇空港に木曜12:10着の国内線で16:00の高速船を予約しているのですが、タクシーで動けば13:00の間に合うでしょうか?
できるだけ長く座間味島に滞在したいと思いまして…。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
536
(4): 2015/08/16(日)09:37 ID:lKtQJr2j0(2/2) AAS
>>535
早速ありがとうございます‼︎
そんなに綺麗じゃないんですね、
前日に日帰りで慶良間の阿波連ビーチ行くから、
わざわざビーチ行かなくてもよさそうかな…
家族で行くんですが、
毎回意見しない旦那が海中道路を渡りたいと豪語していてw
ホテルから30分はかかるし、
他に目的ないと微妙かな…と。
662
(3): 2016/06/06(月)10:15 ID:RxyYByR6(1) AAS
>>660
那覇から日帰りも可能な慶良間かな
船のスケジュールからいって、滞在時間は5〜6時間ぐらいだけど
レンタルサイクル借りて民宿に一泊すれば、かなり行動半径が広がるし、時間を忘れてのんびりできる
678
(5): 2016/06/22(水)01:36 ID:QB4K0ozc(1) AAS
お、全く同じで金曜日夜に沖縄入りで翌10時のフェリーで座間味
高速船は30日前で瞬殺だった
705
(3): 2016/08/16(火)20:01 ID:5ldaLHOs(1) AAS
鳩間のチケット売りの親父は、人格異常者!
725
(5): 2016/09/09(金)00:30 ID:v7VMH4ZX(1/2) AAS
>>723
那覇で安いホテル取ってるなら1泊は島の民宿もありだね
天気図と相談してだけど
俺は離島メインで行く時は那覇だとレッドプラネット辺りの安いホテル連泊で取っておいて、民宿空いてれば島で1泊しちゃうよ
石垣でも同じ感じでやってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s