IMAX67 (564レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

308
(2): (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)14:18 ID:tiU9kupwM(1/10) AAS
>>307
日本の洋画における「洋画のダサい邦題」「吹き替え版に声優素人のタレント起用」「日本独自のオリジナル主題歌」なんてモノができる最大の理由は「ライト層を劇場に集客するように工夫しろ、さもないと邦画流すぞ」という日本の興行会社からの圧力だからな。
314: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)16:16 ID:tiU9kupwM(2/10) AAS
>>306,311
あなたは何人でどこの国の代表発言してるの?
もしかしたらアナタ、在日シナ?
315: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)16:22 ID:tiU9kupwM(3/10) AAS
>>306,311-312
あなたは何人でどこの国の代表発言してるの?

この板はテテンは反日だし、バーカも反米、反ユダヤだし
そして、どちらも「親中派」という共通点がある
もしかしたらテテン、バーカって五毛党工作員の自演?
317: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)16:22 ID:tiU9kupwM(4/10) AAS
>>309
ライト層や普段シネコンに行かない層が内容が面白かったり興味出たら人が引き寄せられるわ
キミは、もう既に映画、特にハリウッドメジャー作品は娯楽の王様でもなんでもないの理解してないのかね?
319: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)16:31 ID:tiU9kupwM(5/10) AAS
>>316
お前は中国共産党の親衛隊で、中国共産党からカネ貰って習近平国家主席のプロパガンダを流しているんだろ?
320: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)16:35 ID:tiU9kupwM(6/10) AAS
五毛党とは?

中国共産党によって雇用されたインターネット世論操作団、コメントアルバイト集団を称する。彼らは1000万人を超えるものと推測される。
コメント1件につき5毛(0.5人民元、約8円)支払われるという事実が伝えられて「5毛をもらう集団」という意味から「五毛党」と呼ばれるようになった。
最近になり報酬額が、7毛に引き上げられた後からは「七毛党」と呼ばれるようになる。彼らは中国国内だけでなく、利害関係のある他国でも選挙介入や葛藤誘発など世論操作を行うという。
2017年ハーバード大学研究陣はビッグデータ分析で五毛党の報告書を発表した。彼らは毎年4億8000万件に達するコメントを生成し、世論操作に加担してきた。ほとんどが中国公職者・共産党員であり、漢民族ではない異民族、留学生、服役者まで動員されるという。
中国政府であろうが、国内または海外居住中の中国人であろうが、彼らのうち誰かによって世論操作が行われていることだけは明らかだという。
321: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)16:40 ID:tiU9kupwM(7/10) AAS
 外部リンク[pdf]:freedomhouse.org
↑は「2024年度版世界のインターネット自由度」なんだが、日本は恵まれているほうみたい

というのも世界的には「インターネットは政府の検閲が存在するのが大多数」とのこと。
そして「表現が自由」「言論の自由」は中国には存在しない。習近平の批判をしたら労働改造所送り
323: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)16:59 ID:tiU9kupwM(8/10) AAS
あと欧州の自国産コンテンツの目を覆わんばかりの劣化・弱体化はホントに情けない。韓国・中国映画作品にも勝てる要素が無いじゃないか
324: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)17:31 ID:tiU9kupwM(9/10) AAS
日本の大マスコミ、特にリベラル系は「中国共産党は間違っている」と批判しないからな
325: (東京都) (アウアウクー MM92-mEm8 [36.11.225.22]) 05/15(水)17:48 ID:tiU9kupwM(10/10) AAS
中国では習近平国家主席の批判をしたら「労働改造所」で強制労働をさせられます。
この強制労働の人件費はタダ同然のため、アメリカ政府は中国に強硬態度を取るようになったのです

※ アメリカの法律では受刑者、強制労働、奴隷労働で製造した製品の輸入を禁止しています
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*