[過去ログ] 沖縄電器業界バトル!! PART11 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ちゅらさん 2007/05/09(水)22:54 ID:FimAP0Z.(1/2) HOST:124-241-200-83.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
電化製品や販売店などの話題・雑談・相談・質問はこのスレをご利用下さい。

沖縄電器業界バトル!! PART10
まちスレ:okinawa

(過去スレ一覧は>>2

パソコン関連は↓
【PC】沖縄のパソコンショップ 20GB (パソコン関連総合スレ)
まちスレ:okinawa
2
(1): ちゅらさん 2007/05/09(水)23:07 ID:FimAP0Z.(2/2) HOST:124-241-200-83.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
過去スレ一覧(3以前の過去は見つからず…)
沖縄電器業界バトル!! PART9
まちスレ:okinawa
沖縄電器業界バトル!! PART8
まちスレ:okinawa
沖縄電器店業界バトル!! PART7
まちスレ:okinawa
沖縄電器店業界バトル!! PART6
まちスレ:okinawa
沖縄電器店業界バトル!! PART5
省9
3: ちゅらさん 2007/05/10(木)19:10 ID:fRSiKhAg(1) HOST:p7241-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ヤマダ株暴落
4
(1): ちゅらさん 2007/05/10(木)22:12 ID:Jg1oH1Rs(1) HOST:hkpol-hs010-223.ii-okinawa.ne.jp AAS
ヤマダが出入り業者の云々でニュースやってたけど
これは同業他社のチクりなのだろうか?
5
(1): ちゅらさん 2007/05/10(木)23:24 ID:DZ4gK7iI(1) HOST:gajumaru227.nirai.ne.jp AAS
>4
メーカーでないか?
どこもやってるでしょ、弱いものいじめ。
県も河川の清掃とかで、業者に声かけるよ。
断ると指名はずし。
6: ちゅらさん 2007/05/11(金)00:22 ID:T8EuJl2A(1) HOST:pfa4e38.fkokac00.ap.so-net.ne.jp AAS
どこでもやってるね。
去年、ドンキも同じ件で摘発されてたしw
まぁ、
株価への影響なんてせいぜい2営業日位の些細なことだから、
どうでもいいんだけど。
7: ちゅらさん 2007/05/18(金)13:05 ID:dLuKgc6I(1) HOST:FLH1Abj210.okn.mesh.ad.jp AAS
人のうわさも49日なんちゃって
8
(2): ちゅらさん 2007/05/18(金)19:40 ID:HxGmNsr2(1) HOST:softbank220057136114.bbtec.net AAS
どなたか、FAX安く売ってる家電屋さん
教えてください。無難にヤマダかコジマかな
9: ちゅらさん 2007/05/20(日)03:19 ID:frY2h9eI(1) HOST:softbank221101104002.bbtec.net AAS
>>8
ヤマダかコジマだけど、機種が絞られてるなら
ヤマダウェブも候補にするといいと思う
同時期に店頭と比べて大分お得に買えたよ

故障時は最寄ヤマダに対応してもらえるから安心だし
10: ちゅらさん 2007/05/21(月)19:59 ID:gRQgzkaQ(1) HOST:FLH1Abj210.okn.mesh.ad.jp AAS
8> 2店に絞るなら自分でまわってみたほうが・・・・。
11: ちゅらさん 2007/05/21(月)23:53 ID:hqjzX23k(1) HOST:user202235215148.otc.ne.jp AAS
>>8
機種が決まってるならFAXとか単価の低い家電製品はガソリン炊いてまわるだけ無駄ですよ。
3万円以上する上位モデルやオフィス向けならともかく精々数百円〜2千円程度違うだけです。

機種が決まってないなら商品比較する為に別の店を見るのも良いけど、価格はどっちもどっち
12: けっこう仮面 2007/05/28(月)23:41 ID:nVff9IJ.(1) HOST:softbank220057120017.bbtec.net AAS
最近の購入スタイルは ネットで情報集め、ベスト、コジマ、ヤマダで一番安いとこで購入。
 
 6割がコジマ、ヤマダ3割って感じ。

 以前某メーカーセールスマンで電器店、ディスカウント店を担当していたが、ベスト電器には泣かされた。
 配達応援、チラシ配り、棚おろしなどさせられた。
 自分のメーカーと関係ない、ただ店の人手不足で手伝わされた。
 
 店のなかでも、サン○ューの業者の扱いは特にひどかった。
 店の陳列棚移動で、店の閉店後から朝方まで作業。
 食事はパンと飲み物だけ。
省2
13: ちゅらさん 2007/05/29(火)14:51 ID:aR8C0R9s(1) HOST:deigo211.nirai.ne.jp AAS
今日デオデオにプレゼント用のビデオカメラを買いに行き、ヤマダより千円高かっ
ので交渉したが、全く値引きしてもらえなかった。
今までは、最悪同じ値段で売ってもらっていたので、いつも安心してデオデオで買っ
ていたが、何か感じが変わっていた。
しかし、去年だけでも液晶テレビにレコーダー、ハイビジョンカメラ、AVアンプ
ノートパソコンと買い物して、お気に入りの店だったのに、何かおもしろくない。
ごめんなさい。愚痴でした。
さようなら、デオデオ。
14: ちゅらさん 2007/05/29(火)15:48 ID:3PmIgRS2(1) HOST:p1249-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
そろそろボーナスセールですね。。。何も買わないけどw
ボーナスセールより決算セールのほうが遥かに安いと知ったときは・・・
15
(1): 島ナイチャーK 2007/05/29(火)17:01 ID:XK3GK03k(1) HOST:j124057.ppp.asahi-net.or.jp AAS
年末にヤマダであるデジカメを2万強で買い、そのことを掲示板に書き込んだら
「2万強は高い」と書かれてたが沖縄の電化製品は大阪とか内地の都市部のそれより高いのか?
16: ちゅらさん 2007/05/29(火)17:16 ID:LCfs57p6(1) HOST:gajumaru212.nirai.ne.jp AAS
>>15
まぁ、沖縄に限った事ではないけどね。
17: ちゅらさん 2007/05/29(火)17:48 ID:5BKbHcZQ(1) HOST:deigo203.nirai.ne.jp AAS
コジマ対応悪かったよ。
18: ちゅらさん 2007/05/29(火)22:17 ID:Gz4SXL6U(1) HOST:hkpol-hs227-052.ii-okinawa.ne.jp AAS
コジマやヤマダに求めるものは価格なのでは?
コジマ・ヤマダに行くとメーカーのヘルパーばかり
この前は、東芝に決まりかけていたのをビクター
が売り込んで客が迷っていたな。
聞いていたら東芝を落としまくっていたけどね。
メーカー応援が多いから家電をあまり買わない人は
大変かもね。
でもメーカー応援もいい点があるとすればそのメーカー
の製品のポイントを聞けることかな。
19: ちゅらさん 2007/05/30(水)09:32 ID:wpqsWBy.(1) HOST:deigo211.nirai.ne.jp AAS
デオデオは「他店競合しています。調査漏れのときは相談して下さい。」とあった。
店によるのかね。
20: ちゅらさん 2007/05/30(水)09:34 ID:SCdl2MGM(1) HOST:p4074-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
どこの店でも「○○はいくらだった!」というと合わせてくれるよ。
買うときの常識ですよ。
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s