[過去ログ] 【F2後継】将来戦闘機、“日本主導”でステルス性高い機体を開発 防衛省方針  (545レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)20:56 ID:b+EVLWJG0(1) AAS
>>119
X-47なんかとっくの前に開発中止になってるんだが知らないのか?
今実用化しようとしてるのはXQ-58Aだぞ
150
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)20:57 ID:4jwWtrUK0(2/3) AAS
F-2AもF-2Bも好きだから退役とかしたら寂しいのう
解体して良好なパーツをブルーインパルス用にしてくれ
151: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:00 ID:tjp6B1S+0(3/4) AAS
>>149
ヴァルキリーが成功したらまさに6世代機の標準になりそうだな
日本も構想としては着手してるし楽しみな分野だ
152
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:00 ID:fzVXafG50(1/2) AAS
ステルスがいずれ無駄になることぐらい誰でもわかること
XF-9エンジンがハイパワースリムなのはモビルスーツの各部に仕込むためだよ
153: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:01 ID:CzWYPalO0(1) AAS
┏( .-. ┏ ) ┓
【解析 ケンブリッジ大学生】

*簡単に覚えている事を書きます
直ぐに思い出せませんが、思い出したら記載します

・フジテレビと、巨大IT企業の人間とは
宇宙人との遺伝子的な組み合わせで誕生した

→私の補足
宇宙人が人類殲滅の為に
愚かな在日犯罪者集団に、憑依か遺伝子配合で取り付いた
人間では無い為に、人間狩りが出来る
省15
154: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:01 ID:dhrZN6q30(5/6) AAS
AA省
155: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:03 ID:9Plceehy0(1/2) AAS
エンジンは買ってくるから良いんだろうけど、ホンとできるのかなあ。難しいと思うが・・・
156
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:03 ID:GOW+uB810(1) AAS
>>1
無理だろw
157
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:03 ID:SZbYhyuN0(5/6) AAS
>>152
おいおい、モビルスーツは「核融合エンジン」だぞ、ターボファンエンジンなんか宇宙で使えないじゃないか。
158: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:04 ID:Hzt/vqho0(1) AAS
アメリカがそんな事を許すわけが無いだろ。
また以前と同じように圧力かけられて方針転換するのは確実。
159
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:04 ID:BL4M3g5Y0(2/4) AAS
>>109
ネタにマジレスすると、米空軍のT-Xでは韓国と組んだロッキードはサーブと組んだボーイングに負けた
160
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:04 ID:9Plceehy0(2/2) AAS
>>156
正直、無理だと思うよなあ。アメリカでさえもかなり苦労してるし、ヨーロッパもロシアも無理。
日本ができるとは思えないなあ。えんじんは買うんだろうけども。
161
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:05 ID:h+nl3YmZO携(1) AAS
エンジンは国産品のを2個積んでね。
沖縄から北京まで無給油で往復できるようにしてね。
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:06 ID:BL4M3g5Y0(3/4) AAS
>>150
退役が始まるのは15年後だよw
全部いなくなるのは更に10年後か15年後だろう
163
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:06 ID:fzVXafG50(2/2) AAS
>>157
宇宙ははやぶさ2みたいなので充分
モビルスーツが動いたなら今度は飛ばさないと
164: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:08 ID:4jwWtrUK0(3/3) AAS
>>162
分かっとるわい
30年後だろうと無くなってしまうのは悲しいってことよ
165: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:08 ID:+4eDO2+x0(1) AAS
>>159
ビゲン、かわいいよビゲン
166
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:08 ID:z4S5ySHn0(4/6) AAS
>>161

逆に言えば、F3に載るエンジンはIHI製しかないことになるね。
対艦攻撃機能を持ったステルス機だから、胴体に対艦ミサイルを格納する必要あって
エンジン口径の小さいIHIのハイパワースリムエンジンしか載らないんだわw
167: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:09 ID:tjp6B1S+0(4/4) AAS
>>160
だからエンジンはもう納品されたっての。動画まで出てるんだから少しは調べろよ
ヨーロッパは共同開発でテンペストもあるしドイツもトルコもやってるが日本より後の開発になる
世界中が覇権取りに動いてる時期なんだよ
168: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木)21:11 ID:cl2V/sC70(1) AAS
>>166
結局スリムではなくなってるんだけどな
1-
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s