サブカル界の異端児★黒野忍★Ⅳ召喚目 (211レス)
1-

1
(1): 2023/09/13(水)21:22 ID:LYG4Gu7I(1/2) AAS
≪前スレ≫
≪前スレ≫
サブカル界の異端児★黒野忍★ Ⅱ召喚目
2chスレ:subcal
【過去スレ】
サブカル界の異端児 ✪ 黒野忍
2chスレ:subcal
サブカル界の異端児★黒野忍★ Ⅲ召喚目
2chスレ:subcal

◆プロフィール◆
省10
2: 2023/09/13(水)22:09 ID:LYG4Gu7I(2/2) AAS
不審人物
3: 2023/09/13(水)22:37 ID:nd+ngA90(1) AAS
霊感商法
4: 2023/09/14(木)16:28 ID:bxowAaoG(1/3) AAS
デタラメの騎士団
5: 2023/09/14(木)17:47 ID:vOB1e6m1(1) AAS
大言壮語
6: 2023/09/14(木)19:01 ID:+2g1eOBC(1) AAS
混沌魔術の効果
プーチン大統領「元気ですが何か?」
コロナウイルス「第9波ですが何か?」
7
(1): 2023/09/14(木)19:58 ID:nJqEq0+U(1) AAS
俺、ロシアの騒ぎが起こった際に前スレで「プーチンへの魔術攻撃」などをあえてアピールしない魔術団体は賢明だって予想したけど当たってるなと思う。
8: 2023/09/14(木)22:12 ID:bxowAaoG(2/3) AAS
即死回避
9: 2023/09/14(木)23:24 ID:bxowAaoG(3/3) AAS
即死回避
10
(1): 2023/09/15(金)03:42 ID:TC5c7csh(1) AAS
そもそもキャロルがそんなガキっぽいイベントを広報するなら似非魔術師だよ
しかもなんの効果もない。
全て言って来た事、書いて来た事が役立たずの妄想になる。
黒野のホラ吹き病か、キャロルがゴミ魔術師か
11: 2023/09/15(金)04:52 ID:1cTBqfUb(1) AAS
>>1
次スレ立て乙魔術師!
12
(2): 2023/09/15(金)07:57 ID:3wsLX+Al(1) AAS
>>10
おれもそう思ってたw
そもそも本当にプーチンが悪いかどうかなんてのをマスコミの報道だけで判断するのがバカすぎる。
その裏では米が糸を引いているだろうし、戦争というのはそんなに単純な問題ではない。
また、何が正しくて何が間違っているかなんて個人によって異なる。

それを簡単にプーチンを悪人と決めつけて魔術攻撃を呼びかけるなんて、キャロルさんはボケて来たんじゃないかって思う。
この一件だけを見てもキャロルさんの技量や知性、品性、度量が読み取れて残念に思う。
13: 2023/09/15(金)13:04 ID:F4xLV5zp(1) AAS
>>12
西側先進国とBRICSとでは報道内容が全く違うんだよな。
第一、ゲームの魔王みたいにプーチンを倒したからといって戦争が終わるかはわからない。おそらくそんなことになればもっと混迷するのではないかと思う。現実の戦争や政治はアニメでもラノベでもない複雑な世界だ。
この呼びかけを見てからキャロルも混沌魔術自体も微妙すぎる存在だと思うようになった。
魔術攻撃の効果が出ていないという時点で、キャロルもその話に乗った連中も、魔術では結果出せないというのもよく分かった。
>>7 の言うとおりだと思う。
サブカルでも魔術でも何でもいいが、東日本大震災の犠牲者をスピリチュアルの力で浄化するとか言っていたスピリチュアル系の連中みたいに、今現在も実際に人が死に続けている話を出汁にしてほしくない。
14
(1): 2023/09/16(土)02:25 ID:c5/X6u1z(1) AAS
黒野とその仲間は世界情勢も魔術もゲーム感覚でしか見てない、小中学生の思考なんだよ
15
(1): 2023/09/16(土)03:57 ID:EYzX8VoB(1) AAS
>>12
キャロルは本当にそんなことしたの?
また黒野のホラに巻き込まれてるんじゃないの?
16
(3): 2023/09/16(土)07:25 ID:3kZ18q9O(1/6) AAS
>>15
引用されてたと思うからそこは間違いないはず。

ただ、それも承知のうえでここは魔術師も多数見ていると思うからあえてプーチンへの魔術攻撃に異を唱えたい。もし反論があれば指摘がほしい。
前提として魔術が必ず作用するとしておく。
そのうえでなぜプーチンへの魔術攻撃をあえてしないことが賢明なのか。
17
(1): 2023/09/16(土)07:35 ID:3kZ18q9O(2/6) AAS
もしかしたら戦時中、日本の宗教が敵国調伏の行動をしたことを正当化する人間もいるかもしれない。
しかしそれは「歴史は繰り返す」という前提のもとにしか成り立たない。
私は「歴史は繰り返さない」ということを主張する。
たしかに、ミクロ的視点で観るならば歴史は繰り返す。王朝が栄え、滅んで、また栄え...という風に。
その理由は後継者問題だったり敵国との争いの結果、不運な天災、内乱などいずれにしよそのような事例は無数にある。
しかし、マクロ的視点で観るのならば歴史は繰り返すわけではない、むしろ繰り返せないといってもいいかもしれない。
時代区分的には大雑把に
狩猟→農耕→【科学革命】→近現代と続く。
もしかしすると天災により一部の地域では農耕から狩猟に一時的には戻ることもあったかもしれない。
ただし、ニュートンの登場により決定的となった科学革命以降は資本主義の拡大も相まってもはや人類は止まらない、止められなくなってしまった。
省2
18
(1): 2023/09/16(土)08:04 ID:3kZ18q9O(3/6) AAS
以前までの世界であればロシアによるウクライナ侵攻は世界大戦へと発展してもおかしくはなかった。実際そういった懸念の記事も多くあった。
しかし、そうはならなかった。100年後には「第三次世界大戦」と表記されるかもしれないがそれはこれまでの世界大戦の様相とは大きく異なる。
なぜか?それは核兵器の発明が決定的だった。
人類が科学革命以前へと戻れないのと同様に戦争は核兵器発明以前へと戻ることはできない。
むしろその握力は強まっただろう。日本でも核所有論は話題となった。
近隣諸国といえども簡単には参戦すらできない。
核兵器の懸念は以前からあったが、それが大袈裟ではないことがこのウクライナ侵攻により決定的となってしまった。
ここでもまた歴史が進展しており、後退できないことがわかる。

以上により、歴史は繰り返さない点を示した。

第二次世界大戦以前はトップが倒れることは大きな意味をもたらしたかもしれない。
省5
19: 2023/09/16(土)08:10 ID:3kZ18q9O(4/6) AAS
長くなった。
あと誤字があるのは申し訳ない。
20: 2023/09/16(土)08:22 ID:3kZ18q9O(5/6) AAS
つまるところ「以前まで敵国調伏していたのだから」という免罪符は現代では通用しないということです、簡単にはしょると。
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.713s*