[過去ログ] 東急田園都市線Part39 (954レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/01/21(日)12:01 ID:ZUG6jS+c(1/4) AAS
前スレ
東急田園都市線part38
2chスレ:rail

過去スレ・関連リンク >>2-10辺り
2: 2番げったー ◆ozOtJW9BFA 2007/01/21(日)12:02 ID:tiSYrZSj(1) AAS
ww
3: 2007/01/21(日)12:02 ID:ZUG6jS+c(2/4) AAS
関連スレ
東急大井町線改良・田園都市線複々線化6
2chスレ:rail
【東急】はんちょく運用報告 04K【東武】
2chスレ:rail
東武伊勢崎線/日光線スレ57
2chスレ:rail
東急東横線・横浜高速みなとみらい線スレッド70
2chスレ:rail

各種情報・資料・ファンサイト
省17
4: 過去スレ(1) 2007/01/21(日)12:03 ID:ZUG6jS+c(3/4) AAS
part01 2chスレ:rail
part02 2chスレ:rail
part03 2chスレ:rail
part04 2chスレ:rail
part05 2chスレ:rail
part06 2chスレ:rail
part07 2chスレ:rail
part08 2chスレ:rail
part09 2chスレ:rail
part10 2chスレ:rail
省10
5: 過去スレ(2)他 2007/01/21(日)12:04 ID:ZUG6jS+c(4/4) AAS
part21 2chスレ:rail
part22 2chスレ:rail
part23 2chスレ:rail
part24 2chスレ:rail
part25 2chスレ:rail
part26 2chスレ:rail
part27 2chスレ:rail
part28 2chスレ:rail
part29 2chスレ:rail
part30 2chスレ:rail
省14
6
(1): 2007/01/21(日)12:20 ID:JBHq2jEC(1/5) AAS
新スレおめれとうございます(゚∀゚ )
7: 2007/01/21(日)12:29 ID:zSQX3A6b(1/2) AAS
>>6
また、「タイプミス」か…。
つまらんヤツ…。
8
(2): 2007/01/21(日)15:30 ID:j5w060AW(1/5) AAS
前スレ>>991
>日中高津新地に停まるのは各停
と言う公式は無いんじゃないか?
9: 2007/01/21(日)15:54 ID:JBHq2jEC(2/5) AAS
>>8
妄想(゚∀゚ )
10: 2007/01/21(日)15:55 ID:j5w060AW(2/5) AAS
じゃあ藻前が公式出せ。
11
(1): 2007/01/21(日)16:01 ID:FjGqwEVr(1) AAS
準急   押 上   行き
Semi Express for Oshiage
12: 2007/01/21(日)16:02 ID:JBHq2jEC(3/5) AAS
>>11
準急は認めません(゚∀゚ )
13
(2): 2007/01/21(日)16:36 ID:9lllWYYP(1) AAS
>>8
二子玉に来た急行を高津新地に停めて溝の口行く?
そしたら溝の口緩急分離、田園都市線の混雑分散の
本来の目的意味無いじゃん。
大井町線からニ子玉で田都に乗換えされる。
14: 2007/01/21(日)17:06 ID:23jDFMuR(1/2) AAS
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
15
(3): 2007/01/21(日)17:31 ID:hJh30ok6(1) AAS
某会員限定掲示板によると2007年度以降増備の新5000系は、
現在増産中のE233と部品共通化によるコストダウン効果を見込んで、
ドア窓接着方法とか座席周りは共通化するみたいだね。
って、事は車内側のドアは化粧板貼りで網棚や吊革は233タイプになるのかな?
16: 2007/01/21(日)17:34 ID:j5w060AW(3/5) AAS
>>13
日中はそんなに混んでないわけだが
17: 2007/01/21(日)17:34 ID:hXKNV4/m(1/3) AAS
>>15
客用扉の変更は嬉しい。
つり革は事業者単位の問題だから共通化しないような気がする…
18: 2007/01/21(日)17:36 ID:zIZW4fFc(1) AAS
>>15
2重窓になるのなら、恩恵は大きいな。
19: 2007/01/21(日)17:44 ID:vY/tY0zy(1) AAS
ぬるぽ
20
(1): 2007/01/21(日)17:44 ID:j5w060AW(4/5) AAS
>>13
と言うか、
大井町線急行と田園都市線急行は接続させた方がいいだろう。
しかし大井町線急行が2駅停車だと溝の口〜二子玉川が急行並行になり無駄。

2駅には1時間4本の停車が決まっているのだから、
その急行をアサインした方が無駄が無い。

田園都市線各停が大井町線各停に接続するのなら、
大井町線は2駅通過でよい。
1-
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s