[過去ログ] 【古賀茂明】「#山本太郎 の『MMT』理論はアベノミクスと本質は同じ」「実施はこれまで失敗したアベノミクスをさらに派手に推進する」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:39 ID:lMNfnNwB0(11/13) AAS
>>896
いや再分配機能の落ちる消費税はMMTの考え方だと
あまり有用な税ではないはず
915(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:39 ID:8VempU9Z0(10/15) AAS
日本国債を買うのは郵貯や銀行であって国民はほとんど買わないだろ
国債の資産が増えるのは郵貯や銀行の株主
元本は国民の金と言うけど、
国民には設定されていた、郵貯口座や銀行口座の超低金利が付くだけだろ
916: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:ZQEUX9JM0(1) AAS
要介護者二人の面倒だけでも大変だろうに
支持率を保たないとならんし
責任重大だな
917: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:7Y9juT/S0(2/2) AAS
┏( .-. ┏ ) ┓
【フジテレビ真理教】No.f 続き
*私の考案した物を、本人の許可無く
安倍首相やフジテレビが好き勝手に売却して
私がそれに対して少し怒った思考を持ったら
アイデアをパクらせた企業側から、私の口封じ代金を稼ぎ
私に対して、超伝導素粒子の雨あられ攻撃を激化させてきます
*私には、Twitterに記載してないパクられた製品が無数にあります
省9
918(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:7SYoZPx20(15/19) AAS
>>910
わかんねーならレスすんなボケ
919: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:oOhHVDc20(3/4) AAS
麻生は理解してると思うよ
財務大臣の立場では認められないだろうけどw
920: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:de1uU0aj0(1) AAS
日本出たら日本なんか買わねえよバーカ
921(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:dwFAC2xD0(20/21) AAS
>>872
>>1
>MMTは、自国通貨建ての借金をどんなに増やしても、政府が通貨を発行して返済すればよいので、
>国家破たんはないという考え方だ。
まずこれを読め。
922: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:plfUEoPO0(2/2) AAS
>>902
金利下がったって
需要がなきゃ借りてまで投資しないけどな。
923(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:40 ID:giIJl7w20(11/17) AAS
>>896
所得税でバランス取れるやんw
仮に消費が落ち込んだら税率下げればいいし
924: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:XWtTrgjG0(9/9) AAS
>>884 の続き
政府の1000兆円の赤字なんか京の時代に入れば鼻糞やで〜
925(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:/BKmbvf60(1/2) AAS
>>908
需要要因じゃなく貨幣要因で山本はインフレ起こそうとしてるから当然の警戒だろ
そっちはマジでどんな天才政治家でも止めれんのにバカの山本じゃ確実にエグいことになる以上にどこまで酷くなるか想像もつかない
926: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:z9nsw3T20(3/3) AAS
国が金だしてくれるのはいいけど現状維持にしかならないんじゃ
経済成長につながるようにできるのかな
927: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:04qfLsF/0(4/6) AAS
金を使わせるために消費税上げろなんて
馬鹿がいるとは思わなんだ
ほんと大変だわ
山本も
消費税が生活に染み付いてしまって取れなくなってるんだな
この国は
デフレで我慢するぞという甘い果実から抜けれなくなってる
928(4): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:mQWGiH6K0(1) AAS
税収を減らして支出を増やす政策の財源は金を刷ることです!
インフレ率が上がったら増税します!
結局、増税するのかよw
政策に一貫性がないぞ?w
929(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:SkVgYEMm0(20/23) AAS
>>914
再配分機能もそうだけど、物価調整機能でも消費税は役立たず。
税が果たす役割をこなせないのが消費税。
930: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:vbyjOaGb0(41/44) AAS
>>845
輸入制限かかって供給力減ってれば同じこと
931: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:+V/vtpOJ0(13/17) AAS
>>796
アメリカさんが気にしてる貿易赤字の分、日本人が消費税廃止で買いますから安心してくださいよ。
932: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:41 ID:PDyacHxg0(23/24) AAS
>>905
自民でもMMT支持者はいるけど
主流派じゃないので増税派が幅を利かせてるのが現実
933(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火)15:42 ID:giIJl7w20(12/17) AAS
>>925
インフレに応じて税金(所得税関係)も上げればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s