[過去ログ] 沖縄電器業界バトル!! PART11 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
822
(1): ちゅらさん 2009/11/15(日)00:02 ID:arhYakkc(1/3) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
山田は糞。ベスト、コジマ、デオデオに完敗すると思う。
825: ちゅらさん 2009/11/15(日)00:13 ID:arhYakkc(2/3) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ヨドバシ秋葉原、梅田に通ってた者からすると糞にしかみえない。
かえって、サンエーデオデオのほうが、買い物ついでに生鮮食品や衣類購入できるからよく見える。
846
(2): ちゅらさん 2009/11/16(月)22:20 ID:uAkzBzBA(1) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
山田の既存店が立地する、浦添、豊見城、具志川は元来「村」であった。
だから、那覇にも店が必要。
しかし政令市級大都市の那覇には池袋三越跡級の巨艦店が必要。
910: ちゅらさん 2009/12/02(水)23:19 ID:clkXOgjo(1/2) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
最近の家電製品価格の本土沖縄間の格差は、本当に縮小またはなくなったと思う。
山田昇氏に感謝すべきなのか?
918
(1): ちゅらさん 2010/02/02(火)22:37 ID:clkXOgjo(2/2) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ヤマダの新都心店はなんであんなにお客さんが少ないのだろう?
周囲の競合他店もそんなに賑わっているわけではないが。
924: ちゅらさん 2010/02/03(水)02:09 ID:tziVJ0pM(1) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
特に日用品食品コーナーが閑散としていてレジも暇そうにしてる。
やはり県内高齢者層中心にベスト愛好者が多いのだろうか?

>>921
ケータイ、パソコン、デジカメは寿命が3年程度だし、
新機種も良く出るので頻繁に店に行ってチェックが必要。
アウトレット品、処分蚤の市品とかも、いつ出物が出るかわからないから
定期的に行ってチェックが必要。
929: ちゅらさん 2010/02/06(土)01:03 ID:PC0t9hMM(1) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>927
デオデオを忘れないで。
932
(3): ちゅらさん 2010/02/15(月)21:16 ID:arhYakkc(3/3) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
浦添と新都心のヤマ電の不振の原因は何なんでしょ?

私の説では沖縄の人は家電やケータイ、PC関係に金を投じる人が少ないからだと思う。
その分車関係や外食、映画に金使う人が多い。
939
(2): あう使い 2010/02/24(水)02:46 ID:3SQ3cgbc(1) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
なんで県内家電量販店には内地みたいに中国人観光客が殺到しないのですか?
946: ちゅらさん 2010/03/21(日)21:54 ID:Qj7o6Bxw(1) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
コジマ二号店はつくるとしたらどこにつくるべきかと思う?
950: ちゅらさん 2010/03/23(火)13:33 ID:ERYKdrUA(1/2) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
天久店はユニクロ店舗拡大用にでも転換したほうがいい。
956: ちゅらさん 2010/03/23(火)21:32 ID:ERYKdrUA(2/2) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
小禄はともかく、南風原、北谷、具志川、名護のジャスコ内の店はどうすんだろと思う。
958
(1): ちゅらさん 2010/03/26(金)00:09 ID:OaLjyQxA(1/2) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ザスコもベストの跡地には山田誘致するんじゃないかねぇ?
内地のダイエー電器売場跡地に入居したサトー無線跡地に山田が入居した例もあるし。
962: ちゅらさん 2010/03/26(金)01:21 ID:OaLjyQxA(2/2) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>959
芯と芯の山電他、県内家電量販の惨状からしてありえない。
土人田舎モンはアキバのヨドバに行くような都会の人種とは違い、
家電やパソコンなんかは必要としていないんだよ。
その分、映画や外食や車関係に金使うんだな。
993: ちゅらさん 2010/06/07(月)21:08 ID:6kPeSi3g(1) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>986
ついに沖縄にもビックカメラ進出?
997: ちゅらさん 2010/06/10(木)09:10 ID:IXYqo7yw(1) HOST:p28109-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
デオデオが店員が少ないし、向こうから声も掛けてこないから落ち着いて商品を見られる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*