[過去ログ] 【生ハム】非加熱加工肉を語れ【サラミ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: 2011/02/15(火)16:38 ID:3Q+Z3Sjc(1/2) AAS
>>404
マイスタームラカミでは?
411: 2011/02/15(火)16:44 ID:3Q+Z3Sjc(2/2) AAS
>>404
マイスタームラカミでは?
412: 2011/02/24(木)21:33 ID:S6oFhZit(1) AAS
小樽うまい
413: 2011/04/07(木)09:06 ID:bIiu76uz(1) AAS
久々に食うかサラミ
414: 2011/04/07(木)22:20 ID:RFmmN5jy(1) AAS
日本のサラミはかなり日本人の味覚に合わせた
おとなし〜い風味。
一度ヨーロッパなどのを食ったら
そっちのが恋しくてたまらなくなる。
415: 2011/04/08(金)17:52 ID:fii9i4Ks(1) AAS
あっちのは本気の保存食だからな
416: 2011/04/09(土)12:41 ID:FmxbiEBo(1) AAS
そう、温暖な国でも室温保存で
肉屋に行くと沢山吊るしてある。

ところで>407>409で書いた福島の肉屋だが、
震災後・原発危機真っ最中でも健気に営業しとる。
417: 2011/04/15(金)08:07 ID:fJL/EBCc(1) AAS
アメ横で富士ハムのキングサラミが3本1000円で売ってるってネットで知ったんだけど
どこのお店に売っているのか教えてつかーさい
418: 2011/04/15(金)18:00 ID:k57c7OX0(1) AAS
ピザトーストにあう市販で買えるサラミでいいのありますか
419
(3): 2011/04/16(土)11:33 ID:GmNaUcz8(1) AAS
美味しんぼを読んで以来パルマのクラテッロを食べるのが夢なんだ
食した経験のある人っている?
420: 2011/04/16(土)14:33 ID:6ixNwdCE(1) AAS
>>419
クラテッロ・ディ・ジベッロ DOP、かなり美味しいよ
オレイン酸の塊って言う感じで噛むほどに味わいが増す。
個人的にはハモン・イベリコ・デ・ベジョータより断然美味しいと思う。
421: 2011/04/16(土)23:03 ID:H+RSgU6T(1) AAS
クラテッロは産地がパルマのポー河下流にあるズィペッロの村のみで、流通も非常に限られたかなり高級で上質な生ハムだからね
そのため認知度こそ低いが、食通の間じゃ生ハムの最高峰とさえ言われる代物
生ハム好きなら死ぬまでに一度は食べたい珍味だろうね
422: 2011/04/17(日)04:13 ID:oEHk1Aha(1) AAS
単なる珍種じゃん
423: 2011/04/17(日)17:12 ID:IIG4a3J8(1) AAS
つーか考えてみれば生ハムなんて珍味でもなんでもないな。
珍味って酒のツマミって意味?
424: 2011/04/18(月)11:02 ID:SiFBnLTB(1) AAS
トスカーナの最高。
425: 2011/04/19(火)01:05 ID:FKYt0O08(1) AAS
生ハムとサラミって当たり外れが多いよね
国産品はこぞって不味い
426: 2011/04/24(日)16:36 ID:yq8f+Kcw(1) AAS
5Jうまいよね
427: 2011/04/24(日)23:51 ID:jGxn37Ru(1) AAS
>419
新宿伊勢丹の地下の肉屋に逝って来な、10g単位で切ってくれるぞ
確かに旨いけど、値段がなあ・・・まあハモン・イベリコの高い奴よか安いけどさ
428: 2011/04/29(金)17:30 ID:kq8RgfGs(1) AAS
アメ横で富士ハムキングサラミ買ってきた
ネットでは3本1000円ってウワサになっているのに1300円だった
でも今までは成城石井で1本650円で買ってたからこれで満足
429: 2011/05/04(水)20:57 ID:p3CJFq/i(1) AAS
ミニサラミ
ヤガイ
1-
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*