[過去ログ] 東急田園都市線Part39 (954レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2007/02/01(木)00:20 ID:tn9+jV1A(1) AAS
>>533
松下のPCではそれを逆手にとって
田園都市線級の圧力に耐えられるってのがコピーになったこともあったな
535(1): 2007/02/01(木)00:22 ID:fvAox9Hi(1) AAS
上條清文が辞任すればすぐに朝の殺人的混雑も遅れもなくなるんだろうな。
社外取締根津嘉澄を解雇すれば準急もなくなるんだろうな。
536: 2007/02/01(木)00:38 ID:mnQyBLhr(1) AAS
401 :名無し野電車区 :2007/01/31(水) 19:28:22 ID:GOyhEvG2
31x15Fは昨日見たら窓に鳥の糞がこびりついていた
それ以外の30000も汚さが半端じゃない
50050のような安物を導入するからこうなる。
椅子の座りごこちは30000と50050では天と地ほどの差がある。
もう50050イラネ
402 :名無し野電車区 :2007/01/31(水) 19:52:54 ID:1DxkcnJJ
しかもメトロ8000・08並にブレーキ甘いらしい。
高加速・高減速の東急5000とは対照的な車両だな>50050
537: 日立製品不買運動 2007/02/01(木)00:48 ID:SpMNLvFr(1) AAS
反日国家御用達 売国奴 汚物製作所
外部リンク[html]:www.asahi.com
538: 2007/02/01(木)01:30 ID:7T9W34ja(1/2) AAS
↑:スレ違い、死ね。
539: 2007/02/01(木)01:32 ID:7T9W34ja(2/2) AAS
AA省
540(1): 社員乙 2007/02/01(木)10:26 ID:DW5DPq7A(1) AAS
昨晩乗った電車(8935)の側面LEDの一部が壊れて
電気がついていませんでした。早く直してください。
541(2): 2007/02/01(木)10:26 ID:Uzkw7yJe(1) AAS
田都沿線で住むなら
長 津 田 一 択
ですよ。
メリット
・15分早く家を出れば確実に座れる。(長津田近辺の分譲マンション広告にも必ず「座って楽々通勤」と唄われている)
・準急が走り出したら始発急行待ち行列も少なくなる。(間違いなし!!)
・いざという時横浜線やこどもの国線に逃げれる。
・駅前再開発中。(数年後には東急ハンズができるかもと期待)
・横浜町田インターや保土ヶ谷バイパスも近いので、車持ちには便利この上なし。
・東急最大の電車基地「長津田検車場」があるので鉄オタにはたまらない。(色々な電車が見れる)
省5
542(1): 2007/02/01(木)11:41 ID:95k8+yas(1) AAS
>いざという時こどもの国線に逃げれる。
どこに逝く気だ?
543: 2007/02/01(木)12:05 ID:10TcRs7n(1) AAS
>>535
沿線民が大量に引っ越せば混雑解消
544: 2007/02/01(木)12:25 ID:X7RsAc2r(1) AAS
>>541
デメリット
冬の朝は整列乗車するときと電車内で寒い思いをする。
改正のたびに急行が中央林間に延伸されている。
その点考えると中央林間の方がいいと思うが・・・
(準急の時間帯通勤なら長津田かもしれないけど)
545: 2007/02/01(木)12:44 ID:bC/y4gxk(2/2) AAS
東武線の竹ノ塚あたりのほうがいい希ガス
546: 2007/02/01(木)14:02 ID:McTyrx1M(1) AAS
>>541
家族がいるのなら長津田でいいだろうけど
一人暮らしならもっと会社に近い所で6畳1kの所に住んだ方がいいな
547(5): 2007/02/01(木)17:13 ID:2+G/oVMx(1/2) AAS
既出かもしれませんが、東横線渋谷駅は13号直通後はデント渋谷駅として使う案は
いかがでしょうか〜
現行デント渋谷駅は地下鉄渋谷(仮称)に改称するとかして。
(メリット)
1 しRとの乗り換えがより便利に。
2 デントのみの増発が可能
548(1): 2007/02/01(木)17:14 ID:x0GxD/IE(1/3) AAS
>>547
ごめん。意味が分からない。
549: 2007/02/01(木)17:17 ID:8f0WyIW1(1) AAS
>>547
難解すぎてわからない・・・
550: 2007/02/01(木)17:19 ID:oxNm+uSI(1) AAS
>>547
どっから地上にニョキニョキ上がってくるんだよw
551: 2007/02/01(木)17:21 ID:rFHdCZ1e(1/3) AAS
おそらく、池尻大橋から246直下を走って、渋谷の手前で急カーブ(制限30くらい)で現東横駅に至るってことじゃないか?
ちょうど京王新宿のように。…ってどこから地上に上がるんだよw
552: 2007/02/01(木)17:23 ID:x0GxD/IE(2/3) AAS
カーブ作ったとしても、制限30でも怪しいぞw
暫く考えてたら、頭がこんがらがってきた。
553: 2007/02/01(木)17:24 ID:/Drd7N+U(1/3) AAS
南北線目黒の急カーブを真似する気かも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s