織田信長の人物像・人間像について考える (558レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

399: 2022/08/07(日)22:12 ID:hkRv36En(1/4) AAS
お久しぶり。
>>398
そんな事を言っても、君の言う、
>信長の機転というか策略
とやらを裏付けるような資料的記述とか、記録とか、論拠とかがないように思われるのに、
それで君がそんな事を書いてもしょうがないと思う。

君はそのような事を主張したいなら、資料的記述や、記録や、論拠とかを基にして話をしていくべきだと思うんだけど、
これについて答えて欲しいと思うかな。
400: 2022/08/07(日)22:46 ID:hkRv36En(2/4) AAS
>>396 >>394
当時は今川側だった徳川の三河物語にも、織田側の信長公記にも、
桶狭間の戦いにおいて、織田側の砦を攻略したのは松平勢だったように書いていると思うので、
敵味方で一致してるなら、それを否定する場合、相応の論拠が必要なんじゃないかな、と思う。
401: 2022/08/07(日)23:14 ID:hkRv36En(3/4) AAS
>>389
仮にそんな事を言うなら、信長が事前に桶狭間山にいるのが、今川勢本陣だという事を知っていた記述や描写があってしかるべきだと思うし、
そんな情報を得ていたなら、>>165にも似た事書いたように、少なくとも重臣達には知らせてると思うんだけど。

仮に信長が事前に情報収集をしていたとして、今川義元本陣の情報を得たのに、
それを重臣達に説明もしないで、進軍をしようとする理由もわからないと思うし、
情報の伝達役も、普通に考えたら、信長や重臣達が集まっている所で情報を報告するんじゃないかと思うけど、どうなのかな。

こっちは十分に考えて書いていると思うけど。
仮に君の言う通りだとした場合、信長公記首巻を書いた人、もしくは、その人に桶狭間の事について伝えた人、は
信長の動きや動静について、やたらと詳しい様に思われるのに、
(信長公記首巻を基にするなら、信長の出陣前後の様子まで詳しく知ってた事になると思う。)
省2
402: 2022/08/07(日)23:23 ID:hkRv36En(4/4) AAS
>>390
戦国武将で勇猛果敢な武将ってそれこそ数多くいるのでは?と思う。

>>391
んん?
君は信長公記をちゃんと読んでるのかな?と疑問に思う。

信長公記首巻を基にするなら、信長が言う、今川勢前衛は、
大高城に兵糧の輸送をして、丸根、鷲津の砦を攻略して疲れた部隊だそうなので、
信長公記を基にするなら、それは松平勢の事だと思うんだけど。

それで、信長公記を基にするなら、松平勢は上記の活動をした後で、
大高城に移動して休息してるように思われるから、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s