織田信長の人物像・人間像について考える (558レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

45: 2017/12/05(火)21:18:09.41 ID:ZxCq9aiX(1) AAS
まあ定期的に新説出さないとメシ食っていけないからね仕方ないね
143: 2022/04/07(木)10:42:58.41 ID:wN0zs8dO(1) AAS
実は戦争っていうものが大嫌いだから天下統一したかったんだろうなあって思う
戦争をなくすために戦争をするしかない矛盾を生きた人
175
(2): 2022/05/28(土)09:27:28.41 ID:8OzQRrps(1) AAS
全面的に同意する。
もともと兵力差もなくて勝って普通とか、近くの敵攻撃したら
たまたま義元本陣だったとか、だったら当時からそう言われてるだろう。
289
(4): 2022/07/03(日)23:10:40.41 ID:1mB1awjY(8/8) AAS
>>287
信長公記においての、桶狭間の記述は、当時は今川側だった徳川家(松平家)の三河物語とも
符号する所があると思うので、それなりに信用できそうに思うけどね。

仮に信長公記を桶狭間において参考にしないなら、当時の想定される石高で考慮した場合、
信長は当時尾張の多くを支配していたっぽいし、今川も東海三国+尾張の一部くらいで、
今川側が遠征側で領国に守備兵力が必要と思われる事、
織田側が守勢である事、を考慮すれば、その動員可能兵力にそこまでの違いはないように思える。

それで、当時は今川側の三河物語を考慮すると、桶狭間において、今川側は岡部、鵜殿、松平の軍勢は
義元の近くにいなかったように思え、下手すれば総合的な決戦の時の軍勢は織田側と今川でそう変わらない可能性があって、
三河物語にもあるように(信長公記にもあるように)、豪雨の影響もあって混乱した今川勢に織田側が勝利して、
省1
291
(5): 2022/07/04(月)06:40:32.41 ID:HI959hbu(2/2) AAS
他の方もそれに先立って信長公記首巻の
矛盾点について指摘しているね

つまり
あなた以外「信長公記首巻には矛盾がある」
あなた「でも信長公記主観によるとこうだ」

という平行線
306
(1): 2022/07/05(火)20:03:25.41 ID:+z47ICOL(1/4) AAS
>>299
また長文ダラダラかよ
実際には丸根、鷲津の救援はないんだけどな
ちゃんと考えてレスしろよ
429
(1): 2022/08/23(火)20:39:35.41 ID:8RvlUV48(5/18) AAS
>>427
そこの信長公記引用しようか?
天正十年三月二十九日条
武田征伐の論功行賞だな
「金山よなだ嶋、森乱に下さる。是は勝蔵忝き次第なり」
森乱はじめ兄弟が優遇されたのは事実だが、長可の旧領をもらっただけで、長可の功績である
だから勝蔵が喜んでいると記述されているな
なんか反論ある?
そもそも金山五万石もらったからといって森乱が諜報活動に従事していた証拠になんてなんらならないんだが
436: 2022/08/23(火)21:07:15.41 ID:6YhAKqOi(9/22) AAS
>>435
他人頼りなんだよ
に訂正
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.476s*