[過去ログ] 【疑問】スレ立てるまでもない質問16【戦国時代】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366
(5): 2022/11/03(木)07:07 ID:nbMN6z3b(1) AAS
当時の庶民や下級武士は今と比べても健康的な食生活と聞きますが
具体的にどう健康的だったのでしょうか?
白米や酒は庶民にとっては高価だった以外でお願いします
368
(1): 2022/11/03(木)08:27 ID:vbBPZWaU(1) AAS
>>366
どこで聞いたの?
374
(1): 2022/11/03(木)12:44 ID:z3nsbInV(1/2) AAS
>>366
食生活の健康度を決定的に下げてしまう栄養失調に、常にさらされてますからねー
戦国時代には、武士でも下っぱは健康ではなかったと思います
上の方はともかく、下っぱはわりと病気による早死にも珍しくないでしょ?
375: 2022/11/03(木)12:47 ID:7eKNcDEj(3/6) AAS
>>366 を
量じゃなくて質
量じゃなくて質を聞いてると読解できない特アでさえ
江戸城中ほどでは、御三家もぼっち>>364
だなんて暴論には異論ないのかよw

関ケ原以前まで敵なんてザラなんだから、
爺ちゃん同じ同士くらいでグループ作るだろうに、、、
387: 2022/11/03(木)22:39 ID:SzUbaxJ9(1) AAS
>>366
戦国時代と限定するなんなら、
当時は「小氷期」の寒冷化と恒常的戦争状態(より正確には前者が後者を生んだ)で飢餓・飢饉が常態だぞ。
庶民は生命維持そのものが至上命題。
健康云々以前の問題だ。
 
394: 北限が最大人口かよw 2022/11/04(金)09:52 ID:APC9QHnl(1) AAS
農機や生産技術的に
農機や生産技術的に量への疑問じゃない常識が通用しないばかりか
ダメ押しまであるのに「量を言出す」特ア思考にマトモな議論はムリか、、、w

>>366 今と比べても健康的
>>366 今と比べても健康的な食生活
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*