[過去ログ] ヘッドの目詰まり直してもた!2ポチャ (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: カラーレーザー向き画像 04/12/23 22:54 ID:DdfDX9pC(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.cbe21.com
画像リンク[jpg]:www.cas.ac.cn
148(2): 04/12/27 19:33 ID:SSX4EAbr(1/2) AAS
ググってたらこのスレを見つけました。
半ばやけくそで分解&湯にダイブさせてみましたが、
こんな風でいいんでしょうか?
ちなみに、エプソンのPX-V700というプリンタです。
こんな風↓
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
炊飯釜使ったから明日の飯が心配でなりません。
153(1): 148 04/12/27 21:59 ID:SSX4EAbr(2/2) AAS
>>149
どうやら明日の飯があぼーんのようです。
プリンタは今乾かしてます。
>>150
1時間ぐらい放置してたら湯がうんk(ry になってました。
今ティッシュの箱の上に乗せて乾燥中です。
乾燥させるのってのはストーブの温風にあてるのでも可なんでしょうか?
↓乾燥中
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp
193(4): 05/01/22 18:56 ID:S6QevRgk(1) AAS
>>190
多少汚れているが、「大量に」漏れているうちにはいるのか判断つかない。
写真撮ってみたので、診断よろ。
画像リンク[jpg]:piaristyle.hp.infoseek.co.jp
画像リンク[jpg]:piaristyle.hp.infoseek.co.jp
349(4): 2005/06/08(水)20:09 ID:j2EV6I2n(1) AAS
Canon PIXUS 860i
普通紙印刷だとシアンが帯状に薄くなる。
マットフォトペーパーだと問題なし。
とりあえずポチャってみる
トドメさしたかも…
画像リンク[jpg]:upld2.x0.com
359(1): ◆UB/IHJXk6A 2005/06/15(水)21:30 ID:zp+jlrET(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:up.isp.2ch.net
プリンタの調子おかしいと思ってテスト印刷
したらこんな具合になってた。これが目詰まりってやつ?
対処法教えてくだしあ。
canon BJ-S500です。
410(2): 2005/08/20(土)22:23 ID:lea3R1a2(1) AAS
キヤノンのプリンタヘッドのインク注入口から洗浄液(水、アルコール等)を
強制的に送ったり、吸い出したりするポンプ。BCI-3、5、6、7専用(BCI-3eBKを除く)
画像リンク[jpg]:gazou.tank.jp
ダイコーのピストンスポイトと針の鞘を利用。
475: 2005/09/24(土)23:04 ID:DoujyEfZ(1) AAS
>>474
オッサン画像
画像リンク[jpg]:www.esupply.co.jp
オッサン動画
外部リンク[AVI]:www.esupply.co.jp
...怪しすぎ。
487(2): 485 2005/10/01(土)16:49 ID:JO9+Zi37(1) AAS
PM-760C(エプソン)のヘッドを分解しました。
ものすごく精密な部品だったよ。
画像リンク[JPG]:members.at.infoseek.co.jp
画像リンク[JPG]:members.at.infoseek.co.jp
画像リンク[JPG]:members.at.infoseek.co.jp
画像リンク[JPG]:members.at.infoseek.co.jp
画像リンク[JPG]:members.at.infoseek.co.jp
653: 2005/11/17(木)01:28 ID:9qYR5hWP(1) AAS
画像リンク[jpg]:www56.tok2.com
BJF850、プリント枚数は約7000枚。
10時間ほどぬるま湯に漬けてみたけど、症状は変わらず。
こんなのが断線?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s