運スレ的に皇室の在り方を論じましょう (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
913
(1): 2006/02/04(土)13:01 ID:M9yljxgI(1/16) AAS
とりあえず整理してみる。

■命題:
次々代天皇は誰が即位するか?

■条件:
天皇家には現在、男子の跡継ぎがいない。(敬宮親王は女子である)
皇室典範は直系男子を天皇とすると定めているため、現状のままでは次々代天皇に即位するものがおらず、天皇制が絶える可能性がある。

●主張
▲1:男系を維持すべきである
▲2-A:女性天皇を認めるべきである
▲2-B:女系天皇を認めるべきである
省20
914
(1): 2006/02/04(土)13:03 ID:M9yljxgI(2/16) AAS
>>913を見るとわかるように、男系・女系云々言っても、いろいろ考え方があるのだな。

で、それぞれを考える上で、「天皇制は今後も継続するべきかどうか?」という問いが
とにかく最優先で出てくるわけなのだが、この四つの主張のうち、主張4は天皇制の
否定なので、男系論者も女系・女性論者もどちらも採れない選択肢だと思うが、この
辺のコンセンサスは採れているのか?
915: 2006/02/04(土)13:05 ID:M9yljxgI(3/16) AAS
>>914
うえー(´Д`)、途中で書き漏らしハケーン。

▲主張2-B:女系天皇論の○1:〜【女系】とあるが、【女性→女系→男子天皇】だな。
▲主張2-B:女系天皇論の○1-1:は、〜【女性→女系→女性天皇の容認】だな。

すんません。
謝罪はするが賠償はせん。
918
(1): 2006/02/04(土)13:15 ID:M9yljxgI(4/16) AAS
■命題:
次々代天皇は誰が即位するか?

■条件:
天皇家には現在、男子の跡継ぎがいない。(敬宮親王は女子である)
皇室典範は直系男子を天皇とすると定めているため、現状のままでは次々代天皇に即位するものがおらず、天皇制が絶える可能性がある。

●主張
▲1:男系を維持すべきである
▲2-A:女性天皇を認めるべきである
▲2-B:女系天皇を認めるべきである
▲3:問題は先送りにすべきである(慎重論)
省21
925
(3): 2006/02/04(土)13:31 ID:M9yljxgI(5/16) AAS
で、男系論について「歴史的正統性」は、神話の世界の話なので(歴史的にも途中で切れてるとか)あえてそれは議論の外に置くことにする。

▲1:男系論が取るべき道は、

>>918
○1:皇室典範改正→旧宮家の復活→傍系後続男子の皇籍復帰を整備
○2:側室を認めるよう道徳的例外を作って、現行法維持の上、皇太子の努力に期待
○3:人工的措置により、現行法維持の上、皇太子夫妻に期待

で、○1以外の2案はギャンブル性が高すぎる。そうなると、自然、採れる道は○1:旧宮家復活になる

▲2-Aの女性天皇論は、採用した時点でそのまま女系天皇論とセットになってくる。
暫定措置として女性天皇を認める場合でも、秋篠宮家に男子が産まれない限り、この案では問題の根本解決(天皇制の安定的継続)にはならないからだ。
省13
926
(2): 2006/02/04(土)13:32 ID:M9yljxgI(6/16) AAS
>>922
せっかくまとめ作ったんだから、まとめにアンカーはってくれよw
927: 2006/02/04(土)13:34 ID:M9yljxgI(7/16) AAS
■命題:
次々代天皇は誰が即位するか?

■条件:
天皇家には現在、男子の跡継ぎがいない。(敬宮親王は女子である)
皇室典範は直系男子を天皇とすると定めているため、現状のままでは次々代天皇に即位するものがおらず、天皇制が絶える可能性がある。

●主張
▲1:男系を維持すべきである
▲2-A:女性天皇を認めるべきである
▲2-B:女系天皇を認めるべきである
▲3:問題は先送りにすべきである(慎重論)
省23
929
(4): 2006/02/04(土)13:37 ID:M9yljxgI(8/16) AAS
■命題:
次々代天皇は誰が即位するか?

■条件:
天皇家には現在、男子の跡継ぎがいない。(敬宮親王は女子である)
皇室典範は直系男子を天皇とすると定めているため、現状のままでは次々代天皇に即位するものがおらず、天皇制が絶える可能性がある。

●主張
▲1:男系を維持すべきである
▲2-A:女性天皇を認めるべきである
▲2-B:女系天皇を認めるべきである
▲3:問題は先送りにすべきである(慎重論)
省23
930
(2): 2006/02/04(土)13:39 ID:M9yljxgI(9/16) AAS
>>929
男系論になっても女系論になってもいいけど、皇室典範を改正するんだったら
「皇族男子は、○歳までに婚姻しなければならない」
という年齢上限制限を作るべきだな。
もし皇太子の結婚がもっと若い頃(例えば20代)だったら、そしてお后も若ければ、
こんなに焦る必要はなかったし、子供だって二人目三人目を期待するゆとりだって持てた。
結局、お后選びに時間が掛かりすぎた結果、晩婚になってしまったことにも今回の問題の
遠因はある。そして、それは今後も同様だしね。
936: 2006/02/04(土)13:55 ID:M9yljxgI(10/16) AAS
AA省
938
(1): 2006/02/04(土)13:58 ID:M9yljxgI(11/16) AAS
>>935
各論はわかった。

で、男系として容認できないなら、>>925(すでに修正加えたので>>929 が最新)に
修正を加える形で意見を述べたらいいのではないか。

各論を膨らませ続けても、全体が見えなくなるだけだから。
943
(4): 2006/02/04(土)14:47 ID:M9yljxgI(12/16) AAS
>>942
そりゃすまん>男系か女系か

とりあえず、運スレ本体で議論が盛り上がらないのは、
「皇統が続くなら、女系でも男系でもどっちでもいい」という意見が主流だからだと思っとるよ。
廃皇論はまずいないだろうね。
で、長子優先(容認)か、男子優先かについては、それこそ意見が割れるだろう。
そのどちらになっても構わない、という段階に留まっている住人が多いが故に、
その先に踏み込む議論は結論が出ないだろう、という観測というかコンセンサスが
あるんじゃないかと思うね。

国士様だったりフェミだったりというレッテルのはりあいは、その意味では
省5
945: 2006/02/04(土)15:13 ID:M9yljxgI(13/16) AAS
実際、すでに「ポスト小泉」が現実の課題になってきてる以上、
去りゆく総理としてはここでなお自分の実績を稼ぐよりは、
如何に「移行後のポスト小泉政権が、自民党を掌握し、
かつ、世論を引きつけられるか」が重要なんでないかい。

その意味で、これからの8ヶ月は、運が強すぎる宰相の、
「去り方」に注視するというのが最大の楽しみなわけで。
960: 2006/02/04(土)18:00 ID:M9yljxgI(14/16) AAS
>>958
それを言うと「小泉信者のひいき目」と言われちゃうんだけどなw

でも、今まで運スレで繰り返し考察され続けてきた「小泉純一郎」という人の
行動原理とかを考えると、「自分の引き際」「残り任期をフル活用してできること」
「自分が関われなくなった後に憂いは残さず、しかし宿題は課す」という行動を
取るだろう。

単純に「小泉はバカだから何も考えてない」と断じてしまうと、情緒的に罵倒を
しない限りいろいろ説明の付かないことも出てくるから(情緒的な罵倒は説明じゃないがw)
その意味で、政策の是非ではなくその行動の背景を考える運スレ的思考から
言えば、>>958はかなりの真実味と「らしさ」があると考えられる。
961: 2006/02/04(土)18:01 ID:M9yljxgI(15/16) AAS
>>959
なるほど。
じゃ、それで。

>>943は「天皇制が続くなら、女系でも男系でもどっちでもいい」で。
979
(1): 2006/02/04(土)21:26 ID:M9yljxgI(16/16) AAS
>>978
無私の心は、嫁教育に必要なのではないか。
でも、歳いってから無私になるのはしんどいから、雅子妃も逃げてたんだろうなあ。当初。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*