[過去ログ]
C++相談室 part154 (1002レス)
C++相談室 part154 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
820: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 21:03:58.63 ID:+My/Unlg >>814 処理を意味でまとめるようなことなら積極的にやるべきだと思いますが、それは関数オブジェクトじゃなくて関数でもできますよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/820
821: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 21:05:03.53 ID:HYHVDYIS >>815 コピー代入演算子とムーブコンストラクタだけ定義するとか意味分からんし インターフェースによる隠蔽より先にそっち解決しなさい 何がしたいのか自分で本当にわかってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/821
822: ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/02/21(日) 21:07:32.53 ID:3Ebck9FU >>820 まあ、そのとおりであり、そうなんですよね… >>814 は関数オブジェクトである必然性はありません、関数オブジェクトを積極的に使う例としては STL にご登場願うしかないのかもしれませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/822
823: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/21(日) 22:29:56.45 ID:LxNhpnKU >>818 shared_ptrは関係ないから普通のポインタで話するぞ(同じ事だ) IFoo* p = new Foo(); IFoo* q = new Foo(); というのがあったとして*q = *p;ってのは何だと思う? pとqはIFoo*型だ だからもちろん*pと*qというのはIFoo型だ すなわち*q = *p;というのはIFoo::operator=(const Foo&)の呼び出しだ operator=()はvirtualにできないから、pとqが本当はFoo型オブジェクトを指してることなんか知りもしないし考慮もしない よってIFoo部分の代入だけが行われて、要はqのIFoo部分だけが首チョンパされてpのIFoo部分が代入される これをスライシングという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/823
824: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2021/02/21(日) 23:00:12.09 ID:jd0qgVVy >>822 関数オブジェクトに「関数」とついているのは関数と同じ記法で呼び出せるということに意味があって、インターフェイスの問題。 状態を持った関数 (関数オブジェクト) も状態を持たない関数 (関数ポインタ) も統一的に扱えたらうれしいねって話なので、 状態を持たず、高階関数に渡すこともない場合は関数オブジェクトにする意味はないな。 (普通の関数も static 変数への参照を持ってたりする場合もあるので必ずしも状態を持たないわけではないけど。) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/824
825: ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/02/21(日) 23:42:46.53 ID:3Ebck9FU >>824,820,(>>813,814,822) 結局、どーでもいい一発芸で、ああ動くね‥‥、と思ったまま放置してましたね<関数オブジェクト https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1434079972/21 https://ideone.com/9KIuSD あとはラムダ式の理解のための存在という認識、か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/825
826: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2021/02/22(月) 00:10:55.10 ID:oiAqsUn6 「ラムダ式が関数オブジェクト (型の定義と生成) の構文糖」というのは 既存のプログラムとの整合性を壊さない上手いアイデアだと思うけど、 しばらくしたら「関数オブジェクトはラムダ式の実体」という説明のほうが 通りがよくなったりするかもしれないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/826
827: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/22(月) 04:39:33.19 ID:7qATnC1I 関数オブジェクトで状態を渡せるのは結構なんだが、コピーコンストラクタ渡しなので、 手の込んだ状態管理だった場合は結局、C言語と同じくユーザー定義変数を介して状態を読み書きすることになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/827
828: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/22(月) 08:23:10.03 ID:Dz0hZ3aS >>827 shared_ptr使えば、大抵の場合は問題ないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/828
829: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/22(月) 09:54:32.23 ID:Y0MZ31oO >>807,820ですけどQZで始まる人あまりにもレベル低いというか回答者として不適格だと思うのでNGします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/829
830: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/22(月) 10:22:59.45 ID:1euWwsnd >>829 答えてもらってる立場で偉そうに。常識ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/830
831: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/22(月) 11:11:29.17 ID:M+ptXBNl いやでも実際・・・QZはね・・・ 50過ぎのおっさんが無理して絡みにいってるけど空回りしてる感じなんだよね ほんと残念だけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/831
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/22(月) 11:36:36.23 ID:7qATnC1I 関数オブジェクトに対するラムダ式の優位性は、ローカル変数を比較的安全かつ手軽に参照渡しできることだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/832
833: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/22(月) 12:08:03.12 ID:5Ezd+ZoO あわしろ氏がQzはアカン言うてたけど、ターゲット変えたのかな? 急にその手の書き込みが増えてあからさますぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/833
834: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/22(月) 16:15:54.50 ID:rpJl6SNk >>831 QZの回答は糞だとして、回答者に対して>>829みたいな態度をとることがどう正当化されるわけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/834
835: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/22(月) 17:04:18.35 ID:M+ptXBNl 回答者には無条件で感謝しないといかんのか? 気持ち悪いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/835
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/22(月) 17:39:33.90 ID:rpJl6SNk >>835 感謝しろなんて言ってないぞアホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/836
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/22(月) 19:14:24.66 ID:SaDkzfTf >>835 回答を得るのに適切な行動を取りゃいいよ。 変にヘイトを吐くとつっかかる奴がいるから回答から遠くなる。 >>829は感情を制御する訓練をしないとな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/837
838: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/22(月) 19:28:11.36 ID:M+ptXBNl たしかに 勝手にNGしとけば十分で煽るように宣言するは意味はまったくないね 擁護した俺が悪かったごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/838
839: ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/02/22(月) 19:57:55.16 ID:R3R68rti >>831 認めましょう >>838 私の意見に一番近いですね 私は、馬鹿な私の意見を見たくない人も多いと想定しており、馬鹿な私が発言するときは馬鹿の印としてトリップをつけるようにしています、それだけは確約しますので、後は好きなように NG に入れていただいて結構ですよ 私はそういう人に干渉するつもりはありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610096040/839
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*