[過去ログ] ☆☆☆うまい沖縄そば39杯目☆☆☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: ちゅらさん 2016/06/30(木)02:26 ID:KY0g5GsA(1) HOST:2568-DA39-5BC1 AAS
丸安の新しいところは店の広さを生かしきれてなくて落ち着かない
食券買う前に出てきちゃった
36: ちゅらさん 2016/06/30(木)19:00 ID:s7npknZA(1/3) HOST:7742-DA39-E6DD AAS
え、もう移転してんの?
行かねば
37: ちゅらさん 2016/06/30(木)20:09 ID:s7npknZA(2/3) HOST:7742-DA39-E6DD AAS
行ってきたー
本だし力が足りない
ちゃんと出汁とってんじゃねーよ
38: ちゅらさん 2016/06/30(木)21:21 ID:LiaPUiKw(1) HOST:7742-DA39-78E5 AAS
えっ?インスタント舌なんだね。
39: ちゅらさん 2016/06/30(木)22:47 ID:s7npknZA(3/3) HOST:7742-DA39-E6DD AAS
そうだよ
あの本だし味はなぜかクセになる
40: ちゅらさん 2016/07/01(金)03:13 ID:J/78BZmA(1) HOST:43BA-DA39-69DD AAS
沖縄そばで「美味しんぼ」してもしょうがないしね。
「奴らはラーメンを食ってるんじゃ無い。情報を食ってるんだ」って例もあるしね。
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
41
(1): ちゅらさん 2016/07/01(金)07:43 ID:8+Q6/zhw(1) HOST:7742-DA39-F342 AAS
出汁は普通に取るだろ……
42: ちゅらさん 2016/07/02(土)03:24 ID:Z76lWjkA(1) HOST:C93D-DA39-CF64 AAS
すーまぬめぇ行ってきた。
やっぱ美味いわ。
43
(1): ちゅらさん 2016/07/02(土)06:43 ID:aOhl66Vw(1) HOST:638A-DA39-D049 AAS
500円以上払って化調出汁そば出てきたらがっかりだわ。
44: ちゅらさん 2016/07/02(土)08:45 ID:82Pkr+Zg(1) HOST:7742-DA39-D04B AAS
>>43
観光客向けのボッタそば屋は全部そうじゃんw
45: ちゅらさん 2016/07/02(土)08:45 ID:mmfnej0A(1) HOST:4E3F-DA39-78D8 AAS
>>41
あの店は豚だけしかダシを取らない
鰹節は一切使用せず100%だしの素頼り
出汁がらの骨付き肉が一番安い丸安そばのトッピングになるという寸法
46: ちゅらさん 2016/07/02(土)11:43 ID:Q+cGM/5g(1) HOST:7207-DA39-773A AAS
凄げーな。
このスレは、出汁に対して一言ある・詳しい人達が
その豊かな薀蓄を語っている凄い場だぜ!

勉強になるなー
47: ちゅらさん 2016/07/02(土)13:32 ID:Z/xXu3GQ(1) HOST:7742-DA39-CFBA AAS
蘊蓄も何も汁物のだし取るのは普通だろ…
48
(1): ちゅらさん 2016/07/04(月)14:46 ID:VDJk9+iw(1) HOST:1F07-DA39-6F81 AAS
一観光客(過去形)だったけど、
沖縄そばってうまいね ちょっと酸味のあるビールも
で 帰りの空港でおみやげ便頼んで送ってもらったの

でもね こっちに来て食べてみるといまいちピンと来ないんだよ

きっとおきなわの緩い暑さにあった旨物なんだろうね
でも そこで食べれば旨いんだよ

安いパック旅行だったけど何人かでホテルの夕飯キャンセルして
(勿論お金はそのままだけど)

フロントの端の兄ちゃんに聞いた店が大当たりだったよ
省5
49: ちゅらさん 2016/07/04(月)20:25 ID:qqfLNz6A(1/2) HOST:DF7B-DA39-73CC AAS
>>48
沖縄そばは地元で評判の良い店で食べるのが一番美味しい
お土産品として売られてるのは粗悪品というか美味しくないんだよねー

周りの沖縄県民が口をそろえて言うのは観光客向けの店は大抵美味しくないから二度と行かない
おばあやおじいが昔からそばだけやってるような小さな店(かつ評判良い)が断然ウマイって

出汁の取り方やどんな麺を使うかも統一されてなくて、沖縄そばといっても店の数、家庭の数だけあるから
レシピはそれっぽいので良いと思うから、豚骨ベースに鰹プラスして出汁とって、うどんやラーメンの麺でもいいけど
それに柔らかめの豚角煮とか乗せて自分で作ってみたら美味しいのができるかもよ
50
(1): ちゅらさん 2016/07/04(月)20:32 ID:BsRlelWw(1) HOST:7207-DA39-85E5 AAS
本気で地元で評判の店とか、化調な味付けで量が多いだけだったりするんじゃね?
51
(1): ちゅらさん 2016/07/04(月)21:14 ID:nUuYf04A(1) HOST:43BA-DA39-1E02 AAS
「安いですよ」と「多いですよ」の港湾食みたいな店が好きな人多いからなー。
52: ちゅらさん 2016/07/04(月)22:40 ID:qqfLNz6A(2/2) HOST:DF7B-DA39-73CC AAS
>>50>>51
沖縄県民にだって味の分かる人間はいる
美味しい店を知ってる人と安くて量あれば味なんて二の次みたいな人は違うよ

自分の周りはグルメな人が多いんでその人らに勧められた店はマジで美味しかった
53: ちゅらさん 2016/07/04(月)23:50 ID:sMX+Oyog(1) HOST:A10A-DA39-2E22 AAS
味も雰囲気も良くて少しだけお高い店ってたいがいナイチャーがやってるよな
54: ちゅらさん 2016/07/04(月)23:56 ID:O3JFW7mw(1) HOST:638A-DA39-BB76 AAS
それは君がナイチャーだからそう思うんじゃないの
1-
あと 946 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s