[過去ログ] プリメインアンプの初級機 13台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2017/11/20(月)19:50 ID:UBqJhIKW(1) AAS
あげ
20(1): 2017/12/01(金)18:23 ID:D8RuX1ZE(1/2) AAS
DENONからはmarantzのpm-6006くらいの価格帯のアンプは出ないんでしょうか?
390reでもいいんですけど、TVにも繋げたいからどうしてもデジタル入力が欲しくて…
21(1): 2017/12/01(金)20:06 ID:t6J7ybzl(1) AAS
>>20
PMA-30、PMA-50、PMA-60があるけど
22: 2017/12/01(金)22:07 ID:D8RuX1ZE(2/2) AAS
>>21
やっぱりフルサイズより音質的に劣りそうで…
買うならフルサイズがいいです
23: 2017/12/01(金)22:27 ID:wbD2NnJ4(1) AAS
>フルサイズより音質的に劣りそうで
このイメージは早々に捨てた方がいいかと
それは置いておくとして
デノンがいいなら390RE買ってついでにFX-AUDIOのDAC-X3みたいなDACを買えばいいんじゃね
24: 2017/12/02(土)09:10 ID:+FRydFX2(1/2) AAS
PC(usb)→プリメインアンプA-S801(recout)→中華アンプSA-98E→スピーカー
でつないだらすごく音が良くなった。
25(1): 2017/12/02(土)12:05 ID:+5qxcwXJ(1) AAS
プリメインアンプA-S801より、中華アンプSA-98Eの方が音が良いってこと?
26: 2017/12/02(土)14:05 ID:+FRydFX2(2/2) AAS
>>25
recout端子を使ってA-S801のボリュームをバイパスさせている、
ってところがポイントだと思うんです。
A-S801のボリュームより、SA-98Eのボリュームのほうが良いってことです。多分。
音数が多くなり、音圧も増し楽器や音声がリアルに聴こえるようになりました。
27: 2017/12/09(土)09:42 ID:wul640xB(1) AAS
A- H01を中古で買った。全く問題ないが
唯一わがままを言うとMacで鳴らす場合ドライバーを
都度切り替えないと光でテレビ鳴らしたあと
itunes鳴らそうとすると
ドライバーの設定やり直さなきゃならないことくらい
これはPC用かテレビ用にDAC追加で完了すると思う
28: 174 2017/12/16(土)13:55 ID:FnupJAj8(1) AAS
パイオニアは南朝鮮の電解コンデンサーてんこ盛りなので4年以内に使用不能になります。
外部リンク:bbs.kakaku.com
29(1): 2017/12/28(木)18:16 ID:EFabqH4a(1/2) AAS
FXオーデイオのtube01を買って繋いだんだがビックりするほど音質はかわんないな!
高級プリアンプ繋いだら劇的に音質はかわるかな?
30: 2017/12/28(木)18:27 ID:/VyHGKyx(1) AAS
かわりません、というか変わってるけど気にならない
ってことだろうから、まあもっと別の事を気にした方が
31: 2017/12/28(木)19:05 ID:EFabqH4a(2/2) AAS
ありがとうございます
32: 2017/12/31(日)21:07 ID:qkELBap3(1) AAS
>>29
あれはトライパス系の中華デジアンと相性いいけどそれ以外だと効果がわかりにくかったわ
33(1): 2018/01/01(月)19:19 ID:OCLlVGmv(1/7) AAS
YAMAHA 803
DENON 1600
マランツ 8006+ONKYO6130
では1600が一番良いですか?
34: 2018/01/01(月)20:34 ID:nKQXUHZF(1) AAS
スピーカーと聴くジャンルも書けばいいんじゃないか?
35: 2018/01/01(月)21:00 ID:OCLlVGmv(2/7) AAS
スピーカーはダリのmenuetです。
ジャンルは色々聞きます。女性ボーカルとピアノソロ、オーケストラが多いです。
36(1): 2018/01/01(月)21:15 ID:qhxp+bw/(1/7) AAS
アンプは尼で22k円のphonic max500 とかPAパワアン買ってからプリ部やフォノイコ必要か考えて買ったら良いと思うんだけど何故最初にプリメインというかインテグレーデットアンプを選ぼうとするのだろう?
メヌエットだったらパワー部ではほとんど音の差は出ない。
37: 2018/01/01(月)21:18 ID:OCLlVGmv(3/7) AAS
初めてのハイレゾ化でわからないことが多いんです。DACは持ってないです。
10万前後で価格コムとかブログの口コミで絞っただけで店が遠くまだ視聴もしてないです。
接続はsynology216から出力しようと思ってます。
今あるアンプは親から貰ったケンウッドの20年前の5万くらいのです。
38: 2018/01/01(月)21:25 ID:OCLlVGmv(4/7) AAS
>>36
教えていただきありがとうございます。
安いパワアンを買ってからプリアンプが必要か考えろということでしょうか。
プリメインを買うのって普通ではないんですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s