戦国時代のアイヌ (440レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

411: 2022/11/30(水)13:09 ID:/cj6OCfe(1/3) AAS
清朝が中国全土の支配に成功しちゃったんで、そのために満州族が南にほぼ全員引っ越しちゃったから
満州は空き家状態だったんですよね
そして一部の例外除いて長い間移住は認められなかった

そんな中、満州族が特に聖地として立ち入り禁止していた長白山(白頭山)の麓に勝手に移り住んできたのが朝鮮人
現在も韓国保守派が領土要求する間島地域ですね

そういうわけで漢族は比較的後までいなかっただろうというようなことです
412: 2022/11/30(水)13:13 ID:/cj6OCfe(2/3) AAS
wikipedia満州から

清朝は建国の故地で後金時代の皇居(瀋陽故宮)がある満洲地域を特別扱いし、奉天府を置いて治めた。
後には奉天府を改めて東三省総督を置き、東省または東三省(奉天・吉林及び黒竜江の3省)と呼んだ。

当初は1653年から1668年まで遼東招民開墾令をはじめとする勧民招墾の諸法令を公布し、漢族の満洲植民を
奨励していたが、1740年以降は封禁政策を取り漢民族が移入することを禁じた[37]。一方、17世紀以降、
ロシア・ツァーリ国(のちロシア帝国)の東漸運動が顕著になり、ロシアと清朝との間でこの地域をめぐる紛争が
数度起きた(清露国境紛争)。ヴァシーリー・ポヤルコフやエロフェイ・ハバロフなど、ロシア人の探検隊が
黒竜江流域に南下・侵入し、村落を焼いたり捕虜をとったり毛皮を取り立てたりして植民地化の動きを見せたため、
これを追い出し国境を定める必要が生じた。1689年にネルチンスク条約が締結され、国際的にも満洲全域が
正式に清朝の国土と定められた[39][40][注釈 7]。その後、清朝はロシアの脅威に対抗するため、兵士を駐屯させた。
省5
413: 2022/11/30(水)13:15 ID:/cj6OCfe(3/3) AAS
wikipedia間島から

もともと満洲族の清朝は白頭山一帯を祖先の地として封禁地としていたが、徐々に朝鮮農民が入植した。
1712年、国境を画定するため清と朝鮮の役人達により白頭山を南東に4kmほど下った地点に「大清
烏喇総管穆克登奉旨査辺至此、審視、西為鴨綠東為土門(西方を鴨緑とし、東方を土門とする)、
故於分水嶺上勒石為記」と国境が記された白頭山定界碑が設置された。しかし流入は収まらず、清朝が
1881年琿春に招墾局を設置して可耕地を調査したところ、すでに多くの朝鮮農民が入り込んでおり
住民の8割に達していた[3]。清朝は朝鮮に越境民をすべて引き上げさせるよう要求したが、越境農民の数が多く、
どうすることもできなかった。このため、清朝ではこれら朝鮮人農民を領民と認め課税することにした。
清朝の招墾局では朝鮮農民を募集し、食料を与えて開墾させるようになったので、さらに多くの朝鮮農民がこの地域に入った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.164s*