危ない大学・消える大学(島野清志著)について語ろう! (754レス)
1-

1: 名無しさん 2007/05/12(土)19:46 AAS
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 〜私学四天王〜
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学

【A1グループ】 同58以上62未満 〜一流大学〜
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学

【A2グループ】 同55以上58未満 〜A1との差は僅か〜
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、
法政大学、明治学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満 〜準一流大学〜
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、聖心女子大学、
省11
346: ⑫④★東洋大学 2019/09/25(水)19:18 AAS
◇東洋大学の夜間コース
東洋大学にはイブニングコース(夜間コース)がある。
社会人であっても通える時間帯の開講なので、就職しながらでも通える。また、学費も通常の7割ほどになっていて、経済的にもありがたいコースだ。
以下、特長を引用する。
第2部・イブニングコース(夜) 4つの特長
1.教育水準は第1部(昼間部)と同じ
授業は月~土曜日、18時15分から21時25分までの2時限制。
第1部と同じ教員が授業を担当します。
また、キャンパス内に学修支援室を設置し、大学院スタッフ(Teaching Assistant)が在学生の学修をサポートします。
各種講座も開講し、基礎学力向上から資格取得まで、あらゆる支援を行っています。
省22
347: ⑬①★駒澤大学の攻略法・狙い目学部 2019/09/25(水)20:07 AAS
★駒澤大学の攻略法・狙い目学部
◇駒沢大学に受かるには
ここで紹介する大学は駒沢大学。駒沢大学と言えばご存知「日東駒専」の1つであり、世間的な知名度と生徒人数は随一である。また、箱根駅伝でも有名だ。
駒沢を受ける人は駒沢が第一志望な人もいれば、取り敢えず日東駒専を目指そうと勉強する人もいる。また駒沢大学は、MARCHや早慶志望の人からしたら滑り止め、大東亜帝国志望の人からすればチャレンジ校の枠内でもある。つまり、色々なレベルな人がこの駒沢大学は受験し、その中で合格を掴み取るのは読者が想像しているより難しい。
さらに、近年は合格者の削減を色んな大学が実践しており、日東駒専も例に漏れない。合格定員の削減は合格難易度を上げるだけでなく、浪人生が増えたり保険として実力以上の大学へのチャレンジが減ることでもあるので、日東駒専への合格は難易度は高くなっているということは把握しておく必要がある。
では、そんな日東駒専の一角、駒沢大学に受かるにはどうしたらいいのだろうか。
駒沢大学の入試制度と攻略法、そして合格するためにすべきことをレクチャーする。駒沢大学志望者は必見だ。
◇駒沢大学のキャンパスは
о駒沢キャンパス
住所:東京都世田谷区駒沢1-23-1
省24
348: ⑬②★駒澤大学の攻略法・狙い目学部 2019/09/25(水)20:08 AAS
◇駒大の入試制度
駒沢の入試方式は大きく4つに分けられる。
(1)一般入試、(2)センター利用、(3)推薦、(4)特別入試
今回は(1)(2)の入試形態とどういう人が受けるべきかについて話したい。(4)の特別入試も受験資格がある場合(社会人など)は非常に便利な方式なので、是非チェックしてほしい。
さて、一般入試・センター利用は全学部統一入試とT方式、S方式、センター利用方式の4つに分かれる。
①全学部統一
全学部統一とは名前の通り、全学部で共通のテストを行いその結果で合否を決める方式だ。
駒沢大学の場合、どの学部・学科でも
最大3学科(専攻)まで併願受験が可能になっている。
併願可能数は大学によって異なるので必ず確認しておいてもらいたい。
省55
349: ⑬③★駒澤大学の攻略法・狙い目学部 2019/09/25(水)20:11 AAS
④S方式
最後はS方式だ。
S方式は得点科目重視型入試で、各学科が指定する特定科目の配点が2倍になる。特定科目が自分の得意科目と一致する人に有利だ。
マークと記述どちらも出題されるが、英語はマークのみとなっている。また、S方式は実施している学部学科が少ないので注意が必要となる。
оS方式攻略
S方式の攻略法は至ってシンプルだ。
自分の得意教科の配点が大きいところを受験する or 配点が大きい教科を得意にする
ただこれだけである。
下にどの学部が配点を大きくなっているか記しておくので、自分に合ったのを見つけてもらいたい。
Ⅰ 英語を重視する学部学科
省31
350: ⑭①★変わりゆく専修大学、国際系学部新設と商学部移転 2019/09/25(水)20:15 AAS
★変わりゆく専修大学、国際系学部新設と商学部移転
◇専修大学をピックアップ
全国的な知名度を有し、受験生からの人気も高い日東駒専の一つ、専修大学を紹介していきたい。それでは、専修大学の魅力をピックアップしていこう。まずは基本的な情報から始めよう。
о生徒数
専修大学には2018年度現在、18,559人の学生が在籍している。
教員数も約1,000人と幅広い分野の教授が在籍しているため、大学に入って色々見てから専門を決めたいという学生でも、柔軟に対応できる環境にある。
ちなみに日東駒専に含まれる他の大学の生徒数/教員数を見てみると以下のようになっている。
日本大学…70,825人/約2,700人
東洋大学…32,213人/約750人
駒澤大学…15,500人/約1,300人
省21
351: ⑭②★変わりゆく専修大学、国際系学部新設と商学部移転 2019/09/25(水)20:16 AAS
◇専修大学の特徴
専修大学は何でもできる大学といった印象である。学術やスポーツ、課外活動等やりたいことによって、学生に合わせたサポート体制が充実している。
まずは学業面から見ていこう。勉強を始めていく上で大事なことはなんであろうか。
筆者は、必要な知識を正しく身に付けることと、継続することだと思う。こう並べてみると、どちらも当たり前のことではあるが。
前者はイメージしやすいだろう。何かを学ぼうとしたときに先生も参考書もなければ新しい知識を入れることは難しいし、基礎知識がなければ考え出すこともできない。また同じ括りにされているものでさえ、用途によって学ばなければいけない分野は異なる。
そのため、大学において自分の興味がある知識を身に付けるためには、自分がやりたい科目が開講されていて、それに詳しい先生がいることが環境としては望ましい。専修大学では多くの科目が履修でき、手厚いサポート制度が整っている。
後者の「継続すること」は一人だとなかなか達成しずらいものだ。だが、勉強のやり方さえ分かればその後は自力でできるため、まずは高校生のうちに一つのことを継続して、成功体験を得ることが大事だ。
勉強することの大切さは高校生も大学生も、大人になっても変わらない。受験勉強はその下地を作っている時期だ。そのため、ただやるのではなく、将来どんな風に使えそうかを考えながらやってみると勉強も捗るだろう。
о2019年度新設・ビジネスデザイン学科
長い歴史を持つ経営学部だが、2019年度からビジネスデザイン学科を創設し、2学科制となった。
省7
352: ⑭③★変わりゆく専修大学、国際系学部新設と商学部移転 2019/09/25(水)20:17 AAS
◇専修大学の各学部
以下は、専修大学のそれぞれの学部紹介である。
о経済学部
まずは専修大学の看板学部である経済学部。歴史も長く、日本で初めて設置された経済学科だ。ただ経済学を学ぶだけでなく、そこから世界を見て現実に起こっている事象に対して自身の頭能で考えられる人材の育成を目指している。
о法学部
こちらも経済学部と同様、古くから設置されており、日本語で法律を学べる最初の学部である。法律学科と政治学科がある。数少ない神田キャンパスで学べる学部であり、依然として受験生からの人気は高い。
о経営学部
1962年に日本で5番目の経営学部として設置された学部である。企業経営に関する幅広い知識を学べる。2019年からは新たにビジネスデザイン学科が設置されて2学科制になった。
о商学部
公認会計士を多く輩出しているのが商学部だ。流通や経営資源の仕組みを4年間を通して学んでいく。会計・マーケティング分野で日本トップクラスの研究水準を保持している。2020年度よりキャンパスが生田から神田へと移転するため人気が高まりそうだ。
省26
353: ⑮★取捨選択 2019/09/25(水)20:19 AAS
★取捨選択~1万円持ってたら100円の物も買える~
筆者が大事にしている考えに“取捨選択”がある。意味は「必要なものを選び取り、不要なものを捨てる」ということだ。
これは簡単なようで意外と難しいことである。
何かを始めるにしても、何かを捨てなければならない。こういう状況に今までたくさん出会ってきたはずだ。
人生は取捨選択の連続だ。
部活をすると、遊ぶ時間や勉強する時間が奪われる。
勉強をすると、遊ぶ時間や睡眠時間が奪われる。
バイトを始めると、新しいことを色々と覚えなければいけない。大変だったらどうしよう。遊ぶ時間もなくなるし、勉強する時間もなくなる。
結局人間が何かをしようとしたときに躊躇う理由は、今の生活に変化が生まれることなのだ。
「留学に行きたい」、こう考える人がいたとする。得られるものは勿論、多くある。
省50
354: 訂正⑭①★変わりゆく専修大学、国際系学部新設と商 2019/09/25(水)20:39 AAS
★変わりゆく専修大学、国際系学部新設と商学部移転
◇専修大学をピックアップ
全国的な知名度を有し、受験生からの人気も高い日東駒専の一つ、専修大学を紹介していきたい。それでは、専修大学の魅力をピックアップしていこう。まずは基本的な情報から始めよう。
о生徒数
専修大学には、18,559人の学生が在籍している。
教員数も約1,000人と幅広い分野の教授が在籍しているため、大学に入って色々見てから専門を決めたいという学生でも、柔軟に対応できる環境にある。
ちなみに日東駒専に含まれる他の大学の生徒数/教員数を見てみると以下のようになっている。
日本大学…70,825人/約2,700人
東洋大学…32,213人/約750人
駒澤大学…15,500人/約1,300人
省21
355: ①★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:22 AAS
★お勧め42校の評判と就活は?
筆者がお勧めの42大学の評判とその就職を見てみよう。
【最難関大学】2校
◇早稲田大学
о評判は?
多彩な個性溢れる大学。
良い噂も悪い噂も、マスコミから騒がれるほど注目度の高い大学に間違いはない。学生にとっては、嬉しくもあり目障りな所も出てくることがあると思う。
しかし、六大学のため、入学できればヒーローになること請け合いである。
о就職活動は?
東大や一橋・東工大に次ぐ有利さは揺るがない。
省65
356: ②★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:23 AAS
◇上智大学
о評判は?
保守的な優等生が多く清潔感のある人達が集まる大学。
早稲田、慶応義塾と並ぶ人気の大学だが、地方ではあまり知られていないということもある。
クラス規模が小さく、勉強意欲が高い人たちが集まる。
ミッション系大学の代表格であり、女子大生の方が元気なイメージ。
о就職活動は?】
早稲田、慶応義塾と比べると若干ウケは落ちるものの書類選考でハネられることはまずないだろう。
外資系、大手金融機関が人気だが、早稲田・慶応と比べると少し苦労するだろう。
だが、商社とマスコミ関係の就職に強く入社する人が多い。
省19
357: ③★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:25 AAS
【準難関大学】9校
◇成蹊大学
о評判は?
上品でいい人が集まる温室のような大学。
優等生タイプが多いが、穏やかな人柄である。ガツガツした人柄は少ない。落とした財布も盗まれなさそうな温厚さ。
吉祥寺にキャンパスがあるので散歩も楽しい。
学食が3階建てで充実している。図書館は近代的な形をしていて一見の価値あり。
о就職活動は?
三菱系の企業に強い。
大学側の就職のためのガイダンスや個人相談も活発である。
省54
358: ④★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:26 AAS
◇東京農業大学
о評判は?
大根踊りで有名な大学。元気あふれる踊りに誤解しがちだが、陽気で元気な気質というよりは朴訥(ぼくとつ)とした大人しめの学生が多い。
学内の生協で農大ブランド品が多く売られている。白衣などの衣類からノートや発酵食品など大学見学の際には土産にするといいだろう。
「もやしもん」のモデルにもなっている。
о就職活動は?
親の跡を継ぐために来ている人は少数。殆どが就職する。
食品メーカー、スーパー、建設、造園、サカタのタネに強い。
すべてが専門職につくわけではなく、関係のない一般企業に就職するものもいる。
大学の就職支援では公務員を目指す学生をフォローする体制もあるようだ。
省20
359: ⑤★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:28 AAS
【有力大学】10校
◇日本大学
о評判は?
日大は校舎が様々なところにあり、合わせれば膨大な人数になるもののそれぞれの校舎が単科大学のようになっていて交流は少ない。
人数の多さからか、放任主義の大学である。
手を抜くところは抜いてのんびり過ごす学生もいれば、理系は実習に追われる毎日と千差万別だ。
о就職活動は?
日本一の学生数を誇るゆえにOBも日本一だろう。その点、就職に有利だと思われる。
大学ではNU就職ナビがあり、求人票を見ることができる。
人数が多いため就職先も様々で、一流企業に入る学生もいれば中小企業に入る学生もいる。
省32
360: ⑥★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:28 AAS
◇東京経済大学
о評判は?
国分寺キャンパスは「東京の名湧水57選」に選ばれた新次郎池があり、メディア工房はパソコンが多くある。駅から歩くので体力作りに最適。
武蔵村山キャンパスは駅から遠いのでスクールバスが出ているが、乗り遅れると辛い。知名度はあまり知られていないようである。
о就職活動は?
この大学の強みでもある就職支援は資格取得、インターンシップ、国際交流に対するサポートだけでなく、各業界で活躍する先輩のアドバイスやサポートは、新聞や雑誌にも取り上げられるほど。
情報、通信業界や卸売業、サービス業などに多く就職している。
◇神奈川大学
о評判は?
様々な性格の生徒たちが仲良く生活している堅実な大学。
省46
361: ⑦★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:30 AAS
【中堅大学】13校
◇大東文化大学
о評判は?
アジア系に強い大学で書道が有名。
キャンパスは駅から遠く多少の不便は感じるかもしれない。
大東文化で学習意欲がある学生は少ないようだ。
楽しくて浮かれた学生生活が送れるかもしれない。やる気のある学生は教授を独占できるかも。
о就職活動は?
大学のキャリアセンターは卒業後に活かせるキャリア形成を目標としている。
学内企業説明会や就職支援講座などを開き学生を応援してくれる。
省43
362: ⑧★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:33 AAS
◇桜美林大学
о評判は?
名前はあまり知られていないが、満足度の高い大学である。
桜美林には自由学習というものがあり、学科を越えてほとんどの授業を受けることができる。
女性が多い大学。寮もあるので、遠くからの方でも安心だ。
大学の雰囲気もアットホームで過ごしやすいようだ。難解な施設名が多い大学でもある。
о就職活動は?
教員免許や学芸員資格取得サポート、その他資格取得サポートがあり充実している。
キャリア開発センター(CADAC)が入学から卒業までをサポートしてくれる。
求人検索システムもあり、全学生が利用できるようになっている。
省42
363: ⑨★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:34 AAS
◇千葉商科大学
о評判は?
最寄駅からキャンパスへのアクセスが不便。バスも出ているが、長い列に並ばなければ乗れない。
キャンパス内にuniversity dinningという有名なカフェがある。内装、外装は勿論、高級レストラン並だ。
男女ともに変わった人が多く、金髪や赤髪などの学生が多く在籍している。
試験は簡単なものが多くとにかく単位を取りやすい。
やる気のある学生とやる気のない学生の差が大きい。
о就職活動は?
千葉県内の一般企業に就職する学生が多い。
経済・経営系は、就職するのには少しだけ有利と言われている。
省27
364: ⑩★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:49 AAS
◇千葉商科大学の知名度は低いが、致命度は最高
お勧めの中堅校は大東亜帝国・桜美林・大正・玉川・関東学院・明星・千葉商科・創価・千葉工業の各大学、総数13校ある。しかし、その中で2校だけは、他の中堅大学より半歩遅れている印象を筆者は持っている。その遅れている印象を持つ2校について述べてみよう。
まず、最初の1校目は千葉商科大学だ。
千葉商科大学を千葉県内や市川市近隣で知っている人は知っているが、知らない人は知らない。そして、全国的には知らないという人がほとんどであるはずだ。しかし極僅かであるが、千葉商科大学は県内の一部からは評価されているらしい。
キャンパスの最寄り駅は市川駅、または国府台駅となっている。最寄駅からは徒歩では30分程度かかり、バスを使うことになる。バスが満員になることも多く、通学は大変らしい。そして、キャンパスには図書館と学食くらいしかない。その周辺に施設と呼べるものはなく、遊べる所もない。キャンパスの評判は今一だ。
サークルや部活は活気はほとんどない。活動実績は全く耳にしない。飲み会ばかり開いてる危ないサークルの噂すら聞く。表沙汰にはなってないが、強引な勧誘も多々あるらしい。
千葉商科大学の世間からの評判を挙げてみよう。
①名前を記入すれば合格すると言われる。
②浪人生が多く、5年生や6年生がたくさんいる。
③「千葉商科大学です」と自己紹介すると必ず「どこ?」と言われる。
省11
365: ⑪★お勧め42校の評判と就活は? 2019/09/29(日)11:54 AAS
◇創価大学に入るには覚悟が必要
最後の2校目は創価大学になる。
創価大学に入る人は、全員が学会員というわけではない。しかし、学会員でないと、創価大学では充実した学生生活を送ることはできないのか。
この辺りを変な偏見を持たず、詳しく話をしたい。
創価大学自体は、創価学会の首領(ドン)である池田大作先生が金に飽かせて建設しただけあって、立派な大学である。八王子にある大学図書館の蔵書も充実しているし、環境抜群のキャンパスだ。
また、非学会員の学生も多いが、やはり学会員の学生が圧倒的な数に上る。勿論、大学の教授陣も親学会派の人達は多い。
入学すれば、同級生や先輩には学会員が多く居る事を覚悟はしなければならない。普通に大学に通って勉強する分には、普通の大学同様に何ら問題はないが、学内には創価学会学生部が一大勢力を築いていて、活発に勧誘活動を展開している。
友人やクラブの先輩の勧めで断り切れず入会してしまう学生が後を絶たず、帰省の際に両親が子供を入会させられている事を知り、大学側に抗議しても、大学側は信教の自由と本人意思の尊重を盾に取って取り合ってはくれないそうだ。
先輩や同級生が大学の学生寮に入寮していれば、先ず100%勧誘を受けるはずだ。中には、入会した方が交友関係は増えるし、教職員にも受けが良くなる事から、在学中だけ入会して、卒業と同時に脱会してしまうチャッカリした学生も多いそうである。
仮に創価学会の信者から執拗に勧誘されなければ、入会しなくとも今まで通りに付き合いしても差し支えないだろう。
省7
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*